• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上丘-脳幹網様体-脊髄系における視覚-運動変換機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 08458266
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

伊佐 正  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (20212805)

研究分担者 斎藤 康彦  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (70290913)
相澤 寛  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (40222434)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード上丘 / 眼球運動 / 空間的注意 / アセチルコリン / スライス / パッチクランプ / ラット / サル / 脳スライス / ニコチン
研究概要

視野中心の柱視点が消灯した後数百ミリ秒のギャップを導入して注意をいったん周辺視野に拡散させてから周辺にターゲットを呈示すると70-80ミリ秒という短い反応時間のサッケード運動(express saccade)が誘発されることが知られている。我々はexpress saccadeの発現機構は、上丘浅層-中間層という視覚運動変換過程の短絡路が促通されることによるのではないかと考え以下の研究を行なった。
(1)上丘局所神経回路の構造と動作特性の解析
ラット上丘スライスにおいてをホールセルパッチクランプ法による記録とバイオサイチンによる細胞内染色を用いて、視神経から上丘浅層または視神経層のニューロンを経て、中間層のニューロンによる興奮性伝達経路の存在を証明した。この経路の興奮性シナプス伝達はAMPA型及びNMDA型のグルタミン酸受容体を介する。この経路の伝達は通常GABA系による強い抑制を受けている。また上丘中間層には脚橋被蓋核由来のアセチルコリン作動性入力があることが知られているが上丘中間層のニューロンはニコチン受容体の活性化により顕著な脱分極応答を示し、その結果、ニコチン投与によりこの上丘浅層-中間層への信号伝達は顕著に増強された。このように、上丘浅層から中間層への信号伝達はGABA系による抑制、アセチルコリン入力による促通というダイナミックな修飾を受けていることが明らかになった。
(2)サル上丘中間層へのニコチン投与の影響
眼球運動課題を訓練したニホンザル2頭の上丘中間層にニコチン1mMを1mL注入した。注入前はギャップなしでの視覚誘導性サッケードの反応時間は140-150ミリ秒だったが注入後、注入部位が符号するベクトルのサッケード運動の反応時間は大半が100ミリ秒以下となり中間層のニコチン受容体の活性化が実際にexpress saccadeの発現を促進することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Saito Y, Isa T: "Electrophysiological and morphological properties of neurons in the rat superior colliculus.I.Neurons in the intermediate and optic rayers." Journal of Neurophysiology. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pettersson L-G, Isa T, et al.: "Effect of spinal cord lesions on forelimb target-reaching and on visually guided switching of target-reaching in the cat." Neuroscience Research. 29. 241-256 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itazawa S, Isa T, Ozawa S: "Inwardly retifying and Ca^<2+>-permeable AMPA-type glutamate receptor channels in rat neocortical neurons." Journal of Neurophysiology. 78. 2592-2605 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito Y,Isa T: "Electrophysiological and morphological properties of neurons in the rat superior colliculus.I.Neurons in the intermediate and optic layrs." J.Neurophysiol.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pettersson L-G,lundberg A,Alstermark B,Isa T,Tantisira B: "Effect of spinal cord lesions on forelimb target-reaching and on visually guided switching of target-reaching in the cat." Neuroscience Research. 29. 241-256 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itazawa S,Isa T,Ozawa S: "Inwardly rectifying and Ca^<2+>-permeable AMPA-type glutamate receptor channels in rat neocortical neurons." J.neurophysiol.78. 2592-2605 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tantisira B,Alstermark B,Isa T,Kummel H,Pinter M: "Motoneuronal projectin pattern of single C3-C4 propriospinal neurones." Can.j.Physiol.& Pharmacol.74. 518-530 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isa T,Iino M,Ozawa: "Spermine blocks synaptic transmission mediated by Ca^<2+>-permeable AMPA receptors." Neuroreport. 7. 689-692 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino M,Koike M,Isa T,Ozawa S: "Voltage dependent blockage of Ca^<2+>-permeable AMPA receptors by Joro spider toxin in cultured rat hippocampal neurones." J.Physiol. (London). 496. 431-437 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa S,Isa T,Tsuzuki K,Iino M: "Ca^<2+>-permeability and subunit composition of AMPA receptors in hippocampal neurons." "Integrative and Molecular Approach to Brain Function" (eds) Ito M,Miyashita Y. Elsevier. 47-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isa T.Itazawa S,Iino M,Tsuzuki K,Ozawa S: "Distribution of neurones expressing inwardly rectifying and Ca^<2+>-permeable AMPA receptors in rat hippocampal slices." J.Physiol.(London). 491. 719-733 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito Y, Isa T: "Electrophysiological and morphological properties of neurons in the rat superior colliculus. I.Neurons in the intermediate and optic layers." Journal of Neurophysiology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Pettersson L-G, Isa T,et al.: "Effect of spinal cord lesions on forelimb target-reaching and on visually guided switching of target-reaching in the cat." Neuroscience Research. 29. 241-256 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Itazawa S, Isa T, Ozawa S.: "Inwardly rectifying and Ca^<2+>-permeable AMPA-type glutamate receptor channels in rat neocortical neurons." Journal of Neurophysiology. 78. 2592-2605 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Isa T,Itazawa S-I,Iino M,Tsuzuki K,Osawa S: "Distribution of neurones expressing inwardly-rectifying and Ca^<2+>-permeable AMPA receptors in rat hippocampal slices." Journal of Physiology (London). 491. 719-733 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tantisira B,Alstermark B,Isa T,Kummel H,Pinter M: "Motoneuronal projection pattern of single C3-C4 propriospinal neurones." Canadian Journal of Physiology and Pharmacology. 74. 518-530 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Isa T,Iino M,Ozawa S: "Spermine blocks synaptic transmission mediated by Ca^<2+>-permeable AMPA receptors." NeuroReport. 7. 689-692 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Iino M,Koike M,Isa T,Ozawa S: "Use and voltage dependent block of Ca^<2+>-permeable AMPA receptors by Joro spider toxin in cultured rat hippocampal neurones." Journal of Physiology (London). 496. 431-437 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ozawa S,Isa T,Tsuzuki K,Iino M: "Ca^<2+>-permeability and subunit compostion of AMPA receptors in hippocampal neurons." Integrative and Molecular Approach to Brain Function. Ito M&Miyashita Y 編 Elsevier,Amsterdam. 47-56 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi