• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子・陽電子衝突に依る超対称性粒子生成反応に於ける輻射補正

研究課題

研究課題/領域番号 08640391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・核・宇宙線
研究機関明治学院大学

研究代表者

黒田 正明  明治学院大学, 一般教育部, 教授 (00170134)

研究分担者 神保 雅人  東京経営短期大学, 経営情報学科, 助教授 (10226392)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード超対称性理論 / 輻射補正 / くりこみスキーム / ファインマン振幅の自動計算
研究概要

本研究では,超対称性理論によって予言される様々な新粒子の相互作用を自動計算するシステムの開発と,それを使った超対称性理論の現象論の研究を行った.高エネルギー加速器研究機構の南建屋グループが開発したファインマン振幅の自動計算システムGRACEに,超対称性理論のうち最も基本的な最小超対称標準モデルの相互作用を組み込み,最低次のオーダーの超対称性粒子生成反応の自動計算を可能にした.その際,フェルミオン数を保存しない相互作用頂点をGRACEで自動的に扱うための理論的問題を解決した.
ついで,on-shell renormalization schemeに基づいて,このモデルの繰り込み理論を確立した.紫外部の発散の正規化には,dimentional reductionと呼ばれる新しい技術を使った.カウンター項相互作用をGRACEに組み込んで,超対称性理論に基づいて各反応を,一ループのオーダーの輻射補正を含めて自動的に評価する事ができるようになった.
この新しいGRACEを使って,H+→tbの崩壊幅,電子陽電子反応によるWボゾン対生成反応における超対称性粒子の効果,荷電ヒッグス粒子対生成における輻射補正の大きさ等を調べている.
自動計算システムGRACEのチェックが終わり,システムが安定すれば,超対称性理論で予言されているさまざまな反応が自動的に計算できるようになる.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 田中秀和: "The GRACE system for the minimal SUSY standard model" Nuclear Instruments and Methods in physics Research. A389. 295-298 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神保雅人: "高エネルギー物理学のシミュレーションへの数式処理ソフトフェアREDUCEの利用" パソコンリテラシ. 22. 13-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤本順平: "SUSY23. V2. 0, an Event Generator for Super symmetric Processesutete-Collide" Computer Physics Communication. 111. 185-2〓 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田正明: "Algorithm for SUSY-GRACE" 明治学院論叢. 584. 1-29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神保雅人: "A utility Program for treating Composite Particles with the GRACE System" 東京経営短期大学紀要. 6. 39-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田正明: "How to introduce the renormalization constants in a system of mixed fields" 明治学院論叢. 625. 1-14 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka: "The GRACE System for the minimal supersymmetric Standard Model" Nucl.Inst.and Methods in Phys.Research. A389. 295-298 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Jimbo: "Application of REDUCE to the simulation of high enerngy physics" Pasocom Literacy. 22. 13-17 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fujimoto: "SUSY23.v.2.0 an Event generator for supersymmetric processed at e^+e^- Colliders" Comp.Phys.Commun.111. 185-216 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kuroda: "Algorithm for SUSY-GRACE" Meijigakuin Ronsou. 584. 1-29 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Jombo: "A utility Program for treataing Composite Particles with the GRACE System" Memoirs of Tokyo Management College. 6. 39-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kuroda: "How to introduce the renormalization constants in a system of mixed fields" Meijigakuin Ronson. 625. 1-14 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田正明: "How to introduce renormalization constants in a system of mixed fields" 明治学院論叢. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本順平: "SUSY23 V2,Oi an Event Generator for Supersymmetric Precessesat e^+e^- Collider" Computer Physics Communication. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 秀和: "The GRACE-System for the minimal SUSY Standard model" The proceedings of the 5th International workshop on software engineering,neuralnets,genetic algorithms expert systems,symbolic algebra automatic calculration. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田 正明: "Algorithm for SUSY-GRACE" 明治学院論叢/総合科学研究. 56(発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi