• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超対称な標準模型の超対称不変なPouli-villars正則化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08640348
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関茨城大学

研究代表者

藤原 高徳  茨城大学, 理学部, 助教授 (50183596)

研究分担者 鈴木 博  茨城大学, 理学部, 助手 (90250977)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードregularization / supersymmetry / chiral symmetry / anomaly / chiral anomaly / supersymmetric model / gauge theory / background field method / anomalies / chiral gauge theory / back ground field method / Fujikawa method / super field / ward-Takahashi identity / unified gauge theory / quantum anomaly / chiral fermion / Pauli-Villars method
研究概要

FrolovとSlavnovが提唱した一般化されたPauli-Villars法は,カイラル・ゲージ理論とその超対称な拡張に対してカイラル対称性かつゲージ対称性な正則化の可能性を示唆する.われわれは,彼らの方法をモデルに特化しない形式で解析することにより,その有効性を明らかにし,さらに超対称なカイラル・ゲージ理論への拡張を試みた.この研究により得られた成果は,
1.一般化されたPauli-Villars法は,一般のゲージ群に対して適用できる.ただし,フェルミオンが従う表現がアノマリー・フリーになっており,ゲージ場が結合するカレントのアノマリーが相殺されていなければならない.フェルミオンの表現がアノマリー・フリーでない場合は,この方法で理論は完全に正則化さずに,ゲージ・カレントに特異な項が残る.
2.この正則化により真空偏極テンソルは,自動的にゲージ不変である.また,フェルミオン数や共形対称性に現れるアノマリーもゲージ不変となる.
3.一般化されたPauli-villars法は,理論をゲージ不変に正則化するので藤川の共変正則化の方法と密接な関係がある.
4.超対称なカイラル・ゲージ理論に対しても,明白に超対称でゲージ不変な正則化を定式化が可能である.この方法では,ゲージ共変なゲージ・アノマリーが得られる.また,超共形アノマリー等,種々のアノマリーの計算を実行し,従来の方法と比較しても,今回得られた定式化が,簡潔で,種々のアノマリーの見通しよい計算を可能にすることが明らかになった.
今回の研究では達成できなかったが,この研究の今後の発展として,超対称な理論をラグランジアンの段階で明白に超対称に正則化するという拡張Pauli-Villars正則化法の超対称化がある.実際にそのような拡張の可能性は,現段階では完全に明らかになっていないが,ゲージ・カレントに対する共変的正則化の成功は,超対称な拡張Pauli-Villars正則化法の存在を示唆するものであるといえる.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] K., Okuyama: "Path integral evaluation of non-abelian anomaly and Pauli-Villars-Gupta regularization" Phys.Lett.B382. 117-123 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T., Fujiwara: "Super-Virasoro anomaly,super-Weyl anomaly,and the super-Liouvile action for 2D supergravity" Ann.Phys.(N.Y). 254. 233-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T., Fujiwara: "Quantum exchange algebra and locality in Liouville theory" Phys.Lett.B391. 78-86 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K., Okuyama: "Gauge invariant Pauli-Villars regularization of chiral fermions" Prog.Theor.Phys.98. 463-484 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K., Fujikawa: "Duality in potential curve crossing:Application to quantum coherence" Phys.Rev.A56. 3436-3445 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Suzuki: "Observing quantum tunneling in perturbation serieses" Phys.Lett.B400. 341-345 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Suzuki: "Manifestly gauge covariant treatment of lattice chiral fermions" Phys.Rev.D55. 2994-2997 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K., Okuyama: "Manifestly gauge covariant treatment of lattice chiral fermions II" Phys.Rev.D56. 6829-6834 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Igarashi: "On the three-point couplings in Toda field theory" Prog.Theor.Phys.99. 45-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Suzuki: "Quantum bubble nucleation beyond the WKB approximation:Reswnmation of vacuum bubble diagrams" Phys.Rev.D57. 2500-2506 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T., Fujiwara: "Exact operator solution of A_2-Toda field theory" Phys.Lett.B. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okuyama: "Path integral evaluation of non-abelian anomaly and Pauli-Billars-Gupta regularization" Phys.Lett.B382. 117-123 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujiwara: "Super-Birasoro anomaly, super-Weyl anomaly and the super-Liouville action for 2D gravity" Ann.Phys.(N.Y.). 254. 233-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujiwara: "Quantum exchange Algebra and Locality in Liouville theory" Phys.Lett.B391. 78-86 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okuyama: "Gauge Invariant Pauli-Villars Regularization of Chiral Fermions" Prog.Theor.Phys.98. 463-484 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujikawa: "Duality in potential curve crossing : Application to quantum coherence" Phys.Rev.A56. 3436-3445 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "Observing quantum tunneling in perturbation series" Phys.Lett.B400. 341-345 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "Manifestly gauge covariant treatment of lattice chiral fermions" Phys.Rev.D55. 2994-2997 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okuyama: "Manifestly gauge covariant treatment of lattice chiral fermions. II" Phys.Rev.D56. 6829-6834 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Igarashi: "On the Three-Point Couplings in Toda Field Theory" Prog.Theor.Phys.99. 45-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki: "Quantum bubble nucleation beyond the WKB approximation : Resummation of vacuum bubble diagrams" Phys.Rev.D57. 2500-2506 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujiwara: "Exact Operator Solution of A_2-Toda Field Theroy" Phys.Lett.P (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunobu Haga: "Remark on Pauli-Villars Lagrangian on the Lattice" Physical Review. D55. 5325-5330 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Suzuki: "Manifestly Gauge Covariant Treatment of Lattice Chiral Fermion" Physical Review. D55. 2994-2997 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Okuyama: "Gauge Invariant Pauli-Villars Regularization of Chiral Fermions" Progress of Theoretical Physics. 98. 463-484 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Okuyama: "Manifestly Gauge Covariant Treatment of Lattice Chiral Fermions II" Physical Review. D56. 6829-6834 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Suzuki: "Manifestly Gauge Covariant Treatment of Lattice Chiral Fermion" Phys.Rev.D. 55. 2994-2997 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Haga,H.Igarashi,K.Okuyama and H.Suzuki: "Comment on Pauli-Villars Lagrangian on the Lattice" Phys.Rev.D. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okuyama and H.Suzuki: "Path Integral Evaluation of Nonabelian Anomaly and Pauli-Villars-Gupta Regularization" Phys.Lett.B. 382. 117-123 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujiwara,Y.Igarashi,R.Kuriki and T.Tabei: "BFV-BRST Quantization of 2D Supergravity" Phys.Rev.D. 53. 852-869 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujiwara,H.Igarashi and Y.Takimoto: "Quantum Exchange Algebra and Locality in Liouville Theory" Phys.Lett.B. 391. 78-86 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujiwara,H.Igarashi and T.Suzuki: "Super-Virasoro Anomaly,Super-Weyl Anomaly and the Super-Liouville Action for 2D Supergravity" Ann.Phyus. (N.Y.). 254. 233-272 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi