• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史教育の日韓比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関名古屋大学

研究代表者

馬越 徹  名古屋大学, 教育学部, 教授 (60000030)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード歴史教育 / 歴史教科書 / 日本史 / 国史 / 歴史認識 / ナショナリズム史観
研究概要

本研究の成果は、主要3論文と講演記録および付録として収集文献一覧、韓国教育課程の翻訳からなっている。
1. 第一論文(「歴史教育の日韓比較-1990年代の歴史教科書にみる隣国認識を中心に」)においては、日韓両国の現行歴史教育課程と歴史教科書(自国史)を実態に則して分析し、特に燐国認識の課題と問題点を分析した。
2. 第二論文(「1980年代韓国の「国史」教育-日韓関係史記述を中心に-」)においては、1982年のいわゆる「歴史教科書紛争」以来の80年代における歴史教育問題を日韓関係史を中心に明らかにしたものである。
3. 第三論文(「韓国の教育課程-1990年代の改革動向と「歴史教育」)においては、90年代初頭のカリキュラム改革動向、特に次の世紀に向けて公表された韓国の第七次教育課程にみる歴史教育の変化の兆しを探った。
付録として、歴史教育の日韓比較に関する筆者の講演記録と本研究を通じて収集した文献一覧および韓国の最新教育課程(第七次)を抄訳して集録した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 馬越 徹: "韓国-21世紀に向けた「世界代」戦略" 『世界の教育改革』(佐藤三郎編). 191-212 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Turu Umakoshi: "Korea-the Strategy for Globalization in the 21st Century" Educational Reform in the World(ed.by Saburo Sato), Toshindo Press. 1999. 191-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 馬越 徹: "韓国の歴史教育を考える" 人権・平和ブックレット. 第III集. 5-32 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi