• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞分裂後期に特異的に活性化されるCFキナーゼの精製及び遺伝子クローニング

研究課題

研究課題/領域番号 08458234
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関愛知県がんセンター

研究代表者

稲垣 昌樹  愛知県がんセンター研究所, 生化学部, 部長 (30183007)

研究分担者 稲垣 直之  愛知県がんセンター研究所, 生化学部, 室長 (20223216)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード中間径フィラメント(IF)蛋白質 / IFの細胞機能 / リン酸化反応 / リン酸化ペプチド抗体群 / CFキナーゼとRhoキナーゼ / 細胞周期 / 細胞質分裂 / 中間径フィラメント / キナーゼ / リン酸化ペプチド抗体 / 低分子量GTP結合蛋白質 / 蛋白質リン酸化反応
研究概要

我々はグリア細胞の中間径フィラメント蛋白質であるGFAPの、各々の部位のリン酸化状態を特異的に認識する抗体群を作製することにより、細胞質分裂期に分裂溝の近傍に限局して活性化するプロテインキナーゼ(以下CFキナーゼ)を見出した。今回、このCFキナーゼと低分子量GTP結合蛋白質Rhoの標的蛋白質の1つであるRhoキナーゼとの相同性について検討し、興味深い知見を得た。
in vitroにおいて、RhoキナーゼはGTP結合型Rho依存生にGFAPおよびビメンチンを強くリン酸化し、これらのリン酸化はフィラメント形成の阻害を引き起こした。そして今回作製したものも含めた、計11種類の抗リン酸化抗体を用いてWesterm hlot及び細胞染色を行った結果、RhoキナーゼによるGFAP及びビメンチンのin vitroでのリン酸化部位が、CFキナーゼによるin vivoでのリン酸化部位と完全に一致することが判明した。また抗Rhoキナーゼ抗体を作製し、これを用いて細胞染色を行った結果、Rhoキナーゼの細胞質分裂期に分裂溝への顕著な集積が観察された。以上の結果から、細胞質分裂期において活性化されるCFキナーゼがRho-キナーゼであることが強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Sekimata, M., Tsujimura, K., and Inagaki, M.et al.: "Detection of protein kinase actvity specifically activated at metaphse-anaphase transition." J.Cell Biol. 132. 635-641 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takai, Y., Ogawara.M., and Inagaki, M.et al.: "Mitosis-specific phosphorylation of vimentin by protein kinase C coupled with reorganization of intracellular membranes." J.Cell Biol. 133. 141-149 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki, M., Matsoka, Y., and Inagki, N.et al.: "Dynamic property of intermediate filaments:Regulation by phosphhorylation." BioEssays. 18. 481-487 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki, M., Inagak.N., Takahashi, T., and Takai, Y.: "Phosphorylation-dependent control of structures of intermediate filaments;a novel approach using site-and phosphorylation state-specific antibodies." J.Biochem.JB Review.121. 407-414 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosako, H., Amano, M., and Inagaki, M.et al.: "Phosphorylation of glial fibrillary acidic protein at the same sites by cleavage furrow kinase and Rho-associated kinase." J.Biol.Chem. 272. 10333-10336 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki.N., Goto, H., and Inagaki, M.et al.: "Spatial patterns of Ca^<2+> signals define the intracellular distribution of a signaling by Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II." J.Biol.Chem. 272. 25195-25199 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekimata, M., Tsujimura, K., Tanaka, J., Takeuchi, Y., Inagaki, N., and Inagaki, M.: "Detection of protein kinase acitivity specifically activated at metaphase-anaphase transition." J.Cel Biol.132. 635-641 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takai, Y., Ogawara, M., Tomono, Y., Moritoh, C., Imajoh-Ohmi, S., Tsutsumi, O., Taketani, Y., and Inagaki, M.: "Mitosis-specific phosphorylation of vimentin by protein kinase C coupled with reorganizaition of intracellular membranes." J.Cel Biol.133. 141-149 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki, M., Matsuoka, Y., Tsujimura, K., Ando, S., Tokui, T., Takahashi, T., and Inagaki, N.: "Dynamic property of intermediate filaments : Regulation by phosphorylation." Bio Essays. 18. 481-487 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki, M., Inagaki, N., Takahashi, T., and Takai, Y.: "Phosphorylation-dependent control of structeres of intermediate filaments : a novel approach using site-and phosphorylation state-specific antibodies." J.Biochem.JB Review. 121. 407-414 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosako, H., Amano, M., Yanagida, M., Tanabe, K., Nishi, Y., Kaibuchi, K., and Inagaki, M.: "Phosphorylation of glial fibrillary acidic protein at the same sites by cleavage furrow kinase and Rho-associated kinase." J.Biol.Chem.272. 10333-10336 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inagaki, N., Goto, H., Ogawara, M., Nishi, Y., Ando, S., and Inagaki, M.: "Spatial patterns of Ca^<2+> signals define the intracellular distribution of a signaling by Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II." J.Biol.Chem.272. 25195-25199 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekimata,M: "Detection of protein kinase activity specifically activated at metaphase-anaphase transition." J.Cell Biol.132. 635-641 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takai,Y.: "Mitosis-specific phosphorylation of vimentin by protein kinase C coupled with reorganization of intracellular membranes." J.Cell Biol.133. 141-149 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki,M.: "Dynamic property of intermediate filaments: Regulation by phosphorylation." BioEssays. 18. 481-487 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki,M.: "Phosphorylation-dependent control of structures of intermediate filaments; a novel approach usig site-and phosphorylation state-specific antibodies." J.Biochem.JB Review.121. 407-414 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kasako,H.: "Phosphorylation of glial fibrillary acidic protein at the same sites by cleavage furrow kinase and Rho-associated kinase." J.Biol.Chem.272. 10333-10336 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki,N.: "Spatial patterns of Ca^<2+> signals define the intracellular distribution of a signaling by Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II." J.Biol.Chem.272. 25195-25199 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sekimata,M.,Tsujimura,K.,and Inagaki,M. et al.: "Detection of protein kinase activity specifically activated at metaphase-anaphase transition." J.Cell Biol.132. 635-641 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takai,Y.,Ogawara,M.,and Inagaki,M.et al.: "Mitosis-specific phosphorylation of vimentin by protein kinase C coupled with reorganization of intracellular membranes." J.Cell Biol.133. 141-149 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsujino,S.,Sekimata,M.,and Inagaki,M.et al.: "Primary structure of ligth and heavy chain variable regions of antibodies recognizing phosphorylated vimentins." Biochem.Biophys.Res.Commun.219. 633-637 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki,M.,Matsuoka,Y.,and Inagaki,N.et al.: "Dynamic property of intermediate filaments : Regulation of phosphorylation." BioEssays. 18. 481-487 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takai,Y.,Inagaki,N.,and Inagaki,M.et al.: "Visualization and regulation of intermediate filament kinase activities." Seminars in Cell and Developmental Biology.7. 741-749 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki,M.,Inagaki,N.,Takahashi,T.,and Takai,Y.: "Phosphorylation-dependent control of structures of intermediate filaments : a novel approach using site-and phosphorylation state-specific antibodies." J.Biochem.JB Review. 121. 407-417 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi