• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メリュジーヌ伝承の変容-仏-20世紀

研究課題

研究課題/領域番号 08610500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 仏語・仏文学
研究機関名古屋大学

研究代表者

篠田 知和基  名古屋大学, 文学部, 教授 (00022260)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードメリュジーヌ / トヨタマヒメ / 蛇 / 妖精 / 白鳥 / V / 始祖伝承 / 口承伝承 / 自写 / レ / メリュジ-ヌ / ヒナガヒメ / 蛇女 / スキタイ / アルプス地方伝承 / 比較神話 / 動物神話学 / 禁忌 / 別れ
研究概要

ヨーロッパ文学で頻繁に再利用される蛇女メリュジーヌ伝承が他の国の文学ではどう扱われるかを、まず各国の民間伝承し、および古説話からしらべて比較対照、ついで、ロレンス、アルフ ランクネールやルクトクに従って、中世フランス説話にその変容を求めた。ウォルター・マップシェルクユ、バティルビュリー、ジョクロワ・ドセールらの記録した説話がグラエランのL、ギンガエールのL、ラングァルのLなどを通して、特〓一白鳥説話と接合しながら発展してゆき、また妖精のみならず、悪魔の女との関係、あるいは、男性の精霊との関係も含んで語られるところから、のちの幻想文字の「悪魔の〓」(カゾント)などを準備していることが確認された。日本にはトヨタマヒメ説話の他、道成寺説話、近隣の女性などがあるが、それらをトヨタマヒメとヒメかヒメの二型に分類、ヨーロッパのメリュジーヌとレイシアあるいは「見知らぬ美青年」伝承と対比させた。さらには母神信仰や始祖伝承との説話から、トヨタマヒメやメシュジーヌの〓地を冥界に規定することもできた。
ルイトゥの論文の翻訳もあわせておこなった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 篠田知和基: "メリュジーヌ伝承の比較" 名古屋大学文学部研究編集. 130. 151-171 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田知和基: "魔界のネイチャーライティング" ふおりお5. 5. 172-176 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田知和基: "環境文学から見たフランス文学" 名古屋大学文学部研究編集. 133. 131-149 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田知和基: "猫の昔話、フランスと日本" フランス語フランス文学研究. 2. 60-82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田知和基: "Unelecture I'aurelia" フランス語フランス文学研究. 2. 5-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田知和基: "フランス文学の女神" ユリイカ. 10. 88-101 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田知和基: "産蛇神と機識姫" 人文書院, 382 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiwaki Shinoda: "Transformation de la tradition melusinienne" Report of the School of Letters, Nagoya University. 1-20 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiwaki Shinoda: "Melusine japonaise" Universite d'Angers.(1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiwaki Shinoda: Ryujashin to Hataorihime. Jinbunshoin, 382 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田知和基: "メリュジーヌ伝承の比較" 名古屋大学文学部研究編集. 130. 151-171 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "魔界のネイチャーライティング" ふおりお5. 5. 172-176 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "環境文学から見たフランス文学" 名古屋大学文学部研究編集. 133. 131-149 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "描の音話・フランスと日本" フランス語フランス文学研究. 2. 60-82 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "Une lecture d'Qurelia" フランス語フランス文学研究. 2. 5-14 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "フランス文学の女神" ユリイカ. 10. 88-101 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "童話神と機織姫" 人文書院, 382 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "メリュジ-ヌ伝承の比較" 名古屋大学文学部研究論集. 130. 101-121 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "猫の昔話.フランスと日本" フランス語フランス文学研究. 2. 106-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] SHINODA. Chiwaki: "La montaqnede Nerval-une lecturo I Aurelia" Plume. 2. 6-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "竜蛇神と機織姫" 人文書院, 382 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田知和基: "フランスの山の文学" 名古屋大学文学部研究論集. 127. 1-20 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi