• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗族普遍化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関弘前大学

研究代表者

井上 徹  弘前大学, 人文学部, 教授 (20213168)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード宗族 / 蘇州 / 洞庭山 / 都市化 / 士大夫 / 商業資本 / 喪服制 / 宗法主義 / 祠堂制度 / 名門 / 宗法 / 聖諭広訓 / 義荘 / 宗祠
研究概要

本研究では,宗法のもとに統制される父系親族集団(宗族)の形成を目指す士大夫の考え方を宗法主義,そうした宗法主義を実践する動きを宗族形成運動と呼んでいる。本研究の目的は,宋代に開始された宗族形成運動が,16世紀以降の地域社会において最も大きな展開を遂げ,宗族が地域社会に定着したという仮説を論証することにあった。本研究期間内に得られた成果は,次の諸点である。
(1) 宗法主義に対する清朝の政策を検討した結果,清朝が,公式の礼制においては宗法主義を容認しなかったものの,范氏義荘をモデルとした宗族の樹立を万民に推奨し,また,宗族の物的基盤たる共有地、宗祠の保護を条例化するなど,実質的に宗法主義を容認する柔軟な政策を採用したことが明らかになった。
(2) 清朝の柔軟な政策の背景には,16世紀以降における宗族形成運動の展開が指摘される。例えば,清朝の政策とも密接な関係にあった蘇州地域では,宗族の模範=范氏義荘の拠点があった府城を中心とした都市地域,さらに,農村地帯において,義荘などの名門宗族が次々に成立していった。蘇州府下の小地域(洞庭東山)に焦点を当てた分析によれば,居民は,都市化・商業化の潮流を巧みに捉えて,遠隔地交易に乗り出し,富を獲得するとともに,官界にも大量に進出したが,彼らもまた,宗法主義に立脚して,宗族形成の事業を行い,名門宗族を樹立した。これらの分析を通して,清代の地域社会における宗族の形成と定着が,上昇を遂げた商業資本や士大夫によって支えられたことが明瞭になったと考える。
(3) 宗族形成運動は,蘇州のような先進地域のみでなく,周辺地域にも波及していった。広東珠江デルタは,その典型的な地域の一つである。研究成果報告書では,当該地域を対象として分析した旧稿を再度見直すことにより,周辺地域における宗族形成運動の実態を提示した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 井上 徹: "夏言の提案-明代嘉靖年間における家廟制度改革-" 文経論叢. 32-3. 103-125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 徹: "伝統社会と宗族" 中国の現代化の行方-弘前大学とハルピン師範大学との研究交流に向けて-(弘前大学人文学部). 7-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 徹: "清朝と宗法主義" 史学雑誌. 106-8. 1-33 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 徹: "蘇州社会と宗族" 歴史. 89. 178-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 徹: "伝統中国の宗族に関する若干の研究の紹介" 文経論叢. 33-3. 71-91 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 徹: "宗族普及の一側面-江蘇洞庭東山を対象として-" 中国-社会と文化-. 13. 106-135 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 徹: "宋元時代以降における宗族の意義" 歴史評論. 580. 28-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Inoue: "Xia Yan proposal-Tha reform bill of the Ming dynasty's Jia-miao system in the period of Chia a Jiajing Emperor-" Bunkei Ronsou. 32・3. 103-125 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Inoue: "Traditional China and the Zongzu" Tyuugoku no gendaika no yukue, Hirosaki University. 7-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Inoue: "The Policy of the Ching Dynasty to the Zong-fa system" Shigaku zasshi. 106・8. 1-33 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Inoue: "The tsung tsu in the Su-zhou" Rekishi. 89. 178-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Inoue: "An introduction of Studies to the Zongzu in the Traditional China" Bunkei Ronsou. 33・3. 71-91 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Inoue: "Aspects of the Diffusion of the Zongzu" Chugoku-shakai to bunka. 13. 106-135 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Inoue: "The significance of the Zongzu in the era subsequent to the Sung period" Rekishi-hyoron. 580. 28-39 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 徹: "伝統中国の宗族に関する若干の研究の紹介" 文経論叢. 33・3. 71-91 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "宗族普及の一側面-江蘇洞庭東山を対象として-" 中国-社会と文化-. 13. 106-135 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "宋元時代以降における宗族の意義" 歴史評論. 580. 28-39 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "清朝と宗法主義" 史学雑誌. 106・8. 1-33 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "伝統中国の宗族に関する若干の研究の紹介" 文経論叢. 33.3. 71-91 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "蘇州社会と宗族" 歴史. 89(未定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上徹: "夏言の提案-明代嘉靖年間における家廟制度改革-" 文経論叢. 31巻3号. 103-125 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi