研究概要 |
本研究では,現代日本語における不規則動詞に着目して,全国的な実態調査を行った.例えば「行く」の音便形は促音便である点が不規則である.現在日本の方言は急速な消滅の趨勢にあり,記録の最後のチャンスである.不規則動詞はその性格上,従来の方言集にはほとんど収録されない.現代日本語の不規則動詞の方言的背景について,効率のよいデータ収集を図り,コンピュータで処理して分析し,地図集として公刊する.限られた人材・資金・時間で効率よく全国分布データを収集するために,学校・大学へのアンケート方式を採用する.また,集計に東京外国語大学の大型電子計算機を利用する. A.大学生集合調査----全国主要大学に依頼するアンケート調査の準備のために,各種方言資料から不規則動詞のデータを集め,コンピュータにデータベースの形で集積している.関係資料を報告書として印刷し,関係者に配付する. B.沖縄調査----沖縄県では,不規則動詞の様相が国語史的に異なっている.また共通語化にもかかわらず,一部沖縄方言的な活用も見られる.現代の不規則動詞について典型的地域として沖縄県をとりあげ,面接による実地調査により世代的な変化の様相を探った.また沖縄方言についての様々な資料を収集した.詳しくは後日報告する. また上記の研究は,岩波新書『日本語ウォッチング』の一部に活用した.
|