• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA依存性プロテインキナーゼルと放射線応答

研究課題

研究課題/領域番号 08458149
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 紀夫  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10010050)

研究分担者 酒井 一夫  東京大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (40153837)
平野 和也  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (80251221)
伊藤 正光  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (80176362)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード細胞死 / 放射線感受性 / DNA依存性プロテインキナーゼ(DNA-PK) / 抗DNA-PK抗体 / Kuタンパク質 / ハイバーサーミア / 放射線増感効果 / ハイパーサーミア / Ku抗原 / DNA-PK抗体 / DNA-PKサブユニット / 温熱増感 / 二重鎖切断
研究概要

放射線に対する細胞応答の中で、DNA依存性プロテインキナーゼ(DNA-PK)の果たす役割を明らかとする目的で、射後速やかな細胞死の発現を示すヒトリンパ性白血病由来MOLT-4細胞よりDNA-PKを精製し性状解析を行うとともに、照射の千の活性の経時的変化、細胞種による活性の差異、および活性と温熱による放射線致死効果の増強との関係を検討した。
1.MOLT-4細胞により精製したDNA-PKは、分子量70kDa、86kDa、および470kDaの3つのサブユニットからなり、前2者は抗Kuと反応した。触媒活性は470kDaサブユニット(p470)にあった。活性は2本鎖DNAの量に依存して増強されたが、1本鎖DNAは無効であった。
2.精製したDNA-PKは44℃処理で急速に失活した。Ku成分のみを温熱処理してからp470と混合しても同様の活性の低下が認められた。Kuの温熱不安定性が温熱による活性低下の原因と考えられた。
3.X線(10Gy)照射されたMOLT-4細胞においては、照射1時間まではDNA-PK活性に変化はなく、2次間以降活性の低下が認められた。p470を抗原として作製したウサギ抗体によるウェスタン解析で、照射6次間目以降、p470断片化が顕著に認められたる細胞死の過程の進化とともに、p470の切断と活性低下の起こることが示された。
4.ヒト由来細胞(5種)では、げっ歯類由来細胞(4種)よりもDNA-PK活性が高い傾向が見られた(非照射・非温熱処理時)。種々の時間の温熱(44℃)処理を施しDNA-PK活性を測定すると、ヒト由来細胞では3時間処理までは顕著な活性の低下は見られなかった。げっ歯類細胞では1時間以内に活性が低下した。また、コロニー形成能を指標とした放射線致死効果の増感は、げっ葉類細胞で大きい傾向が見られた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Morimatsu, A.: "Identification and characterization of a protein appeared after X-irradiation in human T cell leukemia." Journal of Radiation Rescarch. 37(1). 1-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matusmoto, Y.: "DNA-dependent protein kinase activity of ataxia telangiectasia-and X-linked agammaglobulinemia-derived cell." Journal of Radiation Research. 37(4). 344-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kang, Y.: "Flowcytometric analysis of ΜCI mucin production on the cell surface in human carcinoma cell lines." Journal of Radiation Research. 37(4). 361-361 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, K.: "Heat sensitivity of hybrid clones its modification." Journal of Radiation Research. 37(4). 391-391 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kang, Y.: "Characterizaion of the expression of ΜCI mucin in human colon carcinoma HT29 cells after exposure to X-ray." Journal of Radiation Research. 38(4). 330-330 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto, A.: "Characterization of radiation-hybrid clones isolated from human MOLT-4 and mouse FM3A cells." Journal of Radiation Research. 38(4). 339-339 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, K.: "Eiffect of Zn^<2+> on the radio-and heat sensitivity of cultured mammalian cells." Journal of Radiation Research. 38(4). 353-353 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, Y.: "A possible mechanism for hypertemic radiosensituzation mediated through hyperthermic lability of Ku subunits DNA-dependent protein kinase." Biochemical and Biophysical Research Communications. 234. 568-572 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, K.: "Effects of an inhibitor of protein kinases on the response to heat treatment in cultured mammalian cells." International Journal of Hyperthemia.13(5). 535-545 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimatsu, A., Suzuki, N., Hirano, K., Matsumoto, Y., and Sakai, K.: "Identification and characterization of a protein appeared after X-irradiation in human T cell leukemia." J.Radiat.Res.37. 1-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, Y,Nariataka, S., Sakai, K., and Suzuki, N.: "DNA-dependent protein kinase activity of ataxia telangiectasia-and X-linked agammaglobulinemia-derived cells." J.Radiat.Res.37. 344-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kang, Y., Hirano, K., Irimura, T., and Suzuki, N.: "Flowcytometric analysis of MUC1 mucin production on the cell surface in human carcinoma cell lines." J.Radiat.Res.37. 361-161 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, K., and Suzuki, N.: "Heat sensitivity of hybrid clones and its modification." J.Radiat.Res.37. 391-391 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kang, Y., Hirano, K., Sakai, K., Suzuki, N., and Irimura, T.: "Characterization of the expression of MUC1 mucin in human colon carcinoma HT29 cells after exposure to X-ray." J.Radiat.Res.38. 330-330 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enomoto, A., Sakai, K., Hirano, K., Suzuki, N., and Koyama, H.: "Characterization of radiation-hybrid clones isolated from human MOLT-4 and mouse FM3A cells." J.Radiat.Res.38. 339-339 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, K., and Suzuki, N.: "Effect of Zn2+ on the radio-and heat sensitivity of cultured mammalian cells." J.Radiat.Res.38. 353-353 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, K., Suzuki, N., Itoh H and Kubodera A: "Effect of an inhibitor of protein kinases on the response to heat treatment in cultured mammalian cells." Int.J.Hyperthermia. 13 (5). 535-545 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, Y., Suzuki, N., Sakai, K., Morimatsu, A., Hirano, K., and Murofushi, H.: "A possible mechanism for hyperthermic radiosensitzation mediated through hyperthermic lability of Ku subunits in-DNA-dependent protein kinase." Biochem.Biophys.Res.Commun.234. 568-572 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,Y. et al.: "A Possible mechanism for hyperthermic radiosensitization mediated through hyperthermic lability of Ku subunits in DNA-dependent protein kinase." Biochemical and Biophysical Research Communications. 234. 568-572 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,K. et al.: "Effects of an inhibitor of protein kinases on the response to heat treatment in cultured mammalian cells." Int.J.Hyperthermia. 13. 535-545 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,Y.et al.: "A possible mechanism for hyperthermic radiosensitization mediated through hyperthermic lability of Ku subunits in DNA-dependent protein kinase." Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Morimatsu,A.et al.: "Identification and characterization of a protein appeared after X-irradiation in human T cell leukemia." J.Radiat.Res.37. 1-11 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi