• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

旧ユ-ゴスラヴィア多民族戦争の経済的背景・原因・帰結

研究課題

研究課題/領域番号 08630036
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関千葉大学

研究代表者

岩田 昌征  千葉大学, 法経学部, 教授 (60125284)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード階級精形成斗争 / 階級再編成斗争 / 農地改革 / ムスリム人 / セルビア人 / クロアチア人 / 私有化 / 社会有 / 階級形成斗争 / 旧ユ-ゴスラヴィア / 多民族 / 民族紛争 / ボスニア / ボスニア・ムスリム / セルビア
研究概要

社会主義体制崩壊後、社会的所有の私有化をめぐって生起する階級形成斗争と並んで、特にボスニア・ヘルツェゴヴィナの農村地域においては、1920年代と1930年代前半に実施された農地改革が今日の戦争に大きく影響する農地改革においてムスリム人地主は、農地の80%の所有者から突如として無所有者、乞食の位置に転落し、セルビア人やクロアチア人は、農奴や小作人から自営独立農家になる。社会主義ユ-ゴスラヴィアは、農業集団化を断行しなかったが故に、戦間期に成立した土地所有関係は基本的に保存されて来た。社会主義崩壊後、ムスリム人達は、この土地所有関係の不当性と見直しを要求し始めたのである。これが、農村のセルビア人やクロアチア人農民にショックとなった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 岩田 昌征: "内戦は終わったか,ベオグラードからのレポート[1]" 状況1997年10月号. 119-132 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 昌征: "内戦は終わったか,ベオグラードからのレポート[2]" 状況1997年11月号. 164-176 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 昌征: "内戦は終わったか,ベオグラードからのレポート[3]" 状況1997年12月号. 139-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 昌征: "旧ユ-ゴスラヴィア多民族戦争の経済関係的諸原因" 状況1997年12月号. 144-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 昌征: "『ユリシ-ズの瞳』と『アンダーグラウンド』から" 理論戦線50,Winter1996. 89-99 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 昌征: "階級形成(私有化)斗争と「文明の衝突」の構図" 理論戦線50,Winter1996. 100-112 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 昌征: "ナイトアンドデイセルビア共和国大統領夫人の反戦日記" 光琳社出版, 3106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata, Masayuki: "Did the civil war end? Reprot from Belgrade [1]" Tokyo October, 1997. 119-132 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata, Masayuki: "Did the civil war end? Report from Belgrade [2]" Tokyo November, 1997. 164-176 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata, Masayuki: "Did the civil war end? Report from Belgrade [3]" Tokyo December, 1997. 133-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata, Masayuki: "Causes of the multiethnic wars in former Yugoslavia considered from the viewpoint of economic relations" Tokyo December, 1997. 144-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata, Masayuki: ""To blemma tou Odyssea" and "Underground"" Riron Sensen 50 Winter, 1996. 89-99 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata, Masayuki: "Structure of class-formation struggle and "collision of civilization"" Riron Sensen 50 Winter 1996. 100-112 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwata, Masayuki: Night and Day (by Mira Markovic). Kourinshashuppan, 310 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田昌征: "内戦は終わったか、ベオグラードからのレポート〔1〕" 情況 1997年10月号. 113-132 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田昌征: "内戦は終わったか、ベオグラードからのレポート〔2〕" 情況 1997年11月号. 164-176 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田昌征: "内戦は終わったか、ベオグラードからのレポート〔3〕" 情況 1997年12月号. 139-144 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田昌征: "旧ユ-ゴスラビア多民族戦争の経済的関係的諸原因" 情況 1997年12月号. 144-154 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田昌征: "ミ-ラ・マルコビィッチ著『ナイトアンドデイ:セルビア共和国大統領夫人の反戦日記』(セルビア語)" 光琳社出版, 310 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi