• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「環境関連諸費用(環境コスト)」の負担ルールおよび制度に関する経済学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08630042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関一橋大学

研究代表者

寺西 俊一  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30134878)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード環境関連諸費用 / 環境コスト / 費用負担 / 環境被害 / 社会的費用 / 負担ルール / 負担制度 / 環境基金 / 国際油濁補償基金 / 環境被害補償費用 / 環境被害修復費用 / 環境被害緩和費用 / 環境被害取引費用 / 環境被害行政費用
研究概要

本研究の目的は、近年、さまざまな環境問題の顕在化・深刻化を背景に国内外でますます増大化傾向にある各種の「環境関連諸費用」を「環境コスト」(environmental costs)という新しい経済学的な概念を独自に定立することによって捉え、それらの具体的な実態を踏まえながら、その費用負担のルールおよび制度に関する理論的ならびに政策的な検討を進めるという点にあった。
上記の目的に沿って、3カ年の研究における第1年度(平成8年度)には、アメリカ、欧州、日本、そしてアジアのいずれの国・地域においても、次々と顕在化してきている各種の「環境関連諸費用」をめぐる現実を念頭におきつつ、まず、それらの諸費用を経済学的にはどのように捉えたらよいかについて検討を加え、そこから独自な「環境コスト」論を展開していくための基本的な理論フレームに関する試論的な考察を進めた。第2年度(平成9年度)においては、その理論フレームにもとづきながら、各種の「環境関連諸費用」に関する費用分類論を検討するとともに、それらの負担原理をめぐる基本的な論点整理のための考察を進めた。そして最終年度(平成10年度)には、以上の考察を踏まえて、各種の「環境関連諸費用」に関する実際の負担ルールや制度をめぐる具体的な現実動向についての調査研究を進め、そこから、あるべき費用負担のルールと制度に関する政策論を展開していくための基礎的な検討を行った。今後、引き続き、具体的な政策提言に向けた研究を進めていきたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 寺西俊一: "「環境保全のための新しい経済理論の体系を求めて」"環境経済・政策学会編『環境経済・政策研究のフロンティア』. 第1巻. 21-27 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺西俊一: "「<環境被害>論序説」"淡路剛久・寺西俊一編『公害環境法理論の新展開』日本評論社. 92-104 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺西俊一: "「<環境コスト>と費用負担問題」"『環境と公害』(岩波書店). 第26巻第4号. 2-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺西俊一ほか: "「<座談会>"環境費用"の負担問題をどう考えるか」"『環境と公害』(岩波書店). 第26巻第4号. 39-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺西俊一: "「環境経済学の構築を目指して-『環境被害』の政治経済学の立場から-」"『ECO-LAW JOURNAL』(環境新聞社). 通巻11号. 2-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺西俊一ほか: "「環境費用の負担問題と環境基金-国際油濁補償基金の分析を中心に-」"Discussion Paper Series No.1998-06,Graduate School of Economics. 1-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田邦夫監修/編集委員:宇佐見毅・厨川道雄・小原重信・寺西俊一・松橋隆治・松村幸彦: "『環境大事典』"工業調査会. 1090 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. TERANISHI: "Towards a New Economic Theory for the Environmental Conservation"Society for Environmental Economics and Policies ed., FRONTIER OF RESEARCH FOR ENVIRONMENTAL ECONOMICS AND POLICIES, TOYO KEIZAI Inc.;. 21-27 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. TERANISHI: "On the 'Environmental Damages'"AWAJI TAKEHISA & S. TERANISHI ed., NEW DEVELOPMENT OF THE THEORIES FOR ENVIRONMENTAL LAWS, NIHON HYORON Inc.. 97-104 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. TERANISHI: "'Environmental Costs' and Its Allocation Problems"RESEARCH ON ENVIRONMENTAL DISRUPTION. VOL.26, NO.4. 2-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. TERANISHI et. al.: "How to Deal with 'Environmental Cost' Allocation"RESEARCH ON ENVIRONMENTAL DISRUPTION. VOL.26 NO.4. 39-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. TERANISHI: "'Environmental Damage' and Environmental Economics"ECO-LAW JOURNAL. NO.11. 2-9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. TERANISHI et. al.: "Environmental Cost Allocation Problems and Environmental Funds : A Case Study od International Oil Pollution Compensation Funds"Discussion Paper Series NO.1988-06, Graduate School of Economics, Hitotsubashi University. 1-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. TERANISHI: "Environmental Conservation and Cost Allocation"YOSHIDA KUNIO ed., DICTIONARY FOR THE ENVIRONMENT, KOGYO CHOSAKAI. 219-226 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺西俊一: "「いわゆる『環境税』をどう考えるべきか」" 『郵政』. 50・8. 14-17 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一・鄭成春: "「環境と雇用の政策統合」" 『環境と公害』. 28・2. 64-70 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一: "「<環境>から<経済>を考える」" 『刑政』. 109・12. 94-102 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一: "「『環境保全型経済』への転換に向けて」" 『ECO・FORUM』. 17・4. 9-14 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一・大島堅一・除阿里史: "「環境費用の負担問題と環境基金」" Discussion Paper Series No.1998-06 Graduate School of Economics Hitotsubashi Duin.1-13 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田邦夫・監修/宇佐美毅 寺西俊一 他編集委員: "『環境大事典』" 工業調査会, 1090 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一: "「〈環境コスト〉と費用負担問題」" 環境と公害. 26・4. 2-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一他: ""環境費用"の負担問題を考える" 環境と公害. 26・4. 39-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一: "環境税をどう考えるか-『税財政のグリーン化』の視点から-" 地域開発. 393・6. 49-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路剛・寺西俊一(編): "公害環境法理論の新展開" 日本評論社, 416 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 日本環境教育フォーラム+安田火災海上保険(編): "市民のための環境講座(下)" 中央法規, 243 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一: "「<環境コスト>と費用負担問題」" 『環境と公害』(岩波書店刊). 26・4. 2-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 寺西俊一他: "「″環境費用″の負担問題を考える」" 『環境と公害』(岩波書店刊). 26・4. 39-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路剛久・寺西俊一(編): "『公害環境法理論の新展開』" 日本評論社, 416 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi