• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈良朝中期政治史の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関山形県立米沢女子短期大学

研究代表者

木本 好信  山形県立米沢女子短期大学, 日本史学科, 教授 (00175308)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード恵美押勝 / 藤原武家 / 藤原種継 / 橘奈良麻呂 / 秦氏 / 早良親王 / 藤原蔵下麻呂 / 奈良時代末期政治史 / 藤原式家 / 藤原田麻呂 / 石上宅嗣 / 多賀城 / 橘奈良麻呂の変 / 南山背国 / 藤原家依
研究概要

奈良時代中期、藤原式家は始祖宇合の薨去についで、長男の広嗣の諜反、そして誅殺によって政治的に低迷する時期を迎える。ところが、中期から、末期にかけて、恵美押勝の乱を契機として、藤原良継、白川を中心とする田麻呂・蔵下麻呂四兄弟の協力のもとに政治力を回復していく。その大きな手段が、光仁天皇の擁立と次代の桓武天皇の擁立であった。この両天皇の擁立によって、藤原式家は、天皇の信任のもとに大きく発展し、「藤原式家主導体制」ともいうべき時代を現出させていくが、この四兄弟の相次ぐ薨去によって、やがて衰退へと迎っていく。
その衰退の中にかろうじて武家の政治力保持を支えたのは四兄弟の甥であった種継である。しかし、この種継の暗殺によって武家は奈良朝政治史の中に埋没していく。武家の衰退の現状に対して、桓武天皇は擁立してもらったという武家への遠慮という呪縛から解放され、天皇権力の擁立を目指して、平安朝という新しい時代の現出を迎えることになる。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] 木本 好信: "藤原種継の兄弟・子女について" 政治経済史学. 367号. 328-338 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木本 好信: "橘奈良麻呂の変と秦氏" 史聚. 31号. 31-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木本 好信: "藤原種継暗殺と早良廃たるの政治的背景" 米沢史学. 13号. 61-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木本 好信: "藤原式家と南山背" 古代文化. 49巻7号. 49-52 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木本 好信: "藤原蔵下麻呂について" 山形県立米沢女子短期大学紀要. 32号. 29-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木本 好信: "恵美押勝の乱" 別冊歴史読本-最前線シリーズ1998年-. 294-301 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木本 好信: "藤原式家官人の研究" 高科書店, 297 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "A study of Tagajoh-Epitah in Tagajoh" YONEZAWASHIGAKU. 12. 48-53 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "The System to Nominate the Konoe-Ingaino-Syohsyoh and Kiinokami of Kino-hunamori and Fujiwarano-tanetsugu" CULTURA ANTIQUA. 48-7. 55-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "The Reason to discharge the Post of Kentoh-Hukushi from Isonokamino-yakatsugu" SYOKUNIHONGIKENKYU. 302. 33-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "A Study of Fujiwanano-tanetsugu part3" BULLETIN OF YONEZAWA WOMEN'S COLLEGE OF YAMAGATA PREFECTURE. 31. 145-157 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "On the Relation between Isonokamino-otomaro and Regime of Tachibanano-moroe" NARAHEIANJIDAISHINO-SYOSOH. 129-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "A Study of Fujiwanano-tamaro part1" REPORTS OF THE INSTITUTE FOR CULTURE IN LIFE YONEZAWA WOMEN'S COLLEGE OF YAMAGATA PREFECTURE. 23. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "Fujiwanano-tanetsugu's Brothers and Children" SEIJIKEIZAISHIGAKU. 370. 328-338 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "On the Relation between Hata-shi and Revolt of Tachibanano-naramaro" SHISYU. 31. 31-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "The Political Background of Assassination of the Fujiwarano-tanetsugu and Deprivation Crown Prince Sawara's rank" YONEZAWASHIGAKU. 13. 61-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "On the Political Rise of Fujiwarano-tanetsugu in Minami-Yamashiro" CULTURA ANTIQUA. 49-7. 49-52 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "A Study of Fujiwanano-kurajimaro" BULLETIN OF YONEZAWA WOMEN'S COLLEGE OF YAMAGATA PREFECTURE. 32. 31-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "On the Revolt of Emino-oshikatsu" BESSATSU-REKISHIDOKUHON. 23-9. 294-301 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: "A Study of Fujiwanano-tamaro part2" REPORTS OF THE INSTITUTE FOR CULTURE IN LIFE YONEZAWA WOMEN'S COLLEGE OF YAMAGATA PREFECTURE. 24. 1-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMOTO YOSHINOBU: FUJIWARA-SHIKIKE-KANJIN-NO-KENKYU. TAKASHINA-SYOTEN, 300 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原種継の兄弟・子女について" 政治経済史学. 367号. 328-338 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "橘奈良麻呂の変と秦氏" 史聚. 31号. 31-37 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原種継暗殺と早良廃太子の政治的背景" 米沢文学. 13号. 61-65 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原式家と南山背" 古代文化. 49巻7号. 49-52 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原蔵下麻呂について" 山形県立米沢女子短期大学紀要. 32号. 29-47 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "恵美押勝の乱" 別冊歴史読本-最前線シリーズ1998年-. 294-301 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原式家官人の研究" 高科書店, 297 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "紀船守・藤原種継の近衛員外少将・紀伊守補任について" 古代文化. 48巻7号. 55-59 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原家依について-その生年について-" 山形県立米沢女子短期大学付属生活文化研究所報告. 22号. 59-62 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原種継について(3)" 山形県立米沢女子短期大学紀要. 31号. 145-157 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原田麻呂について(上)" 山形県立米沢女子短期大学付属生活文化研究所報告. 23号. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原種継の兄弟・子女について" 政治経済史学. 367号. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "石上宅嗣の遣唐副使罷免について" 続日本紀研究. 302号. 33-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "多賀城碑文について" 米沢史学. 13号. 48-53 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "藤原武家と南山背" 古代文化. 49巻(予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "橘奈良麻呂の変と秦氏" 史聚. 31号(予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 木本好信: "奈良平安時代史の諸相" 高科書店, 300 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi