• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハドロン物理における軸性U(1)対称性の破れの研究

研究課題

研究課題/領域番号 08640356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関東京工業大学

研究代表者

岡 真  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (60144606)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード強い相互作用 / QCD / カイラル対称性 / 中間子 / 核子 / ベーテサルピータ方程式 / 軸性U(1)対称性 / アノーマリー / エータ中間子 / ベーテ・サルピータ方程式 / 核子共鳴状態 / ベ-テサルピーター方程式 / SU(3)対称性 / バドロン / 電磁崩壊
研究概要

QCD有効理論を用いて,カイラル対称性の自発的な破れのハドロンスペクトルへの現れ方,及び高温度・密度での対称性の回復に伴うハドロンの性質の変化を研究した.
まず軸性U(1)対称性を破る相互作用を加えた拡張されたNJL模型を用いて,擬スカラーメソンなどの定量的な解析を行い,メソンとバリオンの質量,崩壊の性質が大きな軸性U(1)対称性の破れを支持することを指摘した.さらに,QCDの改良ラダー近似によるベーテ・サルピータ方程式の方法を用いて,擬スカラー中間子の性質を解析した.クォーク質量を有限とし質量の繰り込みを行い,また,有効模型における修正された軸性カレントを導入することにより,軸性ワード高橋恒等式などが正しく得られることを示した.数値計算では,中間子の質量及び崩壊定数,修正された崩壊定数,クォーク凝縮の値などを求め,それらの観測値をよく再現できることを示した.クォーク質量をパラメータとして,これらの物理量を計算し,改良された崩壊定数を使うとクォーク質量が100MeV程度でもGMOR関係式が良く成立する事を示した.その他,QCD和則の方法をSU(3)8重項と1重項のバリオンに適用し,基底状態と励起状態の質量差の原因がカイラル対称性の破れによることを解析的に示し,SU(3)8重項の負パリティ状態はほぼ縮退していること,SU(3)1重項のラムダ励起では,負のパリティ状態が基底状態となることを導いた.さらに,同じ方法でバリオンとメソンとの結合を解析した.さらに,正負パリティのバリオン対のカイラル群による分類を行い,2種類の変換性をもつ場合があることに注目し,それぞれに対応する線形シグマ模型を用いて,その現象論的相違について詳しくしらべた.核子の励起状態のカイラル電荷の符号によって,カイラル対称性が回復した世界での核子の質量の有無やパイオンとの結合の強さが決まることが解った.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (90件)

  • [文献書誌] T.Inoue: "Direct quark transition potential for Lambda N to NN decay" Nuclear Physics. A597. 563-585 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kodama: "The pion at finite temperature" Nuclear Physics. A601. 304-318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative-parity nucleon resonance in the QCD sum rule" Physical Review. D54. 4532-4536 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nemoto: "eta to pio γ γ decay in the three-flavor NJL model" Physical Review. D54. 6777-6781 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Electromagnetic energy shift of nucleus between conducting plates" Progress in Theoretical Physics. 97. 749-759 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Strong UA(I) breaking in radiative η decays and baryon systems" Physical Review. D55. 4083-4097 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saiato: "Exchange Currents for Hypernuclear Magnetic Moments" Nuclear Physics. A625. 95-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Inoue: "Non-mesonic Weak Decays of Light Hypernuclei" Nuclear Physics. A633. 312-330 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Suppression of pi NN Coupling and Chiral Symmetry" Physical Review Letters. 80. 448-451 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshida: "Nuclear G-Matrix Elements from Nonlocal Potentials" Int Jour of Mod Physics. E7. 231-242 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nemoto: "Decays of 1/2^-Baryons in Chiral Effective Theory" Physical Review. D57. 4124-4135 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kim: "Properties of N^*(1535) at Finite Density in the Exp.Parity-Doublet" Nuclear Physics. A640. 77-88 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Dynamical Chiral Symmetry Breaking in Effective Models of QCD" Physical Review. C59. 1095-1106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Approximation of the Schwinger-Dyson and the Bethe-Salpeter Eq" Physical Review. C59. 542-545 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Finite Quark Mass Effects in the Improved Ladder BS Amplitudes" Physical Review. C59. 1722-1734 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "pi+ Emission from Hypernuclei and the Weak DI=3/2 Transitions" Nuclear Physics. A. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishida: "Possible Classification of Chiral Scalar sigma-Nonet" Progress in Theoretical Physics. 101. No.3 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kim: "QCD Sum Rule Calculation of the pi N N coupling-revisited" Physics Letters B. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ichie: "Abelian Dominance for Confinement and Random Phase Property" Nuclear Physics B. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "QCD analysis of the H dibaryon" Hyperfine Interactions. 103. 275-282 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Antisymmetric Spin-Orbit Interaction in the Flavor SU(3) Limit" 素粒子論研究. 94. B39-B42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 慈道大介: "QCD和則によるバリオンの質量差の解析" 素粒子論研究. 94. F91- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Strangeness Nuclear Physics" Journal of Korean Physical Society. 29. S326-336 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "eta-Meson Decays and Strong UA(1) Breaking in the3 flavorNJL" Australian Journal of Physics. 50. 187-197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Negative Parity Baryons in the QCD Sum-rule" N^* Physics. 253-265 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hosaka: "Suppression of PiNN(1535) Coupling in the QCD Sum Rule" 素粒子論研究. 95. D69-D74 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative parity baryons in the QCD sum rule" 素粒子論研究. 95. D57-D60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Present Status of eta-eta mixing angle" 素粒子論研究. 95. D153-D157 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "U A(1) anomaly and eta meson decays" High Energy Spin Physics '96. 168-172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative-parity Baryons in the QCD Sum Rule" High Energy Spin Physics '96. 173-177 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saito: "ハイパー核の磁気能率における交換流" JHP-REP-6. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Roles of Quark Degrees of Freedom in Hypernuclei" Nuclear Physics. A629. 379c-387c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Strong U_A(1) Breaking in Radiative eta Decays" Nuclear Physics. A629. 44c-47c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative Parity Baryons in the QCD Sum Rule" Nuclear Physics. A629. 156c-159c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Finite Quark Mass Effect in the ILA of QCD" Nuclear Physics. A629. 97c-101c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Strong U_A(1) breaking in radiative eta decays" Nuclear and Particle Physics. 424-425 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "QCD Aspects of Strangeness Nuclear Physics and Hypernuclei" 原子核研究. 43. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "QCD Nuclear Physics" KEK Proceedings. 98-5 I. 61-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Direct Quark Mechanism for Weak Lambda N to NN Processes" Nuclear Physics. A639. 317c-324c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.H.Lee: "Vector Mesons in Nuclear Medium with Small Three Momentum" Nuclear Physics. A642. 165c-170c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Inoue: "Direct quark transition potential for Lambda N to NN decay" Nuclear Physics. A597. 563-585 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kodama: "The pion at finite temperature" Nuclear Physics. A601. 304-318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative-parity nucleon resonance in the QCD sum rule" Physical Review. D54. 4532-4536 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nemoto: "eta to pi0 gammagamma decay in the three-flavor NJL model" Physical Review. D54. 6777-6781 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Electromagnetic energy shift of nucleus between conducting plates" Prog.in Theor.Physics. 97. 749-759 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Strong UA (1) breaking in radiative eta decays and baryon systems" Physical Review. D55. 4083-4097 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Saito: "Exchange Currents for Hypernuclear Magnetic Moments" Nuclear Physics. A625. 95-106 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Inoue: "Non-mesonic Weak Decays of Light Hypernuclei" Nuclear Physics. A633. 312-330 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Suppression of pi NN Coupling and Chiral Symmetry" Physical Review Letters. 80. 448-451 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yoshida: "Nuclear G-Matrix Elements from Nonlocal Potentials" Int Jour of Mod Physics. E7. 231-242 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nemoto: "Decays of 1/2^-Baryons in Chiral Effective Theory" Physical Review. D57. 4124-4135 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kim: "Properties of N^*(1535)at Finite Density in the Ext.Parity-Doublet" Nuclear Physics. A640. 77-88 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Dynamical Chiral Symmetry Breaking in Effective Models of QCD" Physical Review. C59. 1095-1106 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Approximation of the Schwinger-Dyson and the Bethe-Salpeter Eq" Physical Review. C59. 542-545 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Finite Quark Mass Effects in the Improved Ladder BS Amplitudes" Physical Review. C59. 1722-1734 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "pi+Emission from Hypernuclei and the Weak DI=3/2 Transitions" Nuclear Physics. A. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ishida: "Possible Classification of Chiral Scalar sigma-Nonet" Prog.in Theor.Physics. 101. No.3 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kim: "QCD Sum Rule Calculation of the pi N N coupling-revisited" Physics Letters B. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "QCD analysis of the H dibaryon" Hyperfine Interactions. 103. 275-282 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Antisymmetric Spin-Orbit Interaction in the Flavor SU (3) Limit" Soryushiron Kenkyu. 94. B39-B42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Strangensee Nuclear Physics" Jour.Korean Phys.Soc.29. S326-336 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "eta-Meson Decays and Strong UA (1) Breaking in the3 flavorNJL" Australian Jour.Phys.50. 187-197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Negaive Parity Baryons in the QCD Sum-rule" N^*Physics. 253-265 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hosaka: "Suppression of PiNN (1535) Coupling in the QCD Sum Rule" Soryushiron Kenkyu. 95. D69-D74 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative parity baryons in the QCD sum rule" Soryushiron Kenkyu. 95. D57-D60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Present status of eta-eta' mixing angle" Soryushiron Kenkyu. 95. D153-D157 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "U-A(1)anomaly and eta meson decays" High Energy Spin Phys. 168-172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative-parity Baryons in the QCD Sum Rule" High Energy Spin Phys. 173-177 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Roles of Quark Degrees of Freedom in Hypernuclei" Nuclear Physics. A629. 379c-387c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Strong U-A (1) Breaking in Radiative eta Decays" Nuclear Physics. A629. 44c-47c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative-parity Baryons in the QCD Sum Rule" Nuclear Physics. A629. 156c-159c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Naito: "Finite Quark Mass Effect in the ILA of QCD" Nuclear Physics. A629. 97c-101c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "QCD Aspects of Strangeness Nuclear Physics and Hypernuclei" Genshikaku kenkyu. 43. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "QCD Nuclear Physics" KEK Proceedings. 98-5I. 61-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Direct Quark Mechanism for Weak Lambda N to NN Processes" Nuclear Physics. A639. 317c-324c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.H.Lee: "Vector Mesons in Nuclear Medium with Small Three Momentum" Nuclear Physics. A642. 165c-170c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kim: "Properties of N^*(1535) atFinite Density in・・・" Nuclear Physics. A640. 77-88 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nemoto: "Decay of 1/2^- Baryons in Chiral Effective Theory" Physical Review. D57. 4124-4135 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Naito: "Approximation of the Schwinger-Dyson and・・・" Physical Review. C59. 542-545 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Naito: "Dynamical Chiral Symmetry Breaking in・・・" Physical Review. C59(未定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Naito: "Finite Quark Mass effects in the improved・・・" Physical Review. C59(未定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Strong U_A(1) breaking in radiative η decays" Physical Review. D55. 4083-4097 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative Parity Baryons in the QCD Sum-Rule" N^* Physics,ed.by T.S.H.Lee and W.Roberts. 253-265 (1977)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jido: "Suppression of TINN^* Coupling and Chiral Symmetry" Physical Review Letters. 80. 448-451 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Oka: "QCD analysis of the H dibaryon" Hyperfine Interactions. 103. 275-282 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nemoto: "η→π°γγ decay in the three-flavor Nambu-Jona-Lasinio model" Physical Review. D54. 6777-6781 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takizawa: "Strong U_A(1) breaking in radiative η decays" Physical Review. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takizawa: "η-meson decays and strong U_A(1) breaking in the 3-flavor NJL model" Australian Journal of Physics. 50. 187-198 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Oka: "Strangeness Nuclear Physics" Journal of Korean Physical Society. 29. S326-S336 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jido: "Negative-parity Nucleon Resonance in the QCD sum rule" Physical Review. D54. 4532-4536 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi