• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前二大政党形成期における府県政治状況変化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610342
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関麗沢大学

研究代表者

櫻井 良樹  麗澤大学, 外国語学部, 助教授 (90211268)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード政党政治 / 府県会議員選挙 / 日本政治史 / 東京市 / 衆議院議員選挙 / 東京市政
研究概要

本研究は、戦前期に東京および関東地方各県で行われた衆議院議員選挙および県会議員選挙の投票データを用いて、各府県において地方選挙と国政選挙がどのような関係になっているかを、政党勢力の動向とその地域的地盤関係に着目して分析したものである。本研究で収集したデータは、インターネットのホームページ(http://www.reitaku-u.ac.jp/〜rsakurai/fuken.html)において公開するとともに、関東地方各県における事例は、『地方政治と近代日本』と題する書物に記載した。特に研究の柱となった東京については、衆議院議員選挙・府会議員選挙・市会議員選挙の競争状況の変化と党派別得票率の変化に注目して、これら3選挙相互の関係を各区における選挙地盤の様相の変化と関連させて分析した。その結果、衆議院選挙結果と府市会議員選挙結果の間には、日露戦争の時期に乖離が見られること、その乖離の原因は、候補者の地盤として各区に存在した公民団体の統制力の変化によるものであることが判明した。すなわち1890年代において各種選挙に及んでいた公民団体の規制力は、日露戦争前後から衆議院選挙には及ばなくなり、明治末・大正期初期以後には府会議員選挙・市会議員選挙においても弱まる。これに代わって政党の各区における影響力が増していくことがわかった。また普通選挙実施前後における2大政党勢力の拡大の背後には、公民団体の衰退と政党下部組織への変化があったことを明らかにした。そしてそれが大正末期以後における衆議院選挙結果と府市会議員選挙結果の同調となって現れることを確かめた。この東京市内における状況の変化は、他の大都市(たとえば大阪)にも共通する現象であり、他の関東各県に関しても、大正末期以後における両選挙の同調現象については確認することができた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 櫻井 良樹: "公民会の誕生と1890年代における東京の選挙" 日本歴史. 609. 1-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 良樹: "東京市における「予選体制」について" ヒストリア. 164. 71-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 良樹: "戦前期千葉県・神奈川県における県議会議員総選挙の結果について" 麗澤大学 論叢. 10. 113-143 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 良樹: "制限選挙期における東京市会議員総選挙の結果について" 麗澤大学 論叢. 9. 177-198 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 良樹: "戦前期茨城県・栃木県における県議会議員総選挙の結果について" 麗澤大学 論叢. 8. 91-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 良樹: "地域政治と近代日本ー関東各府県における歴史的展開ー" 日本経済評論社, 331 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoju Sakurai: ""The Birth of Civil Groups and Tokyo Elections of the 1890's"" NIHONREKISHI. No.609. 1-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoji Sakurai: ""Tokyo's Primary Election System"" HISTORIA. No.164. 71-86 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoji Sakurai: ""Results of Prewar Prefectural Assembly Elections in Chiba and Kanagawa Prefectures"" Reitaku University FORUM. No.10. 113-143 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoji Sakurai: ""Results of Tokyo Municipal Assembly Elections Prior to Limited Elections"" Reitaku University FORUM. No.9. 177-198 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoji Sakurai: ""Results of Prewar Prefectural Assembly Elections in Ibaraki and Tochigi Prefectures"" Reitaku University FORUM. No.8. 91-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoji Sakurai, (ed.): "Local Politics and Modern Japan (Chiho Seiji to Kindai Nihon) ". Nihonkeizaihyoronsha, 331 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井良樹: "公民会の誕生と1890年代における東京の選挙" 日本歴史. 609. 1-19 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井良樹: "戦前期千葉県・神奈川県における県議会議員総選挙の結果について" 麗澤大学 論叢. 10. 113-143 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井良樹: "東京市における「予選体制」について" ヒストリア. 164. 71-86 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井良樹: "地域政治と近代日本" 日本経済評論社, 331 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井良樹: "制限選挙期における東京市会議員総選挙の結果について" 麗澤大学論叢. 9号. 177-198 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井良樹: "戦前期茨城県・栃木県における県議会議員総選挙の結果について" 論叢(麗澤大学). 8. 91-116 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi