• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代ULSI用超低抵抗コンタクト材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08505001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 表面界面物性
研究機関名古屋大学

研究代表者

安田 幸夫  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60126951)

研究分担者 須黒 恭一  (株)東芝, マイクロエレクトロニクス技術研究所, 主任研究員
岩野 博隆  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50252268)
財満 鎭明 (財満 鎮明)  名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 教授 (70158947)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
33,200千円 (直接経費: 33,200千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1996年度: 27,000千円 (直接経費: 27,000千円)
キーワードコンタクト / 金属 / Si 界面 / SiGe / ショットキー障壁 / ULSI / Si界面 / Coシリサイド / ショットキコンタクト特性 / ショットキ障壁高さ / 界面固相反応 / コンタクト抵抗率 / 超低抵抗コンタクト / Si構造 / Ge / Si(100)成長 / 水素同時添加効果 / 自然酸化膜の抑制 / 水素終端効果
研究概要

本研究の目的は、次世代ULSI用のコンタクトの形成に関して、ショットキー障壁高さの制御を実現するための界面ポテンシャル制御技術を中心として、超高濃度ドーピング技術、水素終端技術などの周辺技術の確立を行い、超低抵抗コンタクト形成技術を包括的に開発することである。本研究により得られた主な結果は以下の通りである。
(1) 金属/シリコン界面にSiGe中間層の導入を行った。Ti/SiGe/Si(100)の場合、30秒間のRTA熱処理では、580℃でTi_5Ge_3、700℃ではC49-TiSi_2、750℃以上ではC54-Ti(Sil-yGey)2が形成される。C54-Ti(SilyGey)_2相は、C54-TiSi_2の場合と同様に低抵抗相であることが分かった。また、固相反応により半導体側の界面にはGeリッチ層が形成され、その結果、界面のバンドギャップは縮小し、ショットキー障壁高さの低下が観測された。
(2) 水素終端処理を用いて、コンタクトを形成する技術を確立した。Ti/p-SiGe/p-Si(100)コンタクトにおいては、30秒間のRTA熱処理により、欠陥密度が減少し、理想的に近い界面が形成されることが明らかとなった。一方、n型の試料に関しては、RTAによりリーク電流の増加が観測された。
(3) 金属/シリコン界面への超高濃度不純物導入を目的として、超高濃度Bイオン注入を行い、不純物濃度とコンタクト抵抗率の相関を明らがにした。その結果、Si中のB原子の固溶限に近い2x10^<20>cm^<-3>の界面濃度を実現し、コンタクト抵抗率は不純物バンドを考慮した理論値でほぼ説明できることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] H.Ikeda: "Influences of hydrogen on initial oxidation processes of H-terminated Si(100) Surface." Appl. Surf. Sci.104/105. 354-358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Zaima: "Electrical properties in metal/Si_<1-x>Gex/Si(100) contacts" Adv. Metallization and Interconnect Systems for ULSI. 223-228 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yasuda: "Effect of H-termination on initial oxidation process" Appl. Surf. Sci.113/114. 579-584 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori: "Initial oxidation of Si(100)-2Xl monohgdride surfaces studied by scanning tunneling microscopy/scanning tunneling spectroscopy" Appl. Surf. Sci.117/118. 114-118 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwano: "Electrical properties and interfacial reactions at Co/Si(100) contacts" Adv. Metallization and Interconnect Systems for ULSI. 669-675 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Nakatsuka: "Effect of Ge atoms on interfacial reactions of Ti/ and Zr/Si_<1-x>Gex/Si contacts" Adv. Metallization Conference in 1998. (印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ikeda, K.Hotta, S.Furuta, S.Zaima and Y.Yasuda: ""Influences of hydrogen on initial oxidation processes of H-terminated Si (100) surfaces"" Appl.Surf.Sci.104-105. 354-358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Zaima, J.Kojima, H.Shinoda and Y.Yasuda: ""Electrical properties in metal/Sil-xGex/Si (100) contacts"" Adv.Metallization and Interconnect Systmsfor ULSI Application in 1996. MRS. 223-228 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yasuda, H.Ikeda and S.Zaima: ""Effect of H-termination on initial oxidation process"" Appl.Surf.Sci.113/114. 579-584 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ohmori, H.Ikeda, H.Iwano, S.Zaima and Y.Yasuda: ""Initial oxidation of Si (100) -2x1 monohydride surfaces studied by scanning tunneling microscopy/scanning tunneling spectroscopy"" Appl.Surf.Sci.117/118. 114-118 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Okada, T.Shimizu, H.Ikeda, S.Zaima and Y.Yasuda: ""The influence of additional atomic hydrogen on the monolayr growth of Ge on Si (100) studied by STM"" Appl.Surf.Sci.113/114. 349-353 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwano, Y.Isobe, H.Ikeda, S.Zaima and Y.Yasuda: ""Elecrical properties and interfacial reactions at Co/Si (100) contacts"" Adv.Metallization and Interconnect Systems for ULSI Application in 1997. MRS. 669-675 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Iwano, K.Yoshikawa, S.Zaima and Y.Yasuda: ""Surface roughness of strain-relaxd Si1-xGex layrs grown by two-step method"" Thin Solid Films. 317. 17-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Nakatsuka, H.Hayashi, M.Yoshinaga, H.Iwano, S.Zaima and Y.Yasuda: ""Effect of Ge atoms on intefacial reactions of Ti/and Zr/Si1-xGex/Si contacts"" Adv.Metallization Conference in 1998. MRS(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Nakatsuka, T.Ashizawa, H.Iwano, S.Zaima and Y.Yasuda: ""Contact resistivities and electrical characteristics of Co/Si contacts by rapid thermal annealing"" Adv.Metallization Conference in 1998. MRS(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Zaima: "Study of reaction and electrical properties at Ti/SiGe/Si(100)contacts for ultralarge scale interated applications" J.Vac.Sci.Technol.B. 16・5. 2623-2628 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwano: "Electrical properties and interfacial reactions at Co/Si(100)contacts." Conf.Proc.ULSI XIII. 669-675 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwao: "Surface roughness of strain-relaxed SirxGex layars grown by two-step growth method." Thin Solid Films. 317. 17-20 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Iwano, Y.Yasuda et.al.: "Electrical properties and interfacial reactions at Co/Si(001)contacts" Advanced Metalliqation. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Okada, Y.Yasuda et al.: "The influence of oddittonal atomic hydrogen on the more layer growth of Ore on Si(100) studied by STM." Appl.Sarf.Sci.113/114. 349-353 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yasuda, S.Zaima et al.: "Initial oxidation of Si(100)-(2×1)H Monohydride Surfoces Studied by Scanning Tunneling Micro scopy/Scanning Tunneling Spectroacopy" Appl.Sarf.Sci.117/118. 114-118 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yasuda, S.Zaima et al.: "Oχide formation an Si(100)-2×1 surfaces studied by Scanning Tunneling Microscopy/Scanning tunneling Spectroscopy" Jpn.J.Appl.Phys. 35. 5125-5129 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio YASUDA,Shigeaki ZAIMA,et al.: "The influence of additional atomic hydrogen on the monolayer growth of Ge on Si(100)studied by STM" Appl.Surf.Sci.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio YASUDA,Shigeaki ZAIMA,et al.: "Initial Oxidation of Si(100)-(2x1)H Monohydride Surface Studied by Scanning Tunneling Microscopy/Scanning Tunneling Spectroscopy" Appl.Surf.Sci.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio YASUDA,Shigeaki ZAIMA,et al.: "Oxide formation on Si(100)-2x1 Surfaces Studied by Scanning Tunneling Microscopy/Scanning Tunneling Spectroscopy" Jpn.J.Appl.Phys.35. 5125-5129 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi