• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

六十六部廻国供養塔のデータベース構築に向けての基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610325
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関聖徳学園岐阜教育大学 (1997)
大阪女子短期大学 (1996)

研究代表者

田中 智彦  聖徳学園岐阜教育大学, 教育学部, 助教授 (70188316)

研究分担者 小嶋 博巳  ノートルダム清心女子大学, 人間生活学部, 助教授 (60186682)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード六十六部行者 / 廻国供養塔 / 巡礼 / 兵庫県 / 岡山県 / 六十六部 / 廻国行者 / 巡礼供養塔
研究概要

本研究は、六十六部廻国行者の実態を解明するため、六十六部廻国供養塔資料を収集し、そのデータベースを作成するための基礎研究である。調査対象地域として兵庫県・岡山県を選択し、収集した資料の総数は合計539例に及んだ。これらの資料は様々な情報を含み、そのうち建立年・所在地・立地・像容・銘文などがデータベースに盛り込む情報として必要だと考えた。
廻国供養塔のデータベース作成に関しては、当初市販のデータベースソフトの利用を想定し、この方針に沿ってデータベースを試作した。しかし、データベースソフトなど同一の環境がない場合、田中・小嶋両者の間でもデータ交換に支障が生じる結果となった。
そのため急遽、市販のソフトの利用を放棄し、作成およびその利用が容易であるとの見地から、CSV形式のテキストファイルでのデータベース作成を目指した。
完成したデータベースを試験的に利用した結果、廻国供養塔造立年代・造立目的・種子の種類とその出現件数などを統計的に分析することが可能となった。さらに資料の銘文のうち、願主と助力者に関しては、特定の人物が複数の廻国供養塔造立に関与している事例が14例みられ、しかも彼らの中には遠方の者も含むことから、廻国供養を補佐する情報ネットワーク、さらには組織さえあったのではないかと推測できた。
このようにして全国的に廻国供養塔資料のデータベース化ができれば、六部の活動もかなりの範囲で解明できるものと思われた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 小嶋 博巳: "廻国供養塔にともなう埋納収納物について" 生活文化研究所紀要. 11. 146-163 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima Hiromi: ""Things Kept in and under Kaikoku-Kuyo-To, Stone Monuments of the Pilgrims Japan"" Annual Report of the Research Institute for Culture and Cultural History (Notre Dame Seishin University). Vol.11. 146-163 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka Tomohiko: ""On the Data Base of Stone Monuments of Rokuju-Roku-Bu Pilgrims"" The 49th Annual Meeting of the Folklore Society of Japan, October 5. (oral presentation). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima Hiromi: ""What Means on Stone Monuments of Rokuju-Roku-Bu Pilgrims"" Annual Meeting of Okayama Folklore Society, April 30. (oral presentation). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima Hiromi: ""Rokuju-Roku-Bu Ascetics and Their Stone Monuments"" Regular meeting of Japanese Association for Studies of Religious Folklore, November 29. (oral presentation). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小嶋博巳: "廻国供養塔にともなう埋納収納物について" 生活文化研究所紀要. 11. 146-163 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi