• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子核動的過程における非断熱遷移効果

研究課題

研究課題/領域番号 08640380
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関山口大学

研究代表者

田沢 輝武 (田澤 輝武)  山口大学, 理学部, 教授 (80091198)

研究分担者 滝川 昇  東北大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (00125600)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1998年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード非断熱遷移 / ポテンシャル共鳴 / 半古典理論 / 重イオン反応 / 重イオン散乱 / 量子トンネリング / 時間依存局所密度近似 / 古典障壁模型 / 重イオン核融合反応 / グローリー現象 / 原子クラスター / 古典的障壁模型 / 疑似交叉 / 核融合障壁分布 / 断熱的トンネル効果 / TDLDA / 障壁超越模型 / 量子トンネル効果 / 表面振動 / 非調和振動
研究概要

(1) 重イオン反応に対応したポテンシャル障壁がある疑似交差する2準位問題に対して3転回点半古典理論と局所非断熱遷移の行列定式を用いて疑似交差点が障壁に外側と内側にある両者の場合について、S行列の解析的公式を導出し、ポテンシャル共鳴と非断熱遷移の相互影響を理論的に調べた。これらの公式はユニタリーティ条件を満たし、ポテンシャル障壁が無視できるエネルギーではランダウ・ジーナ・シュティケルベルクの改良された公式に帰着する。導出したS行列について弱及び強結合極限での定性的振舞いを明らかにした。また、ランダウ・ジーナー遷移とポテンシャル共鳴の可能な相互影響を論じた。^<12>C+^<17>O系の模型で具体的計算を実行し、半古典論による計算と量子力学による厳密な計算とを比較検討した。疑似交差がクーロン障壁の内側にある場合は、ランダウ・ジーナー遷移による非弾性散乱断面積がポテンシャル共鳴によって著しく増大すること、一方、疑似交差がクーロン障壁の外側にある場合はランダウ・ジーナー遷移に伴う位相と断熱ポテンシャルによる位相が打ち消すように干渉して非弾性散乱断面積が著しく小さくなることを明らかにした。
(2) 低エネルギー重イオン核融合反応の巨視的トンネル現象を扱う理論の開発と実験データの解析で種々の成果を得ている。クーロン障壁以下での重イオン核融合反応の障壁分布データの解析から振動の高次の項、非調和振動の重要性、変形の符号の情報の摘出、断熱トンネル効果の役割、散乱核の励起状態の幅が果たす役割などを明らかにした。また、重イオン散乱における新焦点現象として、虹散乱の影の効果のグローリー現象を理論的に予言し、その同定には前方散乱断面積の入射エネルギー依存性が有効であることを示した。
(3) 超低エネルギー核融合反応での束縛電子による遮蔽効果の研究に着手した。非断熱遷移効果を定量的に評価するため、時間依存法及び動的規格因子法による定式化を行い、数値計算を実行中である。
(4) 多価イオンと原子クラスターの衝突による多価クラスターの生成の非断熱過程を時間依存局所密度近似に基づく時間依存コーン・シャム方程式で理論的に調べた。この計算によるとポテンシャル鞍部を通過する多電子移行が出現し、古典的障壁模型の評価とよく一致する。また、多価イオンと稀ガス原子との衝突も同様な方法で計算し、電荷移行断面積の計算値が測定値及び半経験公式、分子的古典障壁模型とよく一致することを示した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (64件)

  • [文献書誌] K.Hagino: "Thermal fission rate around superfluid-normal phase transition" Phys.Rev.C. 53. 1840-1844 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Heavy-ion fusion reactions as macroscopic quantum tunneling" Prog.Theor.Phys.Suppl.124. 1-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Validity of the linear coupling approximation in heavy-ion fusion reactions at sub-barrier energies" Phus.Rev.C. 55. 276-284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tazawa: "Interplay Between non-adiabatic transition and resonance" Contributed Abstracts of 6th International Conf.on Nucleus-Nucleus Collisions, Galtinberg. 121 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Probing an harmonic properties of nuclear surface vibration by heavy-ion fusion reactions" J.Phys.G. 23. 1367-1375 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Importance of non-linear couplings in fusion barrier distributions and mean angular momenta" J.Phys.G. 23. 1413-1421 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Fusion barrier distributions in systems with finite excitation energy" Phys.Rev.C. 56. 2104-2108 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Role of an harmonicities of nuclear vibrations in fusion reactions at sub-barrier energies" Phys.Rev.Lett.79. 2943-2946 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Adiabatic quantum tunneling in heavy-ion sub-barrier fusion" Phys.Rev.Lett.79. 2014-2017 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.B.Balantekin: "Quantium tunneling in nuclear fusion" Rev.Mod.Phys.70. 77-100 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Excitation of nuclear an harmonic vibrations in heavy-ion fusion reactions" Phys.Rev.C. 57. 1-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe: "collisions between metal clusters and multply charged ions" IL NOUVOCIMENTO. 110. 1209-1214 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yabana: "Microscopic, description for multiple electron transfer in ion-cluster collisions" AIP Conference Proceedings. 416. 67-76 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yabana: "Time-dependent mean-field description for multiple electron transfer in slow ion-cluster collisions" Phys.Rev.A. 57. R3165-R3168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Forward Glory phenomenon in the dark-side of heavy-ion nuclear rainbow scattering" Phys.Rev.Lett.81. 1809-1812 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Effects of finite width of excited state on heavy-ion sub-barrier fusion reactions" Phys.Rev.C. 58. 2872-2878 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.G.Giraud: "Adiabaticity in Faddeer equations" Few-Body Systems Suppl.10. 49-52 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Bremsstrahlung in α decay" Phys.Rev.C. 59. R593-R597 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Glory in the shadow of rainbow" Nucl.Phys.A. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nagano: "Application of the time-dependent local denoity approximation to collision between highly charged ion andatom" J.Phys.B. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Heavy-Elements and Related New Phenomena" World Scientific in press,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Thermal fission rate around supeerfluid-normal phase transition" Phys.Rev.C53. 1840-1844 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Heavy-ion fusion reactions as macroscopic quantum tunneling" Prog.Theor.Phys.Suppl.124. 1-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Validity of the linear coupling approximation in heavy-ion fusion reactions at sub-barrier energies" Phys.Rev.C55. 276-284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tazawa: "Interplay between non-adiabatic transition and resonance" Contributed Abstracts of 6th Int.Conf.on Nucleus-Nucleus Collisions, Gatlinberg. 121 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Probing anharmonic properties of nuclear surface vibration by heavy-ion fusion reactions" J.Phys.G23. 1367-1375 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Importance of non-linear couplings in fusion barrier distributions and mean angular momenta" J.Phys.G23. 1413-1421 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Fusion barrier distributions in systems with finite excitation energy" Phys.Rev.C56. 2104-2108 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Role of anharmonicities of nuclear vibrations in fusion reactions at sub-barrier energies" Phys.Rev.Lett.79. 2943-2946 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Adiabatic quantum tunneling in heavy-ion sub-barrier fusion" Phys.Rev.Lett.79. 2014-2017 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.B.Balantekin: "Quantum tunneling in nuclear fusion" Rev.Mod.Phys.70. 77-100 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Excitation of nuclear anharmonic vibrations in heavy-ion fusion reactions" Phys.Rev.C57. 1-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Abe: "Collisions between metal clusters and multiply charged ions" IL NOUVO CIMENTO. 110. 1209-1214 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yabana: "Microscopic description for multiple electron transfer in ion-cluster collisions" AIP Conference Proceedings. 416. 67-76 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yabana: "Time-dependent mean-field description for multiple electron transfer in slow ion-cluster collisions" Phys.Rev.A57. R3165-R3168 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Forward Glory phenomenon in the dark-side of heavy-ion nuclear rainbow scattering" Phys.Rev.Lett.81. 1809-1812 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagino: "Effects of finite width of excited state on heavy-ion sub-barrier fusion reactions" Phys.Rev.C58. 2872-2878 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.G.Giraud: "Adiabaticity in Faddeev equations" Few-Body Systems. Suppl 10. 49-52 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Bremsstrahlung in alpha decay" Phys.Rev.C59. R593-R597 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Glory in the shadow of rainbow" Nucl.Phys.A. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nagano: "Application of the time-dependent local density approximation to collision between highly charged ion and atom" J.Phys.B. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Heavy-ion reactions at energies below the Coulomb barrier" Heavy-Elements and Related New Phenomena. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.B.Balantekin: "Quantum Tunneling in Subbarrier Fusion" Reviews of Modern Physics. 70・1. 77-100 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ueda: "Forward Glory Phenomenon in The Dark-Side of Heavy-Ion Nuclear Rainbow Scattering" Phys.Rev.Letts.81. 1809-1812 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hagino: "Effects of Finite Width of Excited State on Heavy-Ion Sub-Barrier Fusion Reactions" Phys.Rev.C58. 2872-2878 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Bremsstrahlung in α decay" Phys.Rev.C59. R593-R597 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ueda: "Glory in The shadow of rainbow" Nucl.Phys.A. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] B.G.Giraud: "Adiabaticity in Faddeer Equations" Few-Body Systems Suppl.10. 49-52 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yabana: "Time-dependent mean-field description for multiple electron transfer in slow ion-cluster collisions" Phys.Rev.A57・5. R3165-R3168 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nagano: "Application of the time-dependent local density approximation to collision between highly charged ion and atom" J.Phys.B. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Heary-Elements and Related New Phenomena (in press)" World Scientific,

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tazawa: "Interplay Between Non-Adiabatic Transition and Resonance" Contributed Abstracts, 6th Int.Conf. on Nucleus-Nucleus Collisions, Gatlinberg, June 2-6, 1997. P.121 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Probing anharmonic propeties of nuclear surface vibration by hearey-ion fusion reactions" J.Phys.G : Nucl.Part.Phys.23. 1367-1375 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hagino: "Importance of Non-Linear Couplings in Fusion Barrier Distributions and Mean Angular Monenta" J.Phys.G : Nucl.Part.Phys.23. 1413-1421 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Dasgupta: "Evidence of Double Phonon Excitations in ^<16>O+^<208>Pb Reaction" J.Phys.G : Nucl.Part.Phys.23. 1491-1496 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hagino: "Fusion barrier distributions in systems with finite excitation energy" Phys.Rev.C56. 2104-2108 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hagino: "Role of anharmonicities of nuclear vifrations in fusion reactions at self-barrier energies" Phys.Rev.Letts. 79. 2943-2946 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hagino: "Adiabatic Quaontum Tunnreling in Heavy-Ion Sub-barrier Fusion" Phys.Rev.Letts.79. 2014-2017 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.B.Balantekin: "Quantum Tunneling in Subbarrier Fusion" Rev.Mod.Phys.70. 77-100 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hagino: "Excitation of nuclear anharmonic vibrations in heavy-ion fusion reactions" Phys.Rev.C57. 1-12 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yabana: "Hicroscopic Rescription for Multiple Elctron Transfer in Ion-Cluster Collisions" AIP Conference Proceedings. 416. 67-76 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hagino: "Thermal fission rate around superfluid-normal phase tansition" Physical Review C. 53. 1840-1844 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hagino: "Volidity of the linear coupling approximation in heavy-ion fusion reactions at subbanier energies" Physical Review C. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takigawa: "Heavy-Ion Fusion Reactions as Machoscopic Quantum Tunneling" Progress of Theoretical Physics Supplement. 124. 1-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi