• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HCFC-22代替混合冷媒の伝熱促進管の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08555057
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

吉田 駿  九州大学, 工学研究科, 教授 (30037741)

研究分担者 森 英夫  九州大学, 工学研究科, 助教授 (70150505)
小山 繁  九州大学, 機能物質科学研究所, 教授 (00153693)
本田 博司  九州大学, 機能物質科学研究所, 教授 (00038580)
茂木 仁  松下電器産業株式会社, 空調研究所, 主任技師
高松 洋  九州大学, 機能物質科学研究所, 助教授 (20179550)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1996年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワードHCFC-22代替混合冷媒 / 伝熱促進管 / 沸騰・蒸発熱伝達 / 凝縮熱伝達 / 水平管内流 / 圧力損失
研究概要

空調機やヒートポンプの冷媒として用いられるHCFC-22の代替混合冷媒R-410AとR-407Cの伝熱促進管として内面微細溝付管を取り上げ,水平に配置したら施溝付管内とヘリンボン溝付管内の沸騰・蒸発および疑縮の実験を行い,伝熱特性と伝熱促進効果を明らかにするとともに,熱伝達の予測方法を検討して,以下の成果を得た.
1.沸騰・蒸発熱伝達に関して:
(1).擬似共沸混合冷媒R-410Aの熱伝達は,一般に純冷媒の熱伝達とみなして良く,平滑管の熱伝達係数は著者らが提案した整理式によって精度良く予測することができる.一方,非共沸混合冷媒R-407Cでは,いずれの管においても低流量低クオリテイの場合に,成分冷媒の物質拡散抵抗の影響により伝熱が低下する.
(2).両混合冷媒の熱伝達係数は,いずれの溝付管においても,流量の増加とともに増大するが,平滑管と比べた伝熱促進の程度は,低流量ではら旋溝付管で,高流量ではヘリンボン溝付管で大きくなる.
(3).溝付管内の非加熱空気・水二相流の流動様相の観察を,特に構内の液体の挙動に注目して行い,溝付管の伝熱促進を説明するデータを得た.
2.凝縮熱伝達に関して:
(1).沸騰・蒸発の場合と同様,R-407Cでは,低流量低クオリテイの場合に,成分冷媒の物質拡散抵抗による伝熱低下が生じる.
(2).混合冷媒の熱伝達係数は,いずれの管においても,流量の増加とともに増大するが,熱流束の影響はほとんどみられない.溝付管における伝熱促進は,高流量でクオリテイが高いほど,ヘリンボン溝付管のほうが大きい.
(3).平滑管の熱伝達に関して,液膜熱伝達と摩擦圧力損失の相関式を組み合わせて予測する方法を確立した.また,ら旋溝付管内の熱伝達に関して,流動様相の観察結果をもとに,環状流域における数値解析モデルを提案した.
3.圧力損失は,蒸気密度の違いに応じてR-407CのほうがR-410Aより20%〜30%程度大きく,またヘリンボン溝付管では,ら旋溝付管と比べて,最大1.5倍の大きい値を示す.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 大石克巳: "2成分混合冷媒HFC-32/HFC-125の水平蒸発管内熱伝達"平成8年度日本冷凍協会学術講演会講演論文集. 45-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森英夫: "非共沸混合冷媒HFC-32/HFC-125/HFC-134aおよびHFC-32/HFC-134aの水平蒸発管内熱伝達と圧力損失"日本冷凍空調学会論文集. 14・1. 39-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru KOYAMA: "Condensation of Binary Refrigerant Mixtures in a Horizontal Smooth Tube"Thermal Science and Engineering. 6・1. 123-129 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野津滋: "冷媒のマイクロフィン付き水平管内凝縮(環状流領域における熱伝達の数値解析)"日本機械学会論文集. 64・623. 300-307 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森英夫: "HCFC-22代替混合冷媒の水平管内凝縮熱伝達"第33回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集. 53-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森英夫: "ら旋微細溝付管内空気・水二相流の流動様相の観察"第36回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 1. 23-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森英夫: "冷媒の水平平滑蒸発管内熱伝達係数の予測式の修正"日本冷凍空調学会論文集. 16・2. 177-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柿本益志: "冷媒の水平内面ら旋微細溝付蒸発管内の熱伝達係数整理式に関する検討"日本機械学会長崎地方講演会講演論文集. 153-154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大石克巳: "HCFC-22代替混合冷媒の水平管内凝縮熱伝達(第2報)"平成11年度日本冷凍空調学会学術講演会講演論文集. 77-80 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山繁: "三成分混合冷媒の水平管内凝縮"平成11年度日本冷凍空調学会学術講演会講演論文集. 81-84 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森英夫: "HCFC-22代替混合冷媒の水平W溝付蒸発管内熱伝達"平成11年度日本冷凍空調学会学術講演会講演論文集. 97-100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi OHISHI: "Heat Transfer to a Binary Refrigerant Mixture of HFC-32/HFC-125 Flowing in Horizontal Evaporator Tubes"Proc. Pf 1996 JAR Annual Conference. (in Japanese). 45-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo MORI: "Heat Transfer and Pressure Drop for Flow Boiling of Non-Azeotropic Refrigerant Mixtures of HFC-32/HFC-125/HFC-134a and HFC-32/HFC-134a in Horizontal Tubesi"Trans.of the JSRAE. Vol.14,No.1(in Japanese). 39-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru KOYAMA: "Condensation of Binary Refrigerant Mixtures in a Horizontal Smooth Tube"Thermal Science and Engineering. Vol.6,No.1. 123-129 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru NODU: "Condensation of Refrigerants in Horizontal Microfin Tubes (Numerical Analysis of Heat Transfer for Annular Flow Regime)"Trans. Of the Jap. Soc.Mech. Eng. Vol.64,No.623(in Japanese). 300-307 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo MORI: "Convective Condensation Heat Transfer to Alternative Refrigerant Mixtures in Horizontal Tubes"Proc. Of 33rd Jap. Joint Conf. On Air-conditioning and Refrigeration. (in Japanese). 53-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo MORI: "Observation of Air-Water Two-Phase Flow Behavior in a Spirally Grooved Tube"Proc. Of 36th Nat.Heat Transfer Symp. Of Jap.. Vol.1.(in Japanese). 23-24 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo MORI: "Reform of the Correlation for the Prediction of Heat Transfer Coefficient for Refrigerants Flowing in Horizontal Evaporator Tubes"Trans. Of the JSRAE. Vol.16,No.2.(in Japanese). 177-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi KAKIMOTO: "Investigation into Correlation of Heat Transfer Coefficient for Freon Flowing in Horizontal Grooved Evaporator Tubes"Prepr. Of the Jap. Soc. Mech Eng. No.998-3.(in Japanese). 153-154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsmi OHISHI: "Convective Condensation Heat Transfer to Alternative Refrigerant Mixtures in Horizontal Tubes (2nd Report)"Proc. Of 1999 JSRAE Annual Conference. (in Japanese). 77-80 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru KOYAMA: "Condensation of Ternary Refrigerant Mixtures in a Horizontal Tube"Proc. Of 1999 JSRAE Annual Conference. (in Japanese). 81-84 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo MORI: "Convective Boiling Heat Transfer to Alternative Refrigerant Mixtures in Horizontal Tubes"Proc. Of 1999 JSRAE Annual Conference. (in Japanese). 97-100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山繁: "混合冷媒と蒸気圧縮式ヒートポンプサイクルシステム" 第9回エネルギーシンポジウム(早稲田大学理工総研主催)論文集. 20-27 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 兪堅: "自然系混合冷媒用二重管式凝縮器の伝熱性能の予測計算" 第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 1. 389-390 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 屋良朝康: "混合冷媒用蒸気圧縮式ヒートポンプシステムの性能予測方法" 第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 3. 851-852 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森英夫: "HCFC-22混合冷媒の水平管内凝縮熱伝達" 第33回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森英夫: "ら旋微細溝付管内空気・水二相流の流動様相の観察" 第36回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森 英夫: "非共沸混合冷媒HFC-32/HFC-125/HFC-134aおよびHFC-32/HFC-134aの水平蒸発管内熱伝達と圧力損失" 日本冷凍空調学会論文集. 14-1. 39-45 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nozu: "Flow Characteristics of Condensing Two-Phase Flow in Horizontal Microfin Tubes" Proc.ASME Fluids Engineering Division. FED-Vol.244. 119-129 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 兪 堅: "純冷媒の水平内面螺旋溝付管内凝縮-局所熱伝達係数の整理式作成の試み-" 九州大学機能科学研究所報告. 10-2. 145-150 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 繁: "3成分混合冷媒の管内凝縮特性の予測計算法" 第34回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 3. 313-314 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森 英夫: "冷媒の水平蒸発管内熱伝達予測に用いるぬれ境界角度の式の修正" 日本機会学会熱工学講演会講演論文集. 107-109 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森 英夫: "3成分非共沸混合冷媒HFC-32/HFC-125/HFC-134aの水平蒸発管内熱伝達" 第30回空気調和・冷凍連合講演会講演論文集. 153-156 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大石 克巳: "2成分混合冷媒HFC-32/HFC-125の水平蒸発管内熱伝達" 平成8年度日本冷凍協会学術講演会講演論文集. 45-48 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 森 英夫: "非共沸混合冷媒HFC-32/HFC-125/HFC-134aおよびHFC-32/HFC-134aの水平蒸発管内熱伝達と圧力損失" 日本冷凍協会論文集. 14-1. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 繁: "3成分混合冷媒の管内凝縮特性の予測計算法" 第34回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi