研究課題/領域番号 |
08557023
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
ウイルス学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
生田 和良 北海道大学, 免疫科学研究所, 教授 (60127181)
|
研究分担者 |
西野 佳以 麻布大学, 獣医学部, 助手 (00271544)
今井 光信 神奈川県, 衛生研究所, 部長
石原 智明 酪農学園大学, 酪農学部, 教授 (90082172)
関口 定美 北海道, 赤十字血液センター, 所長
小野 悦郎 北海道大学, 免疫科学研究所, 助教授 (00160903)
岸 雅彦 北海道大学, 免疫科学研究所, 助教授 (90161439)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
|
キーワード | ボルナ病ウイルス / 血液製剤 / 精神分裂病 / 慢性疲労症候群 / 献血者 / 血液 / 末梢血単核球 / 人畜共通感染症 / うつ病 / 抹消血単核球 / 輸血製剤 / ELISA / RT-PCR / zoonosis / NNS RNAウイルス / ELSA |
研究概要 |
精神疾患の原因は明らかにされていない。現在、精神分裂病やうつ病などの精神疾患の原因として遺伝因子と環境因子の両方が関わると考えられている。本研究では、精神疾患との関連性が示唆されているボルナ病ウイルス(BDV)に関する検討を行った。これまでのドイツを中心に行われた疫学調査から、BDVはウマ、ヒツジ、ウシ、ネコ、ダチョウに自然感染し、特に、BDVに感染したウマやヒツジではその一部に脳炎を引き起こすことが明らかにされている。私達は、日本においてもドイツとほぼ同じ状況でBDVがこれらの動物に蔓延していること、さらに末梢血単核球内にBDV RNAが検出しえることを報告してきた。また、同様の検出法により、精神分裂病に加え、慢性疲労症候群においてもBDVとの関連性を認めている。しかし、献血者血液においても、これらの疾患患者に比べ低率ながら、BDV血清抗体や末梢血単核球内のBDV RNA陽性例が存在することを報告した。そこで、本研究では安全な輸血用血液の供給を目的として研究を行い、以下の結果を得た。 1) 健常者由来末梢血単核球への精神分裂病患者剖検脳海馬由来BDV感染により、明らかなウイルス増殖の証拠は得られなかった。 2) ヒトの血清抗体ではBDV p24に対する抗体が主に検出され、ヌクレオプロテインであるp40に対する抗体検出は稀である。同様に、ヒト由来末梢血単核球内のBDV RNA検出においても、p24 mRNAが主であり、p40 mRNAは稀である。この現象を検討するため、ラットおよびスナネズミ脳内へのBDV接種実験を行った。その結果、新生仔動物への接種ではp24抗体が主として産生され、成動物への接種ではp24とともにp40に対しても上昇することが判明した。
|