• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ分子生物学による新たなMAPキナーゼ系関連シグナル伝達因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 08458228
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

西田 育巧  名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授 (50107059)

研究分担者 山田 卓 (安達 卓)  名古屋大学, 大学院理学研究科, 助手 (20221723)
杉山 伸  名古屋大学, 大学院理学研究科, 助手 (00270984)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1997年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1996年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードMAPキナーゼ / MAPKカスケード / スフィンゴ脂質 / アクトミオシン系 / 細胞周期 / ショウジョウバエ / シグナル伝達 / 転写因子 / セラミド / フォスファターゼ
研究概要

MAPKカスケードは、複数の受容体からのシグナル伝達に共通に機能し、細胞の増殖・分化に主要な役割を果たす。このカスケードに多様性と特異性を付与する因子を同定するために、ショウジョウバエでp因子挿入突然変異を多数誘発し、それらの表現形がMAPKKの優性活性化型突然変異によって抑圧または増強されるものを検索した。これまでに分離した4系統について解析を進めてきた。本研究により、その内3遺伝子を中心に研究を行った。(1)lace:生存に必須で、その穏和な変異体では、複眼・翅などの形態異常が認められる。スフィンゴ脂質生合成系の初期酵素serine palmitoyltransferaseをコードすることを明らかにした。本変異体では、アポトーシスが誘発され易くなっており、これへのSAPK/JNKカスケードの関与を示す結果が得られた。(2)Gp6:遺伝子クローニングにより、非筋ミオシン制御軽鎖(MRLC)をコードするspaghetti squash(sqh)の新規のアリルであることが判明した。Gp6では、複眼と脚尖端部の形成が異常になり、これらの蛹期での分化段階で特に高いアクトミオシン系の機能が必要と考えられる。Ras1との拮抗的な遺伝的相互作用を認め、また、Gp6変異を増強する新規のP因子挿入突然変異を多数分離した。(3)Gp99:M期進行に必要な細胞周期因子で新規のタンパク質をコードする。C末側約160アミノ酸残基の領域に類似したドメインを有する配列を出芽酵母や線虫のゲノムデータベースからそれぞれ4種および3種見い出し、3サブファミリーに分類可能であることを見い出した。このことからサブファミリーへの分岐が進化の早い段階で生じ、その後も保存されてきたと考えられる。出芽酵母の4遺伝子について遺伝子破壊を行い、それらの機能解析を行った。Sc-A破壊により、増殖がG1期で停止する。また、Sc-Cの破壊により増殖率の低下と、低温でのG2/M期での増殖停止が認められた。互いに類似性の高いSc-B1 Sc-B2の二重破壊株では増殖異常は認められなかったが、減数分裂の異常を認めた。また、Sc-C破壊株でも減数分裂の異常が認められた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Nishida, Y.: "The Raf/MAP kinase cascade in cell cycle regulation and differentiation in Drosophila." Cell. 25. 794-799 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryu, J-R.: "Transcriptional regulation of the Drosophila-raf proto-oncogene by the DNA replication-related element (DRE)/DRE-binding factor (DREF) system" Nucleic Acid.Res.25. 794-799 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lim, Y.-M.: "Dominant mutations of Drosophila MAP kinase kinase and their activities in Drosophila and yeast MAP kinase cascades." Genetics. 146. 263-273 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, N.: "Identification of a novel Drosophila protein Kinase highly homologous to protein kinase N (PKN)." Biochem.Biophys.Res.Commun.232. 126-129 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oishi, I.: "A novel Drosophila receptor tyrosine kinase expressed specifically in the nervous system." J.Biol.Chem.272. 11916-11923 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oishi, I.: "A novel Drosophila nuclear protein serine/threonine kinase implicated in germ line establishment." Mech.Dev.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawamoto, K., et al.: "The Drosophila secreted protein Argos regulates signal transduction in the Ras/MAPK pathway." Dev.Biol.178. 13-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, K., et al.: "Transcriptional regulation of the Drospophila CycA gene by the DNA replication-related element (DRE) and DRE binding factor (DREF)." Nucleic Acid.Res.24. 3942-3946 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaguma, Y., et al.: "cDNA cloning of a 20-kDa protein (p20) highly homologous to small heat shock proteins : developmental and physiological changes in rat hindlimb muscles." Gene. 178. 145-150 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida, Y., et al.: "The Raf/MAP kinase cascade in cell cycle regulation and differentiation in Drosophila." Cell Struct.Funct.21. 437-444 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryu, J.R., et al.: "Transcriptional regulation of the Drosophila-raf protooncogene by the DNA replication-related element )DRE/DRE-binding factor (DREF) system." Nucleic Acid.Res.25. 794-799 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lim, Y.-M., et al.: "Dominant mutations of Drosophila MAP kinase kinase and their activities in Drosophila and yeast MAP KInase cascades." Genetics. 146. 263-273 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueno, N., et al.: "Identification of a novel Drosophila protein kinase highly homologous to protein kinase N(PKN)." Biochem.Biophys.Res.Commun.232. 126-129 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oishi, I., et al.: "A novel Drosophila receptor tyrosine kinase expressed specifically in the nervous system." J.Biol.Chem.272. 11916-11923 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oishi, I., et al.: "A novel Drosophila nuclear protein serine/threonine kinase implicated in germ line establishment." Mech.Dev.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida,Y.: "The Raf/MAP kinase cascade in cell cycle regulation and defferentiation in Drosophila." Cell. 25. 794-799 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ryu,J-R.: "Transcriptional regulation of the Drosophila-raf proto-oncogene by the DNA replication-related element(DRE)/DRE-binding factor (DREF) system." Nucleic Acid Res.25. 794-799 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Lim,Y,-M.: "Dominant mutations of Drosophila MAP kinase and their activities in Drosophila and yeast MAP kinase cascades." Genetics. 146. 263-273 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,N.: "Identification of a novel Drosophila protein kinase highly homologous to protein kinaseN(PKN)." Biochem.Biophys.Res:Commun.232. 126-129 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Oishi,I.: "A novel Drosophila receptor tyrosine kinase expressde specifically in the nervous system." J.Biol.Chem.272. 11916-11923 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Oishi,I.: "A novel Drosophila nuclear ptotein serine / threonine kinase implicated in germ line establishment." Mech.Dev. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sawamotok,K.: "The Drosophila secreted protein Argos regulates signal transduction in the Ras/MAPK pathway." Dev.Biol.178. 13-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,K.: "Transcriptional regulation of the Drosophila CycA gene by the DNA replication-related element (DRE) and DRE binding factor (DERF)." Nucleic Acids Res.24. 3942-3946 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inaguma,Y.: "cDNA cloning of a 20-kDa protein (p20) highly homologous to small heat shock proteins : developmental and physiological changes in rat hindllimb muscles." Gene. 178. 145-150 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida,Y.: "The Raf/MAP kinase cascade in cell cycle regulation and differentiation" Cell Struct.Funct.21. 437-444 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ryu,J.-Y.: "Transcriptional regulation of the Drosophila-raf proto-oncogene by the DNA replication-related element (DRE)/DRE-binding factor (DREF)." Nucleic Acids Res.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Lim,Y.-M.: "Dominant mutations of Drosophila MAP kinase kinase and their activities in Drosophila and yeast MAP kinase cascades." Genetics. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi