• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キメラ蛋白を標的としたヒト腫瘍の診断法と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08557018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 人体病理学
研究機関東京大学

研究代表者

森 茂郎  東京大学, 医科学研究所, 教授 (30010424)

研究分担者 渡邉 俊樹 (渡辺 俊樹)  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (30182934)
山本 雅  東京大学, 医科学研究所, 教授 (40134621)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
15,500千円 (直接経費: 15,500千円)
1998年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1997年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1996年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード悪性リンパ腫 / bcl-6 / 染色体転座 / mRNA / キメラ遺伝子 / リンパ腫 / 染色体 / p80NPM / ALK / キメラ蛋白質 / 未分化大細胞型リンパ腫 / ALK遺伝子 / TLS / CHOP遺伝子 / bcl6遺伝子
研究概要

異なる2つの遺伝子が染色体転座によって融合し、その結果本来生体に存在しないような遺伝子が生じることがある。これはキメラ遺伝子と呼ばれ、またそれから合成される蛋白質はキメラ蛋白(質)と呼ばれる。キメラ遺伝子およびキメラ蛋白が疾患特異的に発現することに注目し、これを標的とする診断法と治療法の開発を志して以下の研究を行った。
(1) 疾患の発症原因となる新たなキメラ遺伝子/蛋白の同定:
1) BCL6関係:大細胞型B細胞性リンパ腫において片方の遺伝子を転写因子BCL6とする20種類のキメラ遺伝子を同定した。その多くは既知遺伝子を相方とするキメラであり、そのなかで免疫グロブリン重鎖遺伝子が役半数を占めたが、残りの相方は多様ですべて従来知られていない形の組み合わせであった。
2) TLS/CHOP関係:ヒト脂肪肉腫症例から、従来知られていないあらたなきめら蛋白としてTLS/FUS-CHOP typeIIを同定した。
(2) 同定しえたキメラ遺伝子/蛋白の機能の解明:
1) NPM/ALK
2) BCL6関連キメラ遺伝子について、それらの生物学的機能をあきらかにした。(文献参考のこと)
(3) 診断法の開発と、それを用いた疾患診断の成果:
ALK蛋白に対する抗体によってリンパ腫を検索し、それが2;5染色体転座を持つ悪性リンパ腫の診断に大変有効であることを示した。また従来型別種のリンパ腫であると考えられていたlymphohistiocytic型リンパ腫がこのキメラ蛋白を保有していることが判明し、その他の古典的未分化大細胞型リンパ腫と同一の実体であることが明らかになった。
(4) 治療法開発の試み:
キメラ蛋白を発現するヒト腫瘍を免疫不全マウスに移植し、約20の細胞株を得た。これらに対する治療法開発のためにまずこれらの細胞がマウス内でどのような自然史をとるかを調べたが、いずれも無加療状態では年余にわたって増殖し続けることが判明した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Yee HT: "Molecular characterization of the t (2 ; 5) (p23 ; q35) translocation in anaplastic large cell lymphoma (Ki-1) and Hodgkin's disease." Blood. 87. 1081-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lamant,M: "High incidence of the t (2 ; 5) (p23 ; q35) translocation in anaplastic large cell lymphoma and the lack of detection in Hodgkin's disease." Blood. 87. 284-291 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama N: "BCL-6 is phosphorylated at multiple sites in its serine-and proline-clustered region by mitogen-activated protein kinase MAPK)in vivo." Oncogene. 14. 2465-74 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamochi T: "Regulation of BCL-6 gene expression in human myeloid/monocytoid leukemic cells." Leukemia. 11. 694-700 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "Chondrocytes as a specific target of ectopic Fos expression in early development." Proc Natl Acad Sci USA. 94. 3994-3999 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peliri SA: "Frequent expression of the NPM/ALK chimeric fusion protein in anaplastic large cell lymphoma,Lympho-histiocytic type." Am J Pathol. 150. 1207-11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L D.Su: "Headington and T.Singleton : The t (2 ; 5) -associated p80NPM/ALK fusion protein in nodal and cutaneous CD30+lymphoproliferative disorders." J Cutan Path. 24. 597-603 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamochi T: "Adenovirus-mediated high expression of BCL-6 in CV-1 cells induces apoptotic cell death accompanied by down-regulation of BCL-2 and BCL-XL." Oncogene. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwahara T: "Molecular characterization of ALK, a receptor tyrosine kinase expressed specifically in the nervous system." Oncogene.14(4). 439-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto J: "Characterization of the transforming activity of p80, a hyperphosphorylated protein in a Ki-1 lymphoma cell line with chromosomal translocation t (2 ; 5)." Proc Natl Acad Sci USA. 93(9). 4181-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie R: "A novel domain in the CD30 cytoplasmic tail mediates NFkappaB activation." Intern Immunol. 10(2). 203-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda M: "Oncogenic transformation and inhibition of adipocytic conversion of preadipocytes by TLS/FUS-CHOP type II chimeric protein." Am J Path. 151(3). 735-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S: "Tumor necrosis factor receptor-associated factor (TRAF) 5 and TRAF2 are involved in CD30-mediated NFkappaB activation." J Biol Chem. 272(4). 2042-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S: "Cloning and characterization of a cDNA for rat CD30 homolog and chromosomal assignment of the genomic gene." Gene. 182(1-2). 155-62 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida T: "Identification of TRAF6, a novel tumor necrosis factor receptor-associated factor protein that mediates signaling from an amino-terminal domain of the CD40 cytoplasmic region." J Biol Chem. 271(46). 28745-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie R: "A variant CD30 protein lacking extracellular and transmembrane domains is induced in HL-60 by tetradecanoylphorbol acetate and is expressed in alveolar macrophages." Blood. 88(7). 2422-32 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yee HT,Ponzoni M,Merson A,Goldstein M,Scarpa A,Chilosi M,Menestrina F,Pittaluga, S,Wolf-Peeters CD,Shiota M,Mori S,Frizzera G,Inghirami G: "Molecular characterization of the t (2 ; 5) (p23 ; q35) translocation in anaplastic large cell lymphoma (ki-l) and Hodgkin's disease" Blood. 87. 1081-1088 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lamant, M., Megetto, F., Saati, T.A., Brugieres, L., Shiota, S., Mori, S.and Delsol, G.: "High incidence of the t (2 ; 5) (p23 ; q35) translocation in anaplastic large cell lymphoma and the lack of detection in Hodgkin's disease" Blood. 87. 284-291 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriyama N,Yamochi T,Semba K,Akiyama T and Mori S: "BCL-6 is phosphorylated at multiple sites in its serine-and proline-clustered region by mitogen-activated protein kinase MAPK) in vivo." Oncogene. 14. 2465-2474 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamochi T,Kitabayashi A,Hirokawa M,Miura A,Onizuka T,Mori S,and Moriyama M: "Regulation of BCL-6 gene expression in human myeloid/monocytoid leukemic cells." Leukemia. 11. 694-700 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H,Saitoh K,Kameda T,Murakami M,Niikura Y,Okazaki S,Morishita Y,Mori S,Yokouchi Y,Kuroiwa A and Iba H: "Chondrocytes as a specific target of ectopic Fos expression in early development." Proc Natl Acad Sci USA. 94. 3994-3999 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peliri SA,Pulford K,Mori S,Mason DY,Sabattini E,Roncador G,Piccioli M,Ceccarelli C,Piccaluga PP,Santini D,Leone O,Stein H,Falini B: "Frequent expression of the NPM/ALK chimeric fusion protein in anaplastic large cell lymphoma, Lympho-histiocytic type." Am J Pathol. 150. 1207-1211 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L D.Su, B Schnitzer, C W.Ross, M Vasef, S Mori, M Shiota, DY.Mason, K Pulford, JT Headington and T.Singleton: "The t (2 ; 5) -associated p80NPM/ALK fusion protein in nodal and cutaneous CD30+ lymphoproliferative disorders." J Cutan Path. 24. 597-603 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamochi T,Kaneita Y,Akiyama T,Mori S,Moriyama M: "Adenovirus-mediated high expression of BCL-6 in CV-1 cells induces apoptotic cell death accompanied by down-regulation of BCL-2 and BCL-XL." Oncogene. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwahara T.Fujimoto J.Wen D.Cupples R.Bucay N.Arakawa T.Mori S.Ratzkin B.Yamamoto T: "Molecular characterization of ALK,a receptor tyrosine kinase expressed specifically in the nervous system." Oncogene. 14 (4). 439-449 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto J.Shiota M.Iwahara T.Seki N.Satoh H.Mori S.Yamamoto T: "Characterization of the transforming activity of p80, a hyperphosphorylated protein in a Ki-1 lymphoma cell line with chromosomal translocation t (2 ; 5)." Proc Natl Acad Sci USA. 93 (9). 4181-4186 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie R.Aizawa S.Nagai M.Ito K.Higashihara M.Ishida T.Inoue J.Watanabe T: "A novel doman in the CD30 cytoplasmic tail mediates NFkappaB activation." Intern Immunol. 10 (2). 203-210 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda M.Ishida T.Takanashi M.Satoh M.Machinami R.Watanabe T: "Oncogenic transformation and inhibition of adipocytic conversion of preadipocytes by TLS/FUS-CHOP type II chimeric protein." Am J Path. 151 (3). 735-744 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S.Nakano H.Ishida T.Horie R.Nagai M.Ito K.Yagita H.Okumura K.Inoue J.Watanabe T: "Tumor necrosis factor receptor-associated factor (TRAF) 5 and TRAF2 are involved in CD30-mediated NFkappaB activation." J Biol Chem. 272 (4). 2042-2045 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S.Satoh H.Horie R.Ito K.Choi SH.Takeuchi H.Watanabe T: "Cloning and characterization of a cDNA for rat CD30 homolog and chromosomal assignment of the genomic gene." Gene. 182 (1-2). 155-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida T.Mizushima Si.Azuma S.Kobayashi N.Tojo T.Suzuki K.Aizawa S.Watanabe T.Mosialos G.Kieff E.Yamamoto T.Inoue J: "Identification of TRAF6, a novel tumor necrosis factor recrptor-associated factor protein that mediated signaling from an amino-terminal domain of the CD40 cytoplasmic region." J Biol Chem. 271 (46). 28745-28748 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie R.Ito K.Tatewaki M.Nagai M.Aizawa S.Higashihara M.Ishida T.Inoue J.Takizawa H.Watanabe T: "A variand CD30 protein lacking extracellular and transmembrane domains is induced in HL-60 by tetradecanoylphorbol acetate and is expressed in alveolar macrophages." Blood. 88 (7). 2422-2432 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamochi T: "Adenovirus-mediated high expression of BCL-6 in CV-1 cells induces apoptotic cell death accompanied by down-regulation of BCL-2 and BCL-XL." Oncogene. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mori S.: "Malignant lymphoma in immunocompromized hosts" Gann Monograph on Cancer Res.155-160 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Katano H.: "Establishment and characterization of a CD30-positive cell line harboring HHV-8 from primary effusion lymphoma." Medical Virology. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Iwahara T, Mori S, Yamamoto T: "Molecular characterization of ALK,a receptor tyrosine kinase expressed specifically in the nervous system" Oncogene. 14. 439-449 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamochi T, Mori S: "Regulation of BCL-6 gene expression in human mgeloid 1 monocytoid leukemic cells" Leukemia. 11. 694-700 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama T, Mori S: "BCL-6 is phosphorylated at multiple sites in its serine-and proline-clustered region by MAPK in vioo" Oncogene. 14. 2465-2474 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Peliri SA, Mori S: "Frequent expression of the NPM/ALK chimeric fusion protein in anaplasitic large cell lymphoma,lymphohistiocytic type" American Journal of Pathology. 150. 1207-1211 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A, Mori S: "CD30-positive panaplastic large cell lymphoma in childhood" Moderm Pathology. 10. 210-215 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H, Mori S: "Chondrocyte as a speciflc target of ectopic Fos expression in early development" Proc Natl Acad Sci USA. 94. 3994-3999 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yee HT,Ponzoni M,Merson A,Mori S,Frizzera G,Inghirami G: "Molecular characterization of the t(2;5)(p23;q35)translocation in anaplastic large cell lymphoma(Ki-1)and Hodgkin's disease." Blood. 87. 1081-88 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Lamant,M.,Megetto,F.,Mori,S.and Delsol,G.: "High incidence of the t(2;5)(p23;q35)translocation in anaplastic large cell lymphoma and the lack of detection in Hodgkin's disease." Blood. 87. 284-291 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto J,Shiota M,Mori S,Yamamoto T: "Characterization of the transforming activity of p80,ahyperphosphorylated protein in a Ki-1 lymphoma cell line with chromosomal translocation(2;5)" Proc Natl Acad Sci USA. 93. 4181-4186 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Iwahara T,Fujimoto J,Mori S,Yamamoto T: "Molecular characterization of ALK,a receptor tyrosine kinase expressed specifically in the nervous system." Oncogene. 14. 439-49 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Moriyama N,Yamochi T,Akiyama T and Mori S: "BCL-6 is phosphorylated at multiple sites in its serine-and proline-clustered region by mitogen-activated protein kinase MAPK) in vivo" Oncogene. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H,Saitoh K,Mori S,Yokouchi Y,: "Chondrocytes as a specific target of ectopic Fos expression in early development" Proc Natl Acad Sci USA. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi