• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族性高コレステロール血症の遺伝子治療の開発 -HVJ-リポゾーム-レトロウイルス法による肝細胞へのin vivo遺伝子導入-

研究課題

研究課題/領域番号 08557062
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

松沢 佑次  大阪大学, 医学部, 教授 (70116101)

研究分担者 金田 安史  大阪大学, 細胞生体工学センター, 助教授 (10177537)
西田 誠  大阪大学, 医学部・付属病院, 医員
野崎 秀一  大阪大学, 医学部, 助手 (30252646)
山下 静也  大阪大学, 医学部, 助手 (60243242)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
1997年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1996年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード遺伝子導入 / 細胞融合 / リポゾーム / LDL受容体 / レトロウイルス / センダイウイルス
研究概要

家族性高コレステロール血症に対するLDL受容体遺伝子導入法を確立し、その効率を検討するため、細胞融合能を持つHVJ(センダイウイルス)とDNAを核内へ効率よく移行させる(HMG1)とを組み合わせたリポゾームにマーカー遺伝子(β-galactosidase)を封入し、ラット及びマウスに経門脈的あるいは肝被膜下に直接投与したところ、最終的に約5-10%の肝細胞において1-2週間のマーカー遺伝子の発現が認められた。次に、本法を用いてラット生体の肝臓にヒトLDL受容体遺伝子を導入したところ、肝細胞での発現がmRNAレベルで確認され、約20%の血中コレステロール値の低下が認められた。ラット生体肝臓に対する本法によるLDL受容体遺伝子導入が可能であることが証明されたが、肝組織を免疫染色で確認したところ蛋白レベルでは外来ヒトLDL受容体遺伝子の発現はなお不十分であった。そこで、発現ベクターをpMy3から、より小さく(7.5kb)、chicken β actin promoterを有するpCL1に変更し、その遺伝子導入効率が改善されることを確認した。次に、家族性高コレステロール血症のモデル動物であるWatanabe heritable hyperlipidemic(WHHL)ラビットに本法により遺伝子導入を行ったところ、約20%の血中コレステロール値の低下を認めた。しかしながら、対照としてHVJ-リポゾームのみを投与したラビットにおいても同様かやや軽度のコレステロール値の低下を認めたため、現在Northern blotting、RNase protection assay、肝細胞免疫染色などで、このラビットにおけるLDL受容体の発現様式、発現量を検討中であるとともに、HVJ-リポゾームによるコレステロール低下作用の機序についても検討中である。さらに、従来米国においてex vivoの遺伝子治療に使用されていたレトロウイルスをこのHVJ-リポゾームに組み込むことによって、in vivoにおいてレトロウイルスを肝臓へ効率よく導入する方法についても開発中である。これは、レトロウイルス遺伝子をHVJ-リポゾームに封入することによって、従来分裂細胞に限定されていたレトロウィルスによる遺伝子導入を静止期にある肝細胞にin vivoで導入しようという試みである。今後、ヒトへの応用に向けて、LDL受容体ノックアウトマウス、WHHLラビットにヒトLDL受容体遺伝子の導入を試みていく予定である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] S.Takami,Y.Matsuzawa,et al.: "Lipoprotein(a)enhances the expression of intercellular adhesion molecule-1 in cultured human umbilical vein endothelial cells" Circulation. 97. 721-728 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kubo,Y.Matsuzawa,et al.: "Acute pancreatitis and hyperchylomicronemia" J.Atheroscler.Thromb.4. 162-163 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takami,Y.Matsuzawa,et al.: "High concentration of glucose induces the expression of intercellular adhesion molecule-1 in human umbilical vein endothelial cells" Atherosclerosis. 138. 35-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakagawa,Y.Matsuzawa,et al.: "Oxidized LDL increases and interferon-gamma decreases expression of CD36 in human monocyte-derived macrophages" Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.18. 1350-1357 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Matsuura,Y.Matsuzawa,et al.: "Activation of monocytes in vivo intracellular accumulation of lipoprotein-derived lipids and marked hypocholesterolemia-possible pathogenesis of necrobiotic xanthogranuloma-" Atherosclerosis. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nakata,Y.Matsuzawa,et al.: "CD36,a novel receptor for oxidized low density lipoprotein is highly expressed on lipid-laden macrophages in human atherosclerotic aorta" Arterioscler,Thromb.Vasc.Biol.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takami, Y.Matsuzawa, et al.: "Lipoprotein (a) enhances the expression of intercellular adhesion molecule-1 in cultured human umbilical vein endothelial cells" Circulation. 97. 721-728 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kubo, Y.Matsuzawa, et al.: "Acute pancreatitis and hyperchylomicronemia" J.Atheroscler.Thromb.4. 162-163 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takami, Y.Matsuzawa, et al.: "High concentration of glucose induces the expression of intercellular adhesion molecule-1 in human umbilical vein endothelial cells" Atheroselerosis. 138. 35-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakagawa, Y.Matsuzawa, et al.: "Oxidized LDL increases and interferon-gamma decreases expression of CD36 in human monocyte-derived macrophages" Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.18. 1350-1357 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Matsuura, Y.Matsuzawa, et al.: "Activation of monocytes in vivo causes intracellular accumulation of lipoprotein-derived lipids and marked hypocholesterolemia-possible pathogenesis of necrobiotic xanthogranuloma-" Atherosclerosis. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Nakata, Y.Matsuzawa, et al.: "CD36, a novel receptor for oxidized low density lipoprotein is highly expressed on lipid-laden macrophages in human athersclerotic aorta" Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Matsuzawa, S.Yamashita et al.: "Choresteryl ester transfer protein deficiency : virtue or vice?" Atherosclerosis (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamashita, Y.Matsuzawa et al.: "Molecular genetics of plasma cholesteryl ester transfer protein" Curr.Opin.Lipidol.8. 101-110 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yanagi, Y.Matsuzawa et al.: "Increased serum remnant lipoproteins in patients with apolipoprotein E7 (ApoESuita)" Atehrosclerosis. 131. 49-58 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yanagi, Y.Matsuzawa et al.: "Characteristics of coronary artery disease and lipoprotein abnormalities in patiants with heterozygous familial hypercholestrolemia associated with diabetes mellitus or impaired glucose tolerance" Atherosclesis. 132. 43-51 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishigami, Y.Matsuzawa et al.: "High-density lipoproteins from probucol-treated patients have increased capacity to promote cholesterol efflux from mouse peritoneal macrophages loaded with acetylated low-density lipoproteins" Eur.J.Clin.Invest.27. 285-292 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E.Shinohara, Y.Matsuzawa et al.: "Visceral fat accumulation as an important risk factor for obstructive sleep apnea syndrome in obese subjects" J.Int.Med.241. 11-18 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Arai,Y.Matsuzawa,et al: "A novel nonsense mutation (G181X) in the human cholesteryl ester transfer protein gene in Japanese hyperalpherlipoproteinemic subject." J.Lipid Res.37. 2145-2154 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yoshida,Y.Matsuzawa,et al: "Visceral fat accumulation and vascular complications associated with VMH lesioning of spontaneously non-insulin-dependent diabetic GK rat." Internat.J.Obesity. 21. 909-916 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Nakata,Y.Matsuzawa,et al: "Localization of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor (HB-EGF) in human coronary arteries" Circulation. 94. 2778-2786 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shimomura,Y.Matsuzawa et al: "Enhanced expression of PAI-1 in visceral fat : possible contributor to vascular disease in obesity." Nature Med.2. 800-803 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shimomura,Y.Matsuzawa,et al: "Rapid enhancement of acyl-CoA synthetase,LPL,and GLUT-4 mRNAs in adipose tissue of VMH rats." Am.J.Physiol.270. E955-E1002 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] W.Chen Y.Matuszawa,et al: "Genetic analysis on a Japanese cerebrotendinous xanthomatosis family : identification of new mutation in adrenodoxin binding site of CYP27 gene." Biochim.Biophys.Acta. 1317. 119-126 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi