• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全部床義歯装着者用咀嚼機能評価システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 08557110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

平井 敏博  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (80014273)

研究分担者 横山 雄一  北海道医療大学, 歯学部, 助手 (50295903)
笠嶋 茂樹  北海道医療大学, 歯学部, 助手 (60295904)
池田 和博  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (10193195)
越野 寿  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (90186669)
石島 勉  北海道医療大学, 歯学部, 助教授 (60211041)
大友 康資  北海道医療大学, 歯学部, 助手 (60285533)
広瀬 哲也  北海道医療大学, 歯学部, 助手 (70231553)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード咀嚼機能 / 咀嚼効率 / 舌運動 / 下顎運動 / 周期時間 / 咀嚼サイクル / ピ-ナッツ咀嚼 / 下顎タッピング運動 / 咀嚼筋筋電図 / 咀嚼リズム / 下顎運動制御能
研究概要

咬合・咀嚼機能に関与する患者側の因子の一つである神経筋制御能力の客観的評価法を確立するために,まず,下顎運動の巧緻性についての検討を行った.すなわち,正常有歯顎者を被験者として,2Hzの音刺激に対して可及的に同調した下顎タッピング運動を行わせ,下顎運動軌跡と咀嚼筋筋電図を記録し,下顎運動の巧緻性を評価するためのパラメータを検索した.その結果,下顎運動周期時間と側頭筋筋活動周期時間の被験者間におけるバラツキが著しく小さいこと,第1ストロークから第10ストロークまでの周期時間のストロークごとによる変動は小さいことが判明した.さらに.50μmの垂直的咬合干渉を付与した実験用クラウンを装着した被験者の測定結果と正常有歯顎者のそれらとを比較したところ,下顎運動周期時間のバラツキが下顎運動制御能力の評価の一助となり得ることが示唆された.
次に,下顎運動機能,舌運動機能と咀嚼機能との関連について検討した.すなわち,正常有歯顎者を被験者として,習慣性咀嚼側における3gのピーナッツ咀嚼時の下顎運動軌跡,舌運動軌跡および咀嚼効率を測定・記録した.記録に際し,被験者には全部床義歯の舌側床翼を想定した実験床を製作し,本装置の装着前,装着直後,1,3,6,12,24.48時間後の8時点での記録を行った.その結果,実験床装着早期の咀嚼効率は顕著に低下し,実験床の装着時間の経過とともに速やかに回復することを確認した.また,舌の上下的,左右的運動量も咀嚼効率と同様の経時的な推移を辿った.しかし,下顎の上下的,左右的,前後的運動量は咀嚼効率,舌運動ほどの顕著な変化を示さなかった.
以上の結果から,良好な咀嚼機能を営むためには,舌運動と下顎運動の協調性が必要であること,また,客観的咀嚼機能評価法の一つとして,上下的舌運動距離の咀嚼ストロークの進行に伴う変化を表示するパラメータが有効であることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Koshino H: "Tongue motor skills and masticatory performance in adult dentates, effely dentates and complete denture wearers" J Prosthet Dent. 77. 147-152 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平井敏博: "全身運動(身体運動)機能に及ぼす咬合の役割" 日本全身咬合学会雑誌. 2. 12-25 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平井敏博: "「咬合と咀嚼の調和」顎口腔系の老化と無歯顎補綴治療" 国際歯科学士会日本部会雑誌. 28. 21-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishijima T: "The relationship between occlusal support and physical exercise ability" Journal of Oral Rehabilitation. 25. 468-471 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大峯道子: "在宅高齢者に対する義歯補綴治療の効果" 補綴誌. 42. 605-611 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshino H: "A simplified sieving method for measuring masticatory performance" Higashi-Nippon Dental Journal. 18. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshino, H., Hirai, T., Ishijima, T.and Ikeda, Y.: "Tongue motor skills and masticatory performance in adultdentates, elderly dentates, and complete denture wearers" J.Prosthet.Dent.77. 147-152 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishijima, T., Hirai, T., Koshino, H., Konishi, Y.and Yokoyama, Y.: "The relationship between occlusal support and physical exercise ability" Journal of Oral Rehabilitation. 25. 468-471 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmine, M., Hirai, T., Ishijima, T., Koshino, H., Ikeda, Y., Konishi, Y., Kaneko, H., Yokoyama, Y., Hattori, M.and Uchiyama Y.: "Role and significance of removable prosthodontic treatment for the home bound elderly" J Jpn Prosthodont Soc. 42. 605-611 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshino, H., Hirai, T., Ishijima, T.and Ikeda, Y.: "A simplified sieving method for measuring masticatory performance" Higashi-Nippon Dental Journal. 18(In print). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koshino H: "Tongue motor skills and masticatory performance in adult dentates,olderly dentates and complete denture wearets" J Prosthet Dent. 77. 147-152 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平井敏博: "全身運動(身体運動)機能に及ぼす咬合の役割" 日本全身咬合学会雑誌. 2. 12-25 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平井敏博: "「咬合と咀嚼の調和」顎口腔系の老化と無歯顎補綴治療" 国際歯科学士会日本部会雑誌. 28. 21-28 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ishijima T: "The relationship between occlusaotsupport and physical exetcise ability" Journal of Oral Rehabilitation. 25. 468-471 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大峯道子: "在宅高齢者に対する義歯補綴治療の効果" 補綴誌. 42. 605-611 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koshino H: "A simplitied siering method for measuring mosticatory performance" Higashi Nippon Dental Journal. 18. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi