研究課題/領域番号 |
08610326
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化人類学(含民族学・民俗学)
|
研究機関 | 大阪市立博物館 |
研究代表者 |
前田 洋子 大阪市立博物館, 学芸課・学芸課長代理 (40110069)
|
研究分担者 |
澤井 浩一 大阪市立博物館, 学芸課, 学芸員 (60215902)
大澤 研一 大阪市立博物館, 学芸課, 学芸員 (40191936)
松浦 清 大阪市立博物館, 学芸課, 学芸員 (70192333)
伊藤 廣之 大阪市立博物館, 学芸課, 主任学芸員 (30150220)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 祭祀遺跡 / シコブチ伝承 / 准胝観音 / 請雨経法 / 祈雨修法 / 寺座 / 水利慣行儀礼 / 水利祭祀組織 / 志古淵神信仰 / 請雨儀礼 / 水神信仰 / 水田引水 |
研究概要 |
前年度にひきつづき、研究者各自が役割分担する研究テーマについて、若干の補充調査と蓄積された二次資料の整理を行い、年度末に研究報告書そ作成した。(報告書は別便で送付する) それぞれの研究テーマと検討課題、及び報告概要は以下のとおりである。 分担1.水の祭儀に関連する考古資料の調査研究については、「水と和鏡の関連が知られる二・三の遺例」として、本研究をつうじて得た新知見資料を紹介した。 分担2.安曇川流域における水神信仰の伝来と展開の分析については、「安曇川流域におけるシコブチ伝承」について論じた。 分担3.請雨経法を中心とした祈雨修法関連の絵画の調査研究については、「准胝観音像の新出作品について」として、考察を加えて資料紹介を行った。 分担4.古代から中世にかけての文献・経典等に見られる請雨儀礼の分析については、「早魃時の融通念仏宗における宗教儀礼について-文政九年の事例を中心に-」として、近世に残るその伝統儀礼について考察した。 分担5.水利に関する儀礼、祭祀組織の歴史民俗学的分析については、「水利と祭祀組織-貝塚市水間の寺座と水利関係文書-」として、考察を加えた資料紹介を行った。 今後の課題として、こうした基礎研究資料の持ち寄りによる共同研究、及び基礎資料の相互活用による研究成果が望まれるが、そのことについては、今後可能な限り早急に、論文、報文として公表してゆきたいと考えている。
|