• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超対称ゲージ理論と弦理論のS-duality

研究課題

研究課題/領域番号 08640353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関東京大学

研究代表者

江口 徹  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20151970)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード超対称性 / 共形場の理論 / 位相的場の理論 / ビラソロ代数 / A-D-E分類 / 弦理論 / インスタントン / 量子コホモロジー / 特異点 / 臨界指数 / スーパーポテンシャル
研究概要

江口は96年度にSieberg-WittenのN=2超対称性ゲージ理論の厳密解を用い,そのパラメーターを微調整することにより広いクラスの4次元N=2超共形対称性を持つ理論を構成した。またこれら超共形場理論をその臨界指数とグローバル対称性に基づき分類を行い,Lie環のA-D-E型のパターンの分類が得られる事を指摘した。
江口は97年度に任意のケーラー多様体Mを標的空間とする位相的弦理論の振幅を調べ,その分配関数が無限個の微分作用素で消されることL_nZ=0,n=-1,0,1,2,・・・(1)またこれらの作用素がビラソロ代数を構成すること〔L_n,L_m〕=(n-m)L_<n+m>+(X(M))/(12)(n^3-n)δ_<n+m,o>(2)を示した。X(M)はMのオイラー数である。またビラソロ作用素を自由場表示する事により,位相的弦理論の振幅がb_<even>(M)個のボソンとb_<odd>(M)のフェルミオンを用いて記述される事を示した。ここでb_*(M)は多様体Mのベッチ数である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] T.Eguchi: "Quantum Cohomology and Virasoro Algebra" Phys.Lett.B. 402. 71-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "A New Description of the E_6 Singularity" Phys.Lett.B. 394. 315-322 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Gravitational Quantum Cohomology." Int.J.Mod.Phys.A. 12. 1743-1782 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Study of N=2 Superconformal Field Thearies in 4 Dimensions." Nucl.Phys.B. 471. 430-444 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Prepotentials of N=2 Supersymmetric Gauge Theories and Soliton Equations." Mod.Phys.Lett.A. 11. 131-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Quantum Cohomology and Virasoro Algebra" Phys.Lett.B. 402. 71-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "A New Description of the EL_6 Singularity" Phys.Lett.B. 394. 315-322 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Gravitational Quantum Cohomology" Int.J.Mod.Phys.A. 12. 1743-1782 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Study of N=2 Superconformal Field Theories in 4 Dimensions" Nucl.Phys.B. 471. 430-444 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Prepotentials of N=2 Supersymmetric Gauge Theories and Soliton Equations" Mod.Phys.Lett.A. 11. 131-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Quantum cohomology and free-field representation." Nuclear Physics B. 510. 608-622 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Quantum Cohomology and Virasoro Algebra." Physics Letters B. 402. 71-80 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi: "A New Description of the E_6 Singularity." Physics Letters B. 394. 315-322 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Gravitational Quantum Cohomology." Int.Journal of Modern Physics A. 12. 1743-1782 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Study of N=2 Superconforma,Field Theories in 4 Dimensions." Nuclear Physics B. 471. 430-444 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi: "Prepotentials of N=2 Supersymmetric Gauge Theories and Soliton Equations." Modern Physics Letters A. 11. 131-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi,S.K.Yang: "A New Description of the SE 6S Singularity" Phys.Lett.in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi,K.Hori,C.S.Xiong: "Gravitational Quantum Cohomology" Int.J.Mod.Phys.A in press.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi,K.Hori,K.Ito,S.K.Yang: "Study of N=2 Superconformal Field Theories in S4S Dimensions" Nucl.Phys.B471. 430-442 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi,S.K.Yang: "Prepotentials in Supersymmetric Gauge Theories and Solition Equations" Mod. Phys.lett.A11 1995. 131-135 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi,K.Hori,S.K.Yang: "Topological sigma Models and Large N Matrix Integral" Int.J.Mod.Phys.A10. 4203-4224 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Eguchi,S.K.Yang: "Topological CP1 Model and Large-N Matrix Integrals" Mod.Phys.Lett.A9. 2893-2906 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi