• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分裂酵母温度感受性変異株を用いたmRNA核外輸送/mRNA細胞内局在化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 08458221
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関九州大学

研究代表者

谷 時雄  九州大学, 理学部, 助教授 (80197516)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1997年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1996年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード分裂酵母 / mRNA / 輸送 / 変異株 / ユビキチン / 核 / 遺伝子 / mRNA輸送 / 転写因子 / ATP / GTP結合蛋白 / 温度感受性変異
研究概要

mRNAの核から細胞質への輸送過程は、真核生物の遺伝子発現において極めて重要な一段階であるが、その機構には未だに不明な部分が多い。我々は、mRNA核外輸送の分子機構を明らかにすることを目的として、遺伝的操作が行いやすく、かつ、高等真核生物との類似点の多い分裂酵母(Schizosaccharomyces pombe)の温度感受性致死変異株バンクの中から、mRNAの3'末に存在するポリA部分にハイブリダイズするoligo dTをプローブに用いたin situ hybridizationによるスクリーニングを行い、制限温度下にシフトするとmRNAの核から細胞質への輸送が阻害される温度感受性変異株7株(ptr1〜ptr7)を同定した。更に、分裂酵母の遺伝子ライブラリーを用い、それぞれの変異について機能相補する野生型遺伝子を分離した。その結果、ptr1^+はubiquitin ligase E3様因子、ptr2^+は細胞周期制御に関与するRCC1遺伝子(Ran/TC4のguanine nucleotide exchange factorをコードする)の分裂酵母での相同遺伝子、ptr3^+はubiquitin activating enzyme E1 因子、ptr4^+は染色体分離に関わるCut1p、ptr6は転写因子TAFII55相同因子をそれぞれコードしていることが明らかとなった。ptr5^+とptr7^+は新規な因子をコードしていた。これらの結果から、ユビキチン化システムがmRNAの核から細胞質への輸送過程において、極めて重要な役割を担っていること、及び遺伝子の転写や細胞周期制御などの細胞内諸反応機構と、mRNA核外輸送機構との間に密接な関連性が存在することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] S.Urushiyama: "The prp1^+ gene required for pre-mRNA splicing in Schizosaccharomyces pombe encodes a protein that contains TPR motifs and is similar to Prp6p of budding yeast" Genetics. 147. 101-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.K.Azad: "Isolation and molecular characterization of mRNA transport mutants in Schizosaccharomyces pombe" Mol.Biol.Cell. 8. 825-841 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tani: "分裂酵母におけるmRNA核外輸送機構" 蛋白質 核酸 酵母. 42. 1193-1200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Urushiyama: "Isolation of novel pre-mRNA splicing mutants of Schizosaccharomyces pombe" Mol.Gen.Genet.253. 118-127 (1196)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Lundgren: "Aconnection between pre-mRNA splicing and the crll cycle in fission yeast" Mol.Biol.Cell. 7. 1083-1094 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tani: "mRNAの輸送と局在:細胞内交通の手段と信号" 細胞工学. 15. 1595-1603 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiichi Urushiyama, Tokio Tani and Yasumi Ohshima: "The prp1^+ gene required for pre-mRNA splicing in Schizosaccharomyces pombe encodes a protein that contains TRR motifs and is similar to Prp6p of budding yeast." Genetics. 147. 101-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.K.Azad, T.Tani, N.Shiki, S.Tsuneyoshi and Y.Ohshima: "Isolation and molecular characterization of mRNA transport mutants in Schizosaccharomyces pombe" Mol.Biol.Cell. 8. 825-841 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokio Tani: "mRNA transport in fission yeast" Tan pakushitu-Kakusan-Koso. vol.42, No.7. 1193-1200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Urushiyama, T.Tani and Y.Ohshima: "Isolation of novel pre-mRNA splicing mutants of Schizosaccharomyces pombe" Mol.Gen.Genet. 253. 118-127 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Lundgren, S.Allan, S.Urushiyama, T.Tani, Y.Ohshima, D.Frendewey and D.Beach: "A connection between pre-mRNA splicing and the cell sycle in fisson yeast : cdc28^+ is allelic with prp8^+ and encodes an RNA-dependent ATP ase/Helicase" Mol.Biol.Cell. 7. 1083-1094 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokio Tani: "Transport and localization of mRNA" Saibou-Kogaku. vol.15.No.11. 1595-1603 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷 時雄: "分裂酵母におけるmRNA核外輸送機構" 蛋白質核酸酵素. 42巻7号. 1193-1200 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.K.Azad: "Isolation and molecular characterization of mRNA transport mutants in Schizosaccharomyces pombe" Mol.Biol.Cell. 8. 825-841 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Urushiyama: "The prp1^+ gene required for pre-mRNA slicing in Schizosaccharomyces pombe encodes a protein that contains TPR motifs and is similar to Prp6p of budding yeast" Genetics. 147. 101-115 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J-H,Park: "Structure and expression of the gsa-1 gene encoding a G protein α(s) subunit in C.elegans" Gene. 194. 183-190 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 時雄: "分裂酵母におけるmRNA核外輸送:核小体の関与と熱ショックストレスによる輸送阻害" 蛋白質核酸酵素. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.K.Azad: "Isolation and molecular characterization of mRNA transport mutants in Schizosaccharomyces pombe" Mol.Biol.Cell. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Urushiyama: "Isolation of noval pre-mRNA splicing mutants of Schizosaccharomyces pombe" Mol.Gen.Genet.253. 118-127 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷 時雄: "mRNAの輸送と局在:細胞内交通の手段と信号" 細胞工学. 15. 1595-1603 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takahashi: "Spliceosomal introns in conserved sequences of U1 and U5 small nuclear RNA genes in yeast Rhodotorula hasegawae" J.Biochem.120. 677-683 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Lundgren: "A connection between pre-mRNA splicing and the cell cycle in fission yeast" Mol.Biol.Cell. 7. 1083-1094 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi