• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性持続型ビタミンCを用いた三次元人工肝臓の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08557001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関秋田大学

研究代表者

妹尾 春樹  秋田大学, 医学部, 教授 (90171355)

研究分担者 畑 隆一郎  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (10014276)
今井 克幸  秋田大学, 医学部, 助手 (80006741)
佐藤 充  秋田大学, 医学部, 助手 (60226008)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード人工肝臓 / 三次元構造 / 活性持続型ビタミンC / 肝臓星細胞 / 肝臓実質細胞 / コラーゲン / 細胞内マトリックス / インテグリン / 細胞外マトリックス / 人工肝臓(三次元) / ビタミンC / ビタミンA肝蔵細胞
研究概要

コラゲナーゼ溶液を正常ラット肝臓の門脈から灌流し、低速遠心、Percoll密度勾配遠心法によって、ビタミンA貯蔵細胞(肝臓星細胞、脂肪摂取細胞、伊東細胞、介在細胞)および実質細胞を単離し、10%fetal bovine serumを添加したDulbecco's modified Eagle's mediumあるいはWilliam's medium Eで培養することを樹立した。単離した肝臓星細胞と肝臓実質細胞由来の肝癌細胞HepG2を活性持続型ビタミンC(L-ascorbic acid2-phosphate;以下Asc2-P)存在下で共培養すると、両細胞は互いに接着して三次元構造を形成した。星細胞との接着によってHepG2細胞のチロシンリン酸化タンパク質の発現レベルが高まり、それらタンパク質の三次元的分布もダイナミックに変化した。Asc2-Pの機能は細胞のコラーゲン等の細胞外マトリックスの合成・分泌を介して発揮される。実際に細胞外マトリックスの種類とその三次元構造が肝臓星細胞の形態・増殖・機能を可逆的に制御することが明らかになった。
肝臓星細胞はI型コラーゲン線維と接着し、細胞突起をその線維の走行に沿って伸長させた。しかもその伸長には細胞突起内のmicrotubuleとacin filamentが重要であった。肝臓星細胞はI型コラーゲン線維と直接、しかも面を形成して接着し、その接着にはI型コラーゲン分子内のペプチドDGEAとインテグリンα2β1の結合が重要である。本研究によってインテグリンからのシグナルがtyrosineやphosphatidyylinositolのリン酸化、microtubuleとacin filamentのassemblyをひきおこし、細胞はきわめて生体内のそれに似た形態をとることが解明された。Asc2-Pによって合成・分泌の促進されるI型コラーゲンのnative fromが星細胞の形態・機能の発現にきわめて重要であることが示され、これらの結果を駆使することによって人工肝臓開発の実現に途が示されたといえる。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Senoo H.: "Three-dimensional structure of extracellular matrix regulates morphology,proliferation,and collagen metabolism of perisinusoidal stellate cells(vitamin A-storing cells)" Cell Biol.Int.20. 501-512 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senoo H.: "Hepatic stellare sells-from the viewpoint of retioid handling and funetion of extracecllular matrix" Acta Anat.Nippon.72. 79-94 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu-Saito K.: "Differential expression of S-adenosylmethinine synthetase isozymes in differetcell types of rat liver." Hepatolgy. 26. 424-431 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M.: "Long cellular processes of hepatic cells cultured on in type I collagen gel:a role of cytoskeleton assembly" Cells Hepatic Sinusoid. 6. 85-89 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura M.: "Extension of long cellular processes of hepatic stellate sells by microtubule assembly through intergrin-binding to extracellular type I collagen fibrils" Cell Struct.Ffunc.22. 487-492 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai K: "Morphology of sites adhesion between hepatic sttellate cells(vitamin A-storing sells)and a three-dimensional structure of extracellular matrix" Anat.Rec.250(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 妹尾 春樹: "細胞外マトリックス 臨床医学への応用" メディカルレビュー社, 519 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 妹尾 春樹: "ビジュアル臨床栄養百科1、臨床栄養の基礎" 小学館, 210 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senoo H,Imai K,Sato K,Kojima N,Miura M,Hata R.: "Three-dimensional structure of extra-cellular matrix reversibly regulates morphology, proliferation, and collagen metabolism of peri-sinusoidal stellate cells (vitamin A-storing cells)." Cell Biol Int.20. 501-512 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senoo H,Sato M,Imai K.: "Hepatic stellate cells-from the viewpoint of retinoid handling and functions of extracellular matrix-." Acta Anat Nippon. 72. 79-94 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu-Saito K,Horikawa, S,Kojima N,Shiga J,Senoo H,Tsukada K.: "Differrential ezpression of S-adenosylmethionine synthetase isozymes in different cell types of rat liver." Hepatology. 26. 424-431 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M,Imai K,Kojima N,Miura M,Senoo H.: "Long cellular processes of hepatic stellate cells cultured in type I collagen gel : a role of cytoskeleton assembly." Cells Hepatic Sinusoid. 6. 85-89 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura M,Sato M,Toyoshima I,Senoo H.: "Extension of long cellular processes of hepatic stellate cells by microtubule assembly through integrin-binding to extracellular type I collagen fibrils : Observation utilyzing time-lapse video-microscopy." Cell Struct Func. 22. 487-492 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai K,Senoo H.: "Morphology of sites of adhesion between hepatic stellate cells (vitamin A-storing cells) and a three-dimensional extracellularmatrix." Anat Rec. 250 (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senoo H.: Extracellular matrix-an application to the clinical medicine-. Medical review Co.Ltd., Tokyo, 519 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senoo H.: Visual Encyclopaedia for Clinical Nutrition 1, Basic Clinical Nutrition. Shougakukan, Tokyo, 210 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senoo H.: "Hepatic stellate cells-From the viewpoint of retinoid handling and function of extracellular matrix-" Acta Anat. Nippon.72. 79-94 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu-Saito K.: "Differential expression of S-adenosylmethionine synthetase isozymes in different cell types of rat liver" Hepatology. 26. 424-431 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sato M.: "Long cellular processes of hepatic stellate cells cultured on or in type I collagen gel: a role of cytoskeleton assembly" 6. 85-89 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Miura M.: "Extension of long cellular processes of hepatic stellate cells by microtubule assembly through integrin-binding to extracellular type I collagen fibrils" Cell Struct.Func.22. 487-492 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Imai K.: "Morphology of sites of adhesion between hepatic stellate cells(vitamin A-storing cells)and a three-dimensional extracellular matrix" Anat.Rec.250(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senoo H.: "Molecular mechanisms in the reversible regulation of morphology, proliferation,and collagen metabolism in hepatic stellate cells by three-dimensional structure of extracellular matrix" J.Gastroenterol.Hepatol.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 妹尾春樹: "細胞外マトリックス〜臨床学への応用〜" メディカルレビュー社, 519 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 妹尾春樹: "ビジュアル臨床栄養百科1、臨床栄養の基礎" 小学館, 210 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senoo H: "Three-dimensional structure of extracellular matrix reversibly regulates morphology,proliferation,and collagen metabolism of perisinusoidal stellate cells (vitamin A-storing cells)" Cell Biol.Int.20・7. 501-512 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Senoo H: "Hepatic stellate cells-From the viewpoint of vitamin A handling and functions of extracellular matrix-" Acta Anat.Nippon.72・2(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Imai K: "Three-dimensional morphological changes in cultured hepatic stellate cells by type I collagen fibers" Cells of the Hepatic Sinusoid. 6(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sato M: "Induction of long cellular processes in hepatic stellate cell culture by integrin-binding to fibrillar type I collagen" Cells of the Hepatic Sinusoid. 6(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 妹尾春樹: "細胞接着シグナルによる細胞の形態、増殖、機能の可逆的制御" 細織培養. 23(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤充: "肝臓星細胞・肝癌細胞共培養系における細胞間相互作用:細胞外マトリックスによる制御" Acta Anat Nippon.72(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 妹尾春樹: "「細胞外マトリックス」-臨床医学への応用" メディカルレビュー社, 519 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 妹尾春樹: "ビジュアル臨床栄養百科1、臨床栄養の基礎" 小学館, 210 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi