• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルス トランスジェニックマウスを用いた肝炎治療法・ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 08557038
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

小池 和彦  東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (80240703)

研究分担者 石橋 光太郎  第一製薬, 中央研, 主任研究員
新谷 良澄  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
森屋 恭爾  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
四柳 宏  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
丸山 稔之  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (30219571)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1997年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1996年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワードC型肝炎 / トランスジェニックマウス / エンベロープ蛋白 / コア蛋白 / 肝炎 / 肝発癌 / DNAワクチン / C型肝炎ウイルス / シェ-グレン症候群 / 唾液腺炎
研究概要

B型肝炎ウイルス(HBV)のエンハンサー、X遺伝子のプロモーター、ポリAシグナルを用いて、HCVコア遺伝子、エンベロープ遺伝子を発現させるプラスミドを作製した。コア遺伝子、エンベロープ遺伝子のそれぞれについて、5-6匹のファウンダーマウスが得られた。これらからそれぞれ34コピーの導入遺伝子をもつマウスを3匹選び、掛合わせを行ない、F1マウスを得た。これらのF1マウスにおける各導入遺伝子の発現をチェックして発現の良好なマウスをコア、エンベロープのそれぞれについて2系統ずつ選び、独立したトランスジェニックマウスのラインを樹立した。HCVのコア蛋白、エンベロープ蛋白を発現する組み替えアデノウイルスを作製し、マウスに接種した結果、微弱ながら抗体反応が認められた。しかし、これのみでは肝炎は惹起されないため、インターフェロンガンマ遺伝子とHCV遺伝子のDNA同時投与を行なっている。エンベロープ遺伝子トランスジェニックマウスにおいては、肝に24か月間にわたって、炎症、腫瘍等の変化は全く見られなかった。一方 、唾液腺においてシェーグレン症候群類似の唾液腺炎を発症した。この唾液腺炎は、緩徐に進行性であるが、痩せ等の全身症状はきたさず、マウスは24か月齢の寿命を全うした。このシェーグレン症候群類似の唾液腺炎は、慢性C型肝炎患者においても認められることが報告されており、今回の結果は、この病像をよく説明すると思われる。コア遺伝子導入トランスジェニックマウスでは、3か月齢から肝において脂肪滴の著明な蓄積を認めた。この脂肪化(steatosis)は進行性であり、9が月齢では肝重量の50%近くが脂肪となっていた。特記すべきことに、16か月齢以降に炎症の発生なしに腫瘍(肝細胞癌)の出現を認めており、C型肝炎における肝発癌機序の一端が明らかになった。肝発癌抑制DNAワクチンを開発中である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] K.Koike,et al: "Sialadenitis resembling Sjogren's syndrome in hepatitis C virus envelope gene transgenic mice." Proc Natl Acad Sci USA. 94. 233-236 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Moriya,et al: "Hepatitis C virus Core protein induces hepatic steatosis in transgenic mice." J Gen Virol. 78. 1527-1531 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Moriya,et al: "Subcellular localization of hepatitis C virus structural Proteins expressed in transgenic liver." Jpn J Med Sci Biol. 50. 169-177 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maruyama,et al: "Pre-core wild type DNA and immune complexes persist in chronic hepatitis Bafter seroconversion:no association between genome convers" ion and seroconversion. Hepatology. 27. 245-253 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yotsuyahagi,et al: "Persistent viremia after recovery from self-limited acute hepatitis B." Hepatology. 27. 1377-1382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Moriya,et al: "Hepatitis C virus core protein induces hepatocellular carcinoma in trans genic mice." Nature Med. 4. 1065-1068 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Koike, K.Moriya, H.Yotsuyanagi, Y.Shintani, H.Fujie, K.Ishibashi, Y.Matsuura, K.Kurokawa, T.Miyamura.: "Sialadenitis resembling Sjogren's syndrome in hepatitis C virus envelope gene transgenic mice." Proc Natl Acad Sci USA. 94. 233-236 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Moriya, H.Yotsuyanagi, Y.Shintani, H.Fujie, K.Ishibashi, Y.Matsuura, T.Miyamura, K.Koike: "Hepatitis C virus core protein induces hepatic steatosis in transgenic mice." J Gen Virol. 78. 1527-1531 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Moriya, H.Fujie, H.Yotsuyanagi, Y.Shintani, T.Tsutsumi, Y.Matsuura, T.Miyamura, S.Kimura, K.Koike.: "Subcellular localization of hepatitis C virus structural proteins expressed in transgenic liver." Jpn J Med Sci Biol. 50. 169-177 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Maruyama, S.Kuwata, K.Koike, S.Iino, K.Yasuda, H.Yotsuyanagi, K.Moriya, H.Maekawa, H.Yamada, Y.Shibata, DR.Milich.: "Pre-core wild type DNA and immune complexes persist in chronic hepatitis B after seroconversion : no association between genome conversion and seroconversion." Hepatology. 27. 245-253 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yotsuyanagi, K.Yasuda, S.Iino, K.Moriya, Y.Shintani, H.Fujie, T.Tsutsumi, S.Kimura, K.Koike: "Persistent viremia after recovery from self-limited acute hepatitis B." Hepatology. 27. 1377-1382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Moriya, H.Fujie, Y.Shintani, H.Yotsuyanagi, T.Tsutsumi, Y.Matsuura, S.Kimura, T.Miyamura, K.Koike: "Hepatitis C virus core protein induces hepatocellular carcinoma in transgenic mice." Nature Med. 4. 1065-1068 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yotsuyahagi et al.: "Persistent viremia after recovery from self-limited acute bepatis.B" Hepatology. in press (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Moriya et al.: "Subcellular localization of hapatitis C virus structural proteins expressed in the liver of transeenic mice." Jpn J med Sci Biol. 50. 169-177 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K Koike et al.: "Sialadenitis resembling Sjogren's syndrome in hepatitis C virus envelope gene transgenic mice" Proc.NaH.Acad Sei USA. 94. 233-236 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Maruyama et al.: "Pre-core wild type DNA and immune complexes persist in chronic hepatitis B after seroconversion." Hepatology. 27. 245-253 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Moriya et al.: "Hepatitis C core protein in duces hisatic steatosis in transgenic mice." J Gen Virol. 78. 1527-1531 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yotsuyanagi et al.: "Prolonged fecal excretion of hepatitis A virus in adult patients with hepatitis A as determined by PCR" Hepatology. 24. 10-13 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike et al.: "Sialadenitis rescnbling sjofcen′s yndrone in mice transgenic for hepatitis C Virus enuelope gones" Proc Natl Acad Sci USA. in press (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koite et al.: "Transgenic mouce model for hepato cellular carcioma" Intervirology. 38. 134-142 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yotsuyanagi et al: "Prolonged fecal extretion of hepatitis A virus in adult patients with hepatitis A as determuned by pelynlrase chaikreatic" Hepatology. 24. 10-13 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Moriya,et al: "In vivo inhibition of hepatitis B virus gene expression by antisense phosphorothioate oligonucleotides" Biochem Biophys Ros Commun. 218. 217-223 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yotsuyanagi,et al.: "Hepatitis C virus genotypes and development of hepato cellslar carcenoma" Cancer. 76. 1352-1355 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike et al.: "Expression of hepatitis C virus envelope gnes in tlansfonic mice" J Gen Virol. 76. 3031-3038 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi