• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世日本における書籍・摺物の流通と享受についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 08610443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国文学
研究機関中央大学

研究代表者

鈴木 俊幸  中央大学, 文学部, 教授 (00216417)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード貸本屋 / 仕入印 / 売弘書肆 / 出版 / 流通 / 享受 / 売弘書〓
研究概要

1. 書籍の流通業者について
(a) 貸本屋に関するデータの収集
図書館・文庫、また個人蔵書から貸本印のデータ収集を行い、また引札等から本屋の貸本営業に関する記事を収集した。
(b) 仕入印データの収集
図書館・文庫、また個人蔵書から、そこに押捺してある仕入印のデータを収集した。その成果の一部として、日本近世文学会平成10年秋季大会において「仕入印と符牒」と題する研究発表を行った。
(c) 売弘書肆データの収集
主として明治初期刊本に備わる売弘書肆一覧記事を収集し、データ化した。
(d) 上記収集データの総合
地域ごとに配列した書商の名寄せの形で上記データを総合し、冊子体の報告書とした。
2. 書籍の享受についての調査・研究
松本市安西家・上松町武居家・小千谷市高橋家・同田中家・同大滝家の蔵書調査を行った。その内武居家の蔵書についての研究は「木曽上松宿武居家の蔵書」と題して『中央大学国文』第42号に発表した。
3. 近世日本を中心とする書籍・摺物の出版・流通・享受に関する文献目録の作成
研究成果公開促進費(一般学術研究)の交付を受け、『近世書籍研究文献目録』と題し、ペりかん社より刊行、収集データを公開した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "陽のあたる戯作-蔦屋重三郎の戯作出版をめぐって-" 雅俗. 4. 11-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "書物問屋蔦屋重三郎" 『近世文学俯瞰』(汲古書院刊). 単行本. 535-549 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "地方の本屋さん-たとえば高美屋甚左衛門-" 国文学(学燈社). 42-11. 103-107 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "小千谷の雛祭りと「絵紙」" 美術館だより(平木浮世絵美術館). 8. 1-3 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "写本ものの洒落本『うぬぼれひとり承知伝』-解題と翻刻-" 紀要(中央大学文学部). 170. 71-92 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "近世出版史研究の現状と未来" 日本出版学会会報. 94. 8-11 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "近世書籍研究文献目録" ぺりかん社, 349 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "蔦屋重三郎" 若草書房, 303 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "Gesaku in the sun" Gazoku. 4. 11-3l (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "Book wholesaler Juzaburou Tutaya" The airview of the general literature. 535-549 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "Bookstore of the region-For instance Takamiya Jinzaemon" Japanese literature. 42-11. 103-107 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "Girl's Festival and UKIYOE of Ojiya" News of museum. 8. 1-3 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "The Manuscript SHARE-BON unubore hitori SHOCHIDEN-Bibliography and Reprint-" Bulletin. 170. 71-92 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "Present condition and future of modern ages publication history research" Japanese publication academy report. 94. 8-11 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "Picture entrance book published by Juzaburou Tsutaya" Interpretation and appreciation. 63-8. 122-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "The Library of Takei Family, Agematsu-town, Kiso" Chuo University Japanese Literature. 42. 1-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: "All the details of a case on GIDAYU-NUKIHON printed at EDO" Bulletin. 175. 55-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: Modern ages book research article table. compiled by Perican company, 349 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: Juzaburou Tsutaya. Wakakusashobou campany, 303 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Toshiyuki: Publication book eye of Juzaburou Tsutaya. Seishoudou campany, 535 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "近世出版史研究の現状と未来" 日本出版学会会報. 94. 8-17 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "蔦屋重三郎板絵入本" 解釈と鑑賞(至文堂). 63-8. 122-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "木曽上松宿武居家の蔵書" 中央大学国文. 42. 1-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "江戸板義太夫抜本訴訟始末(上)" 紀要(中央大学文学部). 175. 55-78 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "蔦屋重三郎" 若草書房, 303 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "蔦重出版書目" 青裳堂書店, 535 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "写本ものの洒落本『うぬぼれひとり承知伝』-解題と翻刻-" 紀要-中央大学文学部-. 170. 71-92 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "小千谷の雛祭りと「絵紙」" 美術館だより(平木浮世絵美術館). 8. 1-3 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "地方の本屋さん-たとえば高美屋甚左衛門-" 国文学(学燈社). 42-11. 103-107 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "近世書籍研究文献目録" ぺりかん社, 349 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "陽のあたる戯作-蔦屋重三郎の戯作出板をめぐって-" 雅俗. 4. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木俊幸: "書物問屋蔦屋重三郎" 『近世の俯瞰』(汲古書院刊、長谷川強古稀記念論文集). (5月刊行予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi