• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活圏の水と大気の流動数理とパソコン・シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 08640305
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関茨城大学

研究代表者

大西 和榮  茨城大学, 理学部, 教授 (20078554)

研究分担者 中村 玄  群馬大学, 工学部, 教授 (50118535)
長谷川 博  茨城大学, 理学部, 助教授 (70282283)
坂田 文彦  茨城大学, 理学部, 教授 (50013438)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード水圏環境 / 数値流体力学 / ナビエ・ストークスの方程式 / 浅水長波方程式 / 有限要素法 / コンピュータ・シミュレーション / 環境問題
研究概要

2年継続の研究として,生活に身近な流れを対象としたパソコンによる計算の実際的運用に力点を置いた次の研究を押し進め,以下に述べるような研究成果を得ることができた.
1.複雑な領域形状での生活環境流れの計算に適した手法として,有限要素法を選び,三角形一次要素を用いた分離型解法,およびテイラー・ガラーキン法で支配方程式を離散化する.
2.非圧縮性粘性流体の流れ,浅水域における長波の伝搬・流動のコンピュータシミュレーションプログラムを検証し,利用者の意見を取り入れた改良を行う.
3.圧縮性粘性流体の流れ,および低層大気圏内の空気の流れを記述する方程式の有限要素法による離散化を,パソコンシミュレーションに適した形に改める.
プリ・ポストグラフィック処理機能付きのパソコンプログラムを開発し,そのコードを公開する.
これらについて,次の実績をあげることができた.
1.初年度において一応の開発を完了した非圧縮性粘性流体の流れ,浅水域における長波の伝搬・流動のパソコンによる水環境流れ解析のためのシミュレーションプログラムの検証を実際の運用を通して続け,広く利用者の意見を取り入れて,一層使い勝手が良くなるように改善した.成果を成書に編集し,共同研究者と連名で出版した.
2.偏微分方程式としては同じタイプに属する圧縮性粘性流体の流れ,および低層大気圏内の空気の流れを支配する方程式の有限要素法による離散化を行った.低層大気圏内の空気の流れについての成果を学術論文にまとめ,国際雑誌に投稿した.
3.環境問題の数値シミュレーションにおいては,しばしば境界の位置を作為的に設定し,与えられた偏微分方程式の初期値・境界値問題が考察される.しかしながら,境界条件や初期条件は本来,未知の場合が多い,適切な境界条件と初期条件を推定して,方程式に与えることが数値計算結果の成否を決定する.殊に,低層大気圏の空気の流れの開境界条件については,特性曲線を利用した上流境界条件が良好な計算結果を与えることが分かった.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] K., Onishi: "Numerical solution of a boundary inverse problem for the Laplace equation." Theoretical and Applied Mechanics. 44. 257-264 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K., Onishi(K., Shirota): "A boundary element Galerkin method for the Dirichlet problem of the heat equation in non-smooth domain." Scientiae Mathematicae. 1(印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F., Sakata(W.Wu): "Dynamic realization of statistical state in finite system." Physical Reviews. C53. 1233-1243 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F., Sakata(Y., Hashimoto): "A numerical study on the structure change of collective" Progress in Theoretical Physics. 95. 883-900 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G., Nakamura: "A nonuniqueness for an inverse boundary value problem in elasticity." SIAM Journal of Applied Mathematics. 56. 602-610 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G., Nakamura: "A formula for the fundamental solution of anisotropic elasticity." Quarterly Journal of Applied Mathematics. 50. 179-194 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西 和榮(二之宮 弘): "パソコンによる水環境流れ解析" 朝倉書店, 244 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂田 文彦(市村 宗武): "現代の物理学9,原子核の理論第2部" 岩波書店, 302 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi: "Numerical solution of a boundary inverse problem for the Laplace equation." Theoretical and Applied Mechanics. Vol.44. 257-264 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi (K.Shirota): "Boundary integral equation for Navier-Stokes equations in a non-smooth domain." SUT Journal of Mathematics. Vol.33, No.1. 11-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi (K.Shirota): "A boundary element Galerkin method for the Dirichlet problem of the heat equation in non-smooth domain." Scientiae Mathematicae. Vol.1, No.1 (to appear). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi (Y.Ohura): "Identification of boundary displacements in plane elasticity by BEM." Engineering Analysis with Boundary Elements. (to appear). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sakata: "Nonlinear dynamics and nuclear collective motion." Proceedings of Belyaev Symposium, Philadelphia (1994), Physical Report.Vol.264. 339-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sakata (W.Wu): "Dynamic realization of statistical state in finite system." Physical Reviews. Vol.C53. 1233-1243 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sakata (N.D.Dang): "GDR in hot nuclei." Proceedings of Japan-Italy Joint Seminar, RIKEN,Tokyo. 123 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sakata (Y.Hashimoto): "A numerical study on the structure change of collective motions" Progress in Theoretical Physics. Vol.95. 883-900 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sakata (N.D.Dang): "Thermal damping width of the giant dipole resonance in hot nuclei." Physical Reviews. Vol.C55. 2872-2884 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sakata (T.Tanaka): "On band termination of collective rotation." Physical Reviews. Vol.C56. 180-190 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Sakata (K.Iwasawa): "Structural change in the cranked HFB bands." Progress in Particle and Nuclear Physics. Vol.38. 249-250 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Nakamura: "Fundamental solution of anisotropic elasticity." Proceedings of Japan Academy. Vol.72. 39-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Nakamura: "A nonuniqueness for an inverse boundary value problem in elasticity." SIAM Journal of Applied Mathematics. Vol.56. 602-610 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Nakamura: "A formula for the fundamental solution of anisotropic elasticity. Quarterly" Journal of Applied Mathematics. Vol.50. 179-194 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Nakamura: "Layr stripping algorithm in elastic impedance tomography." The IMA Volume in Mathematics and its Applications. Vol.90. 375-384 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Nakamura and K.Onishi (K.Shirota): "Numerical impedance computed tomography." Theoretical and Applied Mechanics. Vol.46. 317-330 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Nakamura (M.Kawashita): "The poles of the resolvent for the exterior Neumann problem." SIAM Journal of Mathematical Analysis. (to appear). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Onishi(K.Shirota): "Boundary integral equation for Navier-Stokes equations in a non-smooth domain." SUT Journal of Mothematics. 33・1. 11-45 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Onishi(K.Shirota): "Numerical impedance tomography." Theoretical and Applied Mechanics. 46. 317-330 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Onishi(K.Shirota): "A boundary element Galerkin method for the Dirichlet problem of the heat equation in non-smooth domain." Scienticae Mathematicae. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Onishi(Y.Ohura): "Identification of boundary displacements in plane elasticity by BEM" Engineering Analysis with Boundary Elements. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大西和榮(繁田岳美): "Poisson方程式のCauchy問題に対する変分法的解法" 境界要素法論文集. 14. 129-132 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大西和榮(代田健二): "ポワソン方程式のソース頃に対する変分法的同定法" 境界要素法論文集. 14. 138-142 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] F.Sakata(N.D.Dang): "Thermal damping width of the giant dipole resonance in hot nuclei." Physical Review C. 55. 2872-2884 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] F.Sakata(T.Tanaka): "On band termination of collective rotation" Physical Review C. 57. 180-190 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] F.Sakata(K.Iwasaki): "Structural change in the cranked HFB bands." Progress in Particle and Nuclear Physics. 38. 249-250 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] G.Nakamura: "A formula for the fundamental solution of anisotropic elasticity." Quarterly Journal of Applied Mathematics. 50. 179-194 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] G.Nakamura: "Layer stripping algorithm in elastic impedance tomography." The IMA Volume in Mathematics and its Applications. 90. 375-384 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] G.Nakamura(M.Kawashita): "The qoles of the resolvent for the exterior Neumann problem." SIAM Journal of Mathematical Analysis. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大西和榮(二之宮弘): "パソコンによる水環境流れ解析" 朝倉書店, 244 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 坂田文彦(市村宗武): "現代の物理学9,原子核の理論 第2部" 岩波書店, 302 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Onishi: "Numerical solution of a boundary inverse problem for the Laplace equation." Theoretical and Applied Mechanics.44. 257-264 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Onishi: "Boundary element solution for the initial value problem in plane elasticity." BEM・テクノロジー・コンファレンス論文集. 第6巻. 63-66 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Onishi: "Numerical solution to boundary inverse problems of the Laplace equation in two dimensions." 京都大学数理解析研究所講究録. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] F.Sakata: "Nonlinear dynamics and nuclear collective motion." Proc.of Belyaev Symposium,Philadelphia (1994).Phys.Rep.264. 339 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] G.Nakamura: "Fundamental solution of anisotropic elasticity." Proc.Japan Academy.72. 39-42 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] G.Nakamura: "A nonuniqueness for an inverse boundary value problem in elasticity." SIAM J.Appl.Math.56. 602-610 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村玄: "境界値逆問題・・・Calderonからの15年" 数学. 第48巻. 259-281 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] G.Nakamura: "A new method for solving the mixed problem for the wave equation with variable coefficients." Proc.16th Workshop on Pure Math.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi