• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家計調査と世帯の消費行動の分析

研究課題

研究課題/領域番号 08630028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関青山学院大学

研究代表者

美添 泰人  青山学院大学, 経済学部, 教授 (80062868)

研究分担者 荒木 万寿夫  青山学院大学, 綜合研究所, 特別研究員
後藤 文廣  青山学院大学, 経済学部, 教授
本郷 茂  青山学院大学, 経済学部, 教授 (90082867)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード消費関数 / 家計調査 / データリンケージ / ミクロデータ / ブートストラップ / 貯蓄動向調査 / 資産効果 / ベイズ統計学 / 共線関係
研究概要

消費行動の時系列的な変化に関しては,マクロデータによる消費関数が比較的安定しているのに対して,ミクロの消費関数は正の定数項を持つ近似的な直線であり,かつ時系列的に上昇してきたと指摘されてきており,ライフサイクル仮説にもとづいた説明がなされている.
しかし,戦後間もない時期から現在にいたるまでの家計調査にもとづく所得と支出の関係の時系列的な変化には,これまで指摘されてこなかった安定性が認められる.すなわち,1973年を中心とする数年間と1980年の前後を除けば,実質化された所得と消費の関係は驚くほど安定しており,ほとんど完全な直線的関係を示しているのである.これは従来主張されてきた相対所得仮説を正面から否定するものである・そこで,(1)どのようなメカニズムによって家計調査における消費関数が安定的となっているのか,および,(2)一般的な安定性が説明されたとして,なぜ石油危機の時期にのみ特異な変動を示したのか,という二つの点が問題となる.
第二の点に関しては,期待物価上昇率が消費行動に与える影響を論じた舟岡史雄の論文が理論的な根拠を与えるものと考えられるが,舟岡の用いた手法をそのまま現時点までのデータに適用して,通常の分布ラグモデルによる計量分析を行っても,1978年頃の結論を延長した結果を得ることはできない.
今回の研究では,一部分ミクロデータを利用した家計調査データの分析を通じて以上の問題を解明しようとしたものであり,資産の与える効果を適切に評価することによって矛盾が解決される可能性を示している.関連して,家計調査データにもとづく消費関数の時系列的変化を説明するモデルの構築と実証分析も実施した.
もうひとつの成果として,経済分析においても最近話題を集めている計算機集約的な統計的推定法として,ブートストラップ法に関する理論的な研究の実施もあげられる.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] 美添 泰人: "日本の消費関数の安定性について" 青山経済論集. 48・1. 105-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美添 泰人: "価格の変動について" 統計. 47・7. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美添 泰人: "複数の標本調査の同時実施について" 青山経済論集. 49・1. 33-65 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美添 泰人: "全国物価統計調査と価格の変動" 統計. 48・9. 20-24 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美添 泰人: "季節調整の経済時系列への適用について" 統計. 48・10. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: ""An Approximately Optimal Sampling Design for Commercial Statistical Surrey"" Contributed Papers Book 1,Bulletin of the International Statistical Institute. 613-614 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美添 泰人: "家計の消費と資産の構造分析" 青山経済論集. 49・2. 31-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美添 泰人: "電気機械産業における研究開発支出の分析" 青山経済論集. 49・3. 57-76 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美添 泰人: "産業分類へのクラスター分析の適用" 青山経済論集. 49・4. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本郷 茂: "経済学部LAN" 青山経済論集. 47・4. 151-159 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本郷 茂: "産業格付の変動と産業特性" 『ミクロデータに基づく企業活動の多角化・国際化・ソフト化に関する定量分析』文部省科学研究費補助金研究成果報告書. 31-40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤 文廣: "「セミパラメトリック最尤推定量の一致性」" 青山経済論集. 48・3. 1-19 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, Fumihiro: ""Achiering Semiparametric Efficiency Bounds in Left- Censored Duration Models"" Econometrica. 64. 439-442 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木万 寿夫: "「研究開発費に関する実証研究」" 『統計調査の精度』青山学院大学総合研究所経済研究センター研究業書. 7. 151-168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "Is Baysian Statistics always useful? (in Japanese)" Statistics. February. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "Studies on Analytical Methods of Statistics of the Firms, (in Japanese)" Industrial Research Istitute. March. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "Introduction to Baysian Statistics, Part 18, (in Japanese)" Estrela. February. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "Introduction to Baysian Statistics, Part 19, (in Japanese)" Estrela. March. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "On the Stability of Consumprion Function in Japan, (in Japanese, jointly with M.Araki)" The Aoyama Journal of Economics. Vol.48, No.1, June. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "On variability of Prices, (in Japanese)" Statistics. Vol.47, No.7, July. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "An Approximately Optimal Sampling Design for Commercial Statistical Survey, (jointly with A.Takemura, H.Saigo and T.Sakaguchi)" Bulletin of the International Statistical Institute, Contributed Papers. Book 1. 613-614 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "On the Structure of Household Consumption and Assets, (in Japanese, jointly with M.Araki)" The Aoyama Journal of Economics. Vol.49, No.2. 31-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshizoe, Yasuto: "On Application of Seasonal Adjustment to Economic Time Series, (in Japanese)" Statistics. Vol.48, No.10. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hongo, Shigeru: "On Classification and Characteristics of Industries, (jointly with R.Wakasugi and M.Araki, in Japanese)in Quantitative Analysis of the Acitivity of Firms" Report of Grant-in-Aid for Scientific Research (Grant Number 08209108). 31-40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, Fumihiro: "On Consistency of Semi-parametric Maximum-likelihood Estimators, (in Japanese)" The Aoyama Journal of Economics. Vol.48, No.3. 1-19 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto, Fumihiro: "Achieving Semiparametric Efficiency Bounds in Left-Censored Duration Models" Econometrica. Vol.64. 439-442 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 美添泰人: "日本の消費関数の安定性について" 青山経済論集. 48・1. 105-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 美添泰人: "価格の変動について" 統計. 47・7. (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 美添泰人: "複数の標本調査の同時実施について" 青山経済論集. 49・1. 33-65 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 美添泰人: "全国物価統計調査と価格の変動" 統計. 48・9. 20-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 美添泰人: "季節調整の経済時系列への適用について" 統計. 48・10. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshizoe,Yasuto: "An Approximately Optimal Sampling Design for Commercial Statistical Survey" Contributed Papers Book 1,Bulletin of the International Statistical Institute. 613-614 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 美添泰人: "家計の消費と資産の構造分析" 青山経済論集. 49・2. 31-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 美添泰人: "電気機械産業における研究開発支出の分析" 青山経済論集. 49・3. 57-76 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 美添泰人: "産業分類へのクラスター分析の適用" 青山経済論集. 49・4. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 本郷茂: "経済学部LAN" 青山経済論集. 47・4. 151-159 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 本郷茂: "産業格付の変動と産業特性" 『ミクロデータに基づく企業活動の多角化・国際化・ソフト化に関する定量分析』文部省科学研究費補助金研究成果報告書. 31-40 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤文廣: "セミパラメトリック最尤推定量の一致性" 青山経済論集. 48・3. 1-19 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Goto,Fumihiro: ""Achieving Semiparametric Efficiency Bounds in Left-Censored Duration Models"" Econometrica. 64. 439-442 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木万寿夫: "「研究開発費に関する実証研究」" 『統計調査の精度』青山学院大学総合研究所経済研究センター研究叢書. 7. 151-168 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 美添泰人・荒木万寿夫: "「日本の消費関数の安定性について」" 「青山経済論集」. 48巻・1号. 105-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤文廣: "「セミパラメトリック最尤推定量の一致性」" 「青山経済論集」. 48巻・3号. 1-19 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi