• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中東地域におけるイスラム運動の展開とネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 08610199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関津田塾大学

研究代表者

加納 弘勝  津田塾大学, 学芸学部・国際関係学科, 教授 (20214497)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードイスラム化 / 移動 / 国際労働移動 / ネットワーク(イスラム) / 文化の移動 / 基層文化 / ネットワーク(親族) / エスニック・ネットワーク / エスニック地域移動 / イスラム・ネットワーク
研究概要

本研究では、中東地域に見られるイスラム運動とイスラム回帰現象を、人の移動、文化の移動など、国境を超えるグローバル・リージョナルな動きと関連させて3つの点を検討した。第1に、イスラム運動は、若年層の就業機会の縮小と高学歴化など、社会経済的な問題に密接にかかわるだけでなく、文化の移動、それにかかわる宗教指導者や住民の移動によって大きな影響を受けた。宗教指導者は、知識を求めて中東地域の中で古くからそして現在でも移動しており、シ-ア派の宗教指導者の例に見られるように、親族ネットワークを通じて移動し、流入地やあるいは流出に戻ってその地域のイスラム運動を促進した。文化の移動を支えたもうひとつの層は、レバノンに見られるように、古くは職を求めてカイロから西アフリカ、あるいは、ラテンアメリカまで流出し、最近では国際労働移動によって中東地域に移動して帰国した青年たちであった。移動を支えた二つの集団に注目して移動とネットワークに注目した。
第2に、中東地域を越えたイスラム諸国においてイスラム回帰現象が発生し、それ以外にも、アフリカ、ラテンアメリカ、アジア地域においても宗教化現象、あるいは、伝統志向現象が強まっている。ここでは、もっとも社会学的な視点、階層変化、とくに、伝統的な中間層と新中間層の量的な関係を、世界の主要国のデータ・統計数値を用いて整理した。発展がもたらす新中間層とその過程のおいて力を弱める旧中間層は、イスラム回帰現象や他の地域における伝統主義や宗教化との関係を見たいためである。第3に、イスラム回帰現象や自文化志向現象を文化に密着して基層の点から検討していくために、第三世界の諸国における一連の現象を、コミュニティレベルでの宗教活動など、ビデオやテレビが伝える映像データを、文字データだけでなくできるだけ整理しておく必要がある。このために、映像データなどの収集も試みた。

報告書

(2件)
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.KANO: "Middle East ; On Social pynamics" International Journal of Japanese Society. NO.6. 99-105 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.KANO: "Urbanization in Post-Revolution Iran" The Roveloping Economies. vol,No.4 xxxIV. 424-446 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.KANO: "A Sociolexjical Studies on the Ethnic Movement in the Middle East" Symposium on Ethnic group(National Museum of Ethnolog). Preparing.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 加納弘勝: "中東のスラムの人々" LEL(Cultural,Energy and Life). 41. 19-23 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山口博一、加納弘勝 編: "『発展途上国研究』(日本の社会学、テ-ディングス18)" 東京大学出版会, 278 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.KANO: "Urbanization in Post-Reuolution Fran" The Roueloping Economies. XXXIV. 424-446 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 加納弘勝: "イスラム都市とは何だろうか" 東京. 161. 1-11 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.KANO: "A Sociological Fromeuorls for chonging Etnic Reloto ta Middlo" 国立民族博物館,1997.1.28-30.シンポジウム提出論文. 1-19

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi