• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガス拡散電極の大型化に関する反応工学と設計手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08555187
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 反応・分離工学
研究機関東京大学

研究代表者

幸田 清一郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (10011107)

研究分担者 相川 洋明  三井化学(株), 主席部員
王 暁琳 (王 曉琳)  東京大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50272357)
亀山 秀雄  東京農工大学, 工学部, 教授 (10114448)
長本 英俊  工学院大学, 工学部, 教授 (40111471)
須藤 雅夫  静岡大学, 工学部, 教授 (80154615)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
1997年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1996年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワードガス拡散電極 / 酸素ガス陰極 / ソーダ電解 / 電極設計 / 電極大型化 / 交流インピーダンス / アグロメレイトモデル / プロセスシミュレーター / 電極触媒 / 過電圧解析 / アグロメレイドモデル
研究概要

1.食塩電解技術の省エネルギー化をはかるため、現在のイオン交換膜法技術をベースに、ガス拡散電極を陰極に導入する反応工学を検討するのが目的である。詳細には、ガス拡散電極大型化のための最適の触媒型ガス拡散電極の構造解析と機能解析、大型化に伴う化学工学的諸問題に対して反応工学的な解析を進め、大型電極設計指針を明らかにし、さらに反応装置工学的、プロセス設計的標題に対し実用化に必要な工学的基礎手法を確立する。
2.研究対象は大きく分けて、(1)耐久、大型化電極の解析と開発研究、(2)大型化のための化学工学的、反応工学的諸問題の解決、(3)電極開発とスケールアップとの相互に関連した電解槽構造設計、最適運転条件の検討のためのプロセスシミュレーション手法の開発の3者である。さらにこれらの成果を実用的な場で検討する。
3.(1)の分野では須藤が「ガス拡散電極の作成条件検討と設計研究」の分担課題のもとに、電極作成条件の試験として、電極のPTFE含有量および触媒種といった電極組成を変え、電極特性に与える影響についてACインピーダンス測定などにより検討した。またアルカリ電解質による電極劣化を定量化した。(2)の分野においては、幸田と王が共同して、「ガス拡散電極大型化のための化学工学的解析」「反応工学設計」の課題名で電極のモデル化を行い、スケールアップに伴う液圧の高さ方向の分布の発生の効果や、電極の細孔構造のアグロメレイトモデルに基づく過電圧の解析を行った。(3)の分野では、長本が「ガス拡散電極電解槽の基礎設計研究」、亀山が「ガス拡散電極システムのプロセスシミュレーター開発」を進め、モデル電解槽、モデルシミュレーターの制作を行い、実用系との対応研究を進めた。応用面からは、相川らが、モデル小型電極から大型電極へ向けた実地の長期試験を行った。以上、基礎面、応用面からガス拡散電極の優位性と実用化可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Wang, Xiao-Lin(王 暁琳): "Scale-up and Modeling of Oxygen Diffusion Electrode for Chlorine-Alkali Electrolysis I.Anaiysis of Hydrostatic Force Balance and its Effect on Electrode Performance" DENKI KAGAKU. 65(12). 1002-1013 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, Xiao-Lin(王 暁琳): "Scale-up and Modeling of Oxygen Diffusion Electrode for Chlorine-Alkali Electrolysis II.Effects of the Structural Parameters on the Electrode Performance Based on the Thin-film and Flooded-Agglomcrate Model" DENKI KAGAKU. 65(12). 1014-1025 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hibino, Tsutomu(日比野 勉): "Effects of Holdups of Gas and Liqid Phascs in Packed-bed Electrode on Current Efficiency of Electrochemnical Production of Hydrogen Peroxide" DENKI KAGAKU. 65(12). 1025-1030 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sudoh, Masao(須藤 雅夫): "Impedance Analysis of Gas Diffusion Electrode of Oxygen Reduction for Novel Sode Electrolysis" Proceedings Vol.97-28 of the Electrochemical Society,in press. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wan, Xiao-Lin ; Koda, S.: "Scale-up and modeling of oxygen diffusion electrode for chlorine-alkali electrolysis I.Analysis of hydrostatic force balance and its effect on electrode performance" Denki Kagaku. 65 (12). 1002-1013 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wan, Xiao-Lin ; Koda, S.: "Scale-up and modeling of oxygen diffusion electrode for chlorine-alkali electrolysis II.Eeffects of the structural parameters on the electrode performance based on the thin-film and flooded-agglomerate model" Denki Kagaku. 65 (12). 1014-1025 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hibino, Tsutomu ; Sudoh, M.: "Effects of holdups of gas and liquid phases in packed-bed electrode on current efficiency of electrochemical production of hydrogen peroxide" Denki Kagaku. 65 (12). 1025-1030 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sudoh, Masao ; Kamiya, N.: "Impedance analysis of gas diffusion electrode of oxygen reduction for novel soda electrolysis" Proceedings Vol.97-28 of the Electrochemical Society. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang,Xiao-Lin(王、暁淋): "Scale-up and Modeling of Oxygen Diffusion Electrode for Chlorine-Alkali Electrolysis I.Analysis of Hydrostatic Force Balance and its Effect on Electrode Performance" DENKI KAGAKU. 65(12). 1002-1013 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,Xiao-Lin(王、暁淋): "Scale-up and Modeling of Oxygen Diffusion Electrode for Chlorine-Alkali Electrolysis II.Effects of the Structural Paramciers on the Electrode Perfomance Bascd on the Thin-film and Flooded-Agglomerate Model" DENKI KAGAKU. 65(12). 1014-1025 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hibino,Tsutomu(日比野、勉): "Effects of Holdups of Gas and Liqid Phases in Packed-bed Electrode on Current Efficiency of Electrochemnical Production of Hydrogen Peroxide" DENKI KAGAKU. 65(12). 1025-1030 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sudoh,Masao(須藤、雅夫): "Impedance Analysis of Gas Diffusion Electrode of Oxygen Reduction for Novel Soda Electrolysis" Proceedings VoL 97-28 of the Electrochemical Society,in press. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 神谷則佳(Kamiya N): "新型ソーダ電解のためのガス拡散電極のインピーダンス解析" 第20回電解技術討論会講演要旨集. 78-81 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 日比野勉(Hibino T.): "通気型充填層電極を用いた酸素の電解還元の反応効率に与える気液相分離率の影響" 化学工学会第62年会講演要旨集. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 王 暁琳(Wang X-L.): "ガス拡散電極における電極反応に及ぼす細孔構造の影響" 化学工学会第61年会講演要旨集. 61. 136 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 王 暁琳(Wang X-L.): "食塩電解用ガス拡散電極の構造解析およびモデリング" 化学工学会第62年会講演要旨集. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi