• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日独比較の視点からの統合的環境政策の現状についての調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 08620064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関早稲田大学

研究代表者

坪郷 實  早稲田大学, 社会科学部, 教授 (20118061)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード統合的環境政策 / ローカル・アジェンダ21 / 自治体 / 市民参加 / 環境マネージメント / 環境企画 / 環境基本計画 / 都市エコロジー / NPO
研究概要

本研究は、ヨーロッパ連合(EU)およびドイツにおける統合的環境政策との比較の視点から、日本の環境政策の現状を調査・分析することを目的としている。統合的環境政策は、経済政策や社会政策など各政策領域において環境適合的という政策要素を統合すること、多次元レベルで政策を展開すること、さらにその政策の担い手の多様性という特徴をもっている。その目標は、エコロジー視点から産業社会を再構築することである。調査においては、市町村レベルに焦点を合わせた。
ヨーロッパ連合・ドイツにおいては、EU、連邦、州、市町村自治体レベルで環境政策が展開され、補完性の原則に基づき、より低いレベルにおいてより厳しい措置をとることが認められている。多次元レベルで政策展開により、プラス・サム・ゲームが志向される。また、ドイツにおいて統合的環境政策を実施するために環境省の権限強化の問題も指摘されている。市町村レベルでの環境政策は、ローカル・アジェンダ21の実施によって具体化されており、地域の多様な担い手の協力、市民参加が重視されている。
日本の環境政策においても、国、県、市町村レベルでの環境政策の結合化が試みられている。自治体での統合的環境政策の課題として、総合行政、行政・企業・市民など多様な担い手の役割分担・協力体制、行政全般の環境志向型・環境配慮型への転換、環境基本計画と進行管理が、あげられる。また、多摩地域にみられるように、環境団体・市民グループのネットワーク化が試みられている。自治体においても1998年から環境マネージメントの国際規格であるISO14001の認証取得が進んでいる。
今後、本調査で資料収集を行った東京都(多摩地域)、神奈川県(川崎市)などを事例にとって、都県と市町村レベルにおける統合的環境政策の実態とその課題を引き続き分析する予定である。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 坪郷實: "環境問題をめぐる諸相"田中浩編『現代思想とは何か』龍星出版. 233-49 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "ドイツのNPOと市民活動促進制度"社会運動. 200号. 2-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坪郷實: "市民活動の時代にー公共政策は誰がつくるか"山口二郎・生活経済研究所編『連立政治同時代の検証』. 朝日新聞社. 175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坪郷實: "ドイツ環境政策の30年―環境意識・新しい社会運動・統合的環境政策"歴史学研究. 716. 136-142 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坪郷實: "ドイツ・赤緑連立政権の誕生"世界. 656. 38-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坪郷實: "ドイツ総選挙と赤緑連立政権"社会運動. 225. 2-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsubogo: "NPO and System of Support for NPO in Germany"Shakajundo (The Social Movement). Nr. 200. 2-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsubogo: "30 Years of Environmental Policy in Germany"Rekishigakukenkyu (History Study Research). Nr. 716. 136-142 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsubogo: "The Birth of Red-green Coalition Government in Germany"Sekai (The World). Nr.656. 35-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsubogo: "The German General Election and Red-green Coalition Government"Shakaiundo (The Social Movement). Nr. 225. 2-15 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Tsubogo: "Some Aspects of Environmental Problems, HIroshi Tanaka(ed.), What are the Present Age Thoughts?"Ryusei-Shuppan. 233-249 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tsubogo: "In the Era of Citizens Activity - Who makes a Public Policy in Japan ? Jiro Yamagushi/Institut of Life-Wconomical Policy(ed.), The Coalition Politics"Asahi shinbunsha. 175-214 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坪郷 實: "ドイツ環境政策の30年-環境意識・新しい社会運動・統合的環境政策" 歴史学研究. 716. 136-142 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 坪郷 實: "ドイツ・赤緑連立政権の誕生" 世界. 656. 35-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 坪郷 實: "ドイツ総選挙と赤緑連立政権" 社会運動. 225. 2-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 坪郷 實: "市民活動の時代に-公共政策は誰がつくるか" 山口二郎・生活経済政策研究所編『連立政治同時代の検証』. 朝日新聞社. 175-214 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 坪郷 實: "ドイツ政治のゆくえと社会民主党の選挙戦略" 生活経済政策. No.11. 6-9 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 坪郷 實: "統合的環境政策についての対話" シュプリンガー・サイエンス. Vol.12Nr.4. 14-17 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 坪郷 實: "統合的環境政策と政策ネットワーク" 『先端技術と人間環境』(筑波大学TARAセンター). 35-41 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坪郷 實: "環境問題をめぐる諸相" 田中浩編『現代思想とは何か』龍星出版. 233-249 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坪郷 實: "ドイツのNPOと市民活動促進制度" 社会運動. 200号. 2-11 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi