• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流体力学に現れる非線型偏微分方程式の解の構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08640209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解析学
研究機関山口大学

研究代表者

牧野 哲  山口大学, 工学部, 教授 (00131376)

研究分担者 松野 好雅  山口大学, 工学部, 教授 (30190490)
栗山 憲  山口大学, 工学部, 教授 (10116717)
岡田 真理  山口大学, 工学部, 助教授 (40201389)
村木 尚文  山口大学, 工学部, 助教授 (60229979)
柳 研二郎  山口大学, 工学部, 教授 (90108267)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード宇宙物理学 / 非線型偏微分方程式 / 流体力学 / オイラー方程式 / ナヴィエ・ストークス方程式
研究概要

宇宙物理学から出た流体の運動方程式であるEuler-Poisson方程式,Navier-Stokes方程式についての研究を遂行したが,球対称Navier-Stokes方程式の真空と接する解の漸近挙動について一定の結論を得(岡田,平成9年6月公刊予定),また一般相対論における対応する問題について,球対称解の構造について一定の結論を得(牧野,投稿中)たが,当初の課題の多くは未解決のままである.本年度に形に現れているのは,問題の周辺に関連する確率論的研究成果である.本年度の研究実績が陽の目を見るには少し時間が必要と思われる.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kenjiro Yanagi: "On the capacity of Gaussirn channel with noiseless delayed feedback" Pro.7th Japan-Russia Symposium on Probability theory and Math.Statics. 7. 506-514 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柳 研二郎: "ガウス型通信路の最近の問題について" 京都大学数理解析研究所講究録. 975. 1-13 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柳 研二郎: "情報理論におけるconjectureについて" 1996年度実解析シンポジウム報告集. (to appear). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naofumi Muraki: "Entropy functionals of Kolmotorof-Sinai type and these limit the ovems" Letters in NTathematical Physics. 36・3. 327-335 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naofumi Muraki: "Noncommutative Brownian motion in monotone Fock space" Communications in Mathematical Physics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naofumi Muraki: "A new example of non-commutatire de Moivre-Laplace theorem" Probalrlity Theory and Mathematical Statics. 7. 353-362 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山 憲: "演習 岩盤開発設計" アイ・ピ-・シ-出版, 521 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi