• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オリッサ州カタック地区の密教図像の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610026
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学(含仏教学)
研究機関高野山大学

研究代表者

森 雅秀  高野山大学, 文学部, 講師 (90230078)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードオリッサ州 / カタック地区 / 密教美術 / パンテオン / 不空羂索観音 / 八大菩薩 / エローラ / パーラ朝 / 不空羂索神変真言経 / 胎蔵マンダラ / カタック / ラトナギリ / ウダヤギリ / ラリタギリ
研究概要

本研究は1995年3月と1996年1月の2度にわたっておこなったインド・オリッサ州カタック地区における仏教遺跡の現地調査にもとづいている。このとき収集した図像資料を中心にデータベース化をすすめ、これとあわせて各作品の主題、規模、表現方法、年代、出土地、素材、様式等に関する情報を整理し、全体の傾向を明らかにした。とくに、仏や観音、文殊などの出土数の多い尊像については、各尊格の特徴の確定とともに、主題や様式の多様性についても考察を行った。さらにパーラ朝の出土品との比較を行い、両者の図像体系の類似性や相違点から、インドの密教図像の総体的な考察をすすめた。
本研究の成果はいくつかの学術論文と図書で公表してきたが、とくに「オリッサ州カタック地区の密教美術」(国立民族学博物館研究報告 第23巻第2号所収)において、主要な3遺跡の現状を伝えるとともに、遺跡ごとの出土品の傾向、主要な尊格の図像上の特徴の解明を行った。また未公開資料を含む160点の写真図版を添付することで、この地区の仏教美術の全体像を提示することができた。いくつかの尊格については、図像上の特徴を中心に考察を行い、詳細な作例リストとともに個別に論文を発表した。さらに「研究報告書」には、オリッサの尊像の中でとくに注目される四臂観音立像と八大菩薩単独像とに関する考察を収録した。
今後はオリッサ州の密教美術に関するさらに詳細な研究とともに、インドのその他の地域の密教美術をはじめ、東南アジア、ネパール、チベットなどの周辺諸地域の密教美術との比較研究が求められる。本研究によって、そのための基礎的な情報を提供することが可能になった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 森 雅秀: "オリッサ州立博物館の密教美術" 高野山大学密教文化研究所紀要. 10. 29-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 雅秀: "ペンコルチューデ仏塔第5層の『金剛頂経』所説のマンダラ" 国立民族学博物館研究報告別冊. 18. 269-318 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 雅秀: "パーラ朝の金剛手・金剛薩捶の図像学的特徴" 密教図像. 16. 35-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 雅秀: "パーラ朝の弥勒の図像学的特徴" 高野山大学密教文化研究所紀要. 11. 1-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 雅秀: "ツィンマーマン・コレクションの「ヴァジュラーヴァリー四曼茶羅」" 美術史. 145. 64-81 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 雅秀: "オリッサ州カタック地区の密教美術" 国立民族学博物館研究報告. 23(2). 359-536 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 雅秀: "マンダラの密教儀礼" 春秋社, 258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 頼富本宏・森雅秀他: "西西蔵石窟壁画" 集英社, 141 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Masahide: "Tantric Buddhist Art in the Orissa State Museum" Bulletin of the Research Institute of Esoteric Buddhism, Koyasan University. Vol.10. 29-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Masahide: "Vajradha^^-tu-mandalas depicted on the fifth floor of the Great stu^^-pa of the dPal 'khor" Bulletin of the National Museum of Ethnology, Special Issue. Vol.18. 269-318 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Masahide: "The Iconographi Characteristics of Vajrapa^^-ni and Vajrasattva" Mikkyo Zuzo (Journal of Buddhist Iconography). Vol.16. 35-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Masahide: "The Iconographic Characteristics of Maitreya" Bulletin of the Research Institute of Esoteric Buddhism, Koyasan University. Vol.11. 1-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Masahide: "Four Mandalas of the Vajra^^-vali^^- Series in Zimmerman Family Collection : A Case Study of the Transmission of Mandalas in Tibet" Bijutsushi (Journal of the Japan Art History Society). Vol.48, No.1. 64-81 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Masahide: "Tantric Buddhist Art from Cuttack District, Orissa" Bulletin of the National Museum of Ethnology. Vol.23(2). 359-536 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Masahide: Tantric Buddhist Rituals related to Mandala. Shunjusha, 258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 雅秀: "オリッサ州カタック地区の密教美術" 国立民族学博物館研究報告. 23(2). 359-536 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森 雅秀: "『アビサマヤ・ムクター・マーラー』所説の108マンダラ" 高野山大学密教文化研究所紀要. 12. 1-105 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森 雅秀: "ミトラヨーギン著『アビサマヤ・ムクター・マーラー』所説のマンダラ" 密教学研究. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森 雅秀: "パ-ラ朝の金剛手・金剛薩〓の図像学的特徴" 密教図像. 16. 35-58 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森 雅秀: "インドの密教美術とピヤン・トンガ遺跡" 西西藏石窟壁画(集英社). 117-124 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森 雅秀: "パ-ラ朝の弥勒の図像学的特徴" 高野山大学密教文化研究所紀要. 11. 1-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森 雅秀: "「ヴァジュラーヴァリ-・マンダラ集」第14番の概要" 高野山大学論叢. 33. 55-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森 雅秀: "マンダラの密教儀礼" 春秋社, 252 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森雅秀: "オリッサ州立博物館の密教美術" 高野山大学密教文化研究所紀要. 10. 29-70 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi