研究分担者 |
前迫 孝憲 大阪大学, 人間科学部, 教授 (00114893)
生田 孝至 新潟大学, 教育人間科学部, 教授 (20018823)
堀口 秀嗣 国立教育研究所, 教育情報資料センター, 室長 (70103702)
中野 靖夫 上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (60042686)
山口 好和 大阪大学, 人間科学部, 助手 (30271018)
|
配分額 *注記 |
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1996年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
|
研究概要 |
本研究では,大学における理論と教育実習における実践とを統合する事前・実習中・事後指導と初任者研修及び中堅教員研修の抜本的改善を目標としている。そのために,マイクロティーチングをさらに方法論的に拡大・適用したシミュレーション的方法,教授行動の選択系列のアセスメントおよび過程決定モデルにより,実際の授業により相似な場面設定と模擬装置による授業技術支援システムを開発することを下位目標として設定した。今年度は,発展的な作業に該当する課題にとりくんだ。具体的には,以下の通りとなっている。 まず,時系列の授業記録(テキストデータ主体)から授業の展開構造を顕在化するために、主要場面(キーシーン)の同定方法を開発し,つぎに情報検索機能(ランダムアクセス)を付加した授業シミュレーションシステムの基本設計を行った。さらに,授業技術支援プログラムのための基礎データベース及びその枠組みの構築(基礎的教授スキル:(1)発問のしかた,(2)説明・提示と例の利用,(3)学習への構えのつくりかた,(4)情報提示,(5)初歩的な処方・診断,(5)いくつかのスキルの組み合わせ)を行った。これらの研究成果については,研究分担者間の討議を繰り返しつつ,いくつかの関連学会で逐次発表を行った。また、授業の構造モデルの表現様式について検討したうえで、授業の設計・実施・評価におけるさまざまな教授スキルを訓練するためのプログラムパッケージのプロトタイプの作成を行った。
|