• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モリブデン酸化物を基礎とする電荷注入型化合物の基礎物性と電池への応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 08640423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関東京都立大学

研究代表者

汐崎 郁代  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (10087166)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード酸化物 / 低次元磁性 / 低次元電気伝導 / 電荷注入 / 結晶育成 / 半導体 / 電気特性 / 結晶成長 / 低次元導体
研究概要

モリブデン酸化物には一般的に、規則的に配列した酸素欠陥から来る空洞によって仕切られた低次元結晶構造を呈し、これを反映して特有の低次元物性を示すものが多い。本研究はこの空洞に磁性イオンや多価イオンを挿入し、広く電気伝導機構、磁気構造、電子バンド構造の次元性や相互作用の到達距離を制御出来る化合物を得ることを目的とした。また空洞への自由な電荷の出入りを可とする化合物を探索し、クリーンな電池作製への応用も意図した。
第1点の物性制御を目的とした化合物探索は多くの実りをえた。具体的には準1次元、および準2次元磁性を示すVOMoO_4、(V_<0.56>,Mo_<0.44>)_2O_5の2種の新しい結晶を育成、磁気、電気、光学測定を総合的に行って結晶構造の低次元性がもたらす量子状態の不安定性と内部磁場揺らぎ、それがもたらす散乱機構の電気伝導に及ぼす効果について研究成果をあげた。一方6価のテルルを導入した準2次元電気伝導体結晶を発見した。これは多結晶体としてはすでに知られているビスマス、またはアンチモン導入型の結晶と同型で、M_4Mo_<20>O_<62>の化学式で表されるが、それらと異なりp型半導体である。さらに後の2者も、単結晶育成の方策が立った。導入金属の種類も鉛まで広げ、混合することでキャリアの符号と易動度の制御を計画しているが未完成である。他に既知のMo_4O_<11>やK_<0.3>MoO_3においても比熱と電気伝導度の温度依存性の規則について新しい情報を付け加えた。
第2点の応用面であるが、1部は上記の後半部分と重複する。化合物M_4Mo_<20>O_<62>は、層状のモリブデン酸化物中に配列した6角柱状の空洞を持つ骨格中に電荷供給元素Mを取り込んだ化合物である。骨格はMが無くても安定なので、Mを電荷供給効率を考慮して制御すること、電気陰性度を考慮した組み合わせ電極の選択、が今後の課題である。一方VOMoO_4についてもアルカリ金属のカリウムを挿入する試みが行われ、フラックス法による合金化は成功した。その後の評価一切は今後の課題として残される。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 汐崎郁代、成嶋健策、志子田將貴: "カリウムモリブデンブロンズの電気抵抗の温度及びカリウム濃度依存性"J.Experiment and Industry of Crystallography. 特別1-2. 185-188 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成嶋健策、汐崎郁代: "低次元酸化物Te_4M_<020>O_<62>及びVM_0O_5の電気的性質"Solid State Communications. 101. 99-102 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 汐崎郁代: "バナジウム-モリブデン酸化物の磁性"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 177-181. 261-262 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 汐崎郁代、成嶋健策: "金属を挿入したモリブデン酸化物の2次元電気伝導"Institution Conference Series D.. 152. 565-568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 汐崎郁代: "一次元磁性と相転移を示すVOM_0O_4"Journal of Physics, Condensed Matter. 10. 9813-9822 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 汐崎郁代、大橋正義、小矢野幹夫、片山信一: "VOM_0O_4の低次元磁性と関連の性質"Physica.B. (印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Shiozaki, M. Shikota, and M. Fukuhara: "Temperature- and composition- dependence of the electrical resistivity in BaBiOィイD23ィエD2 and BaBiィイD21-xィエD2InィイD2xィエD2OィイD23ィエD2"J. Exper. Indus. Crystallog., Special Issue 1-2, "Crystal Research and Technology". 31. 185-188 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Shiozaki, K. Narushima, and M. Shikota: "Temperature and concentration dependence of the electrical resistivity in potassium-molybdenum bronze"J. Exper. Indus. Crystallog., Special Issue 1-2, "Crystal Research and Technology". 31. 169-172 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Toyoda and I. Shiozaki: "Photoacoustic spectra of BaBiOィイD23ィエD2 and BaBiィイD20.25ィエD2PbィイD20.75ィエD2OィイD23ィエD2"J. Exper. Indus. Crystallog., Special Issue 1-2, "Crystal Research and Technology". 31. 221-224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Toyoda and I. Shiozaki: "Photoacoustic spectra of BaBiOィイD23ィエD2 and BaBiィイD21-xィエD2PbィイD2xィエD2OィイD23ィエD2 (x=0.0, 0.65, and 1.0)"Mater. Sci. Engineer.. B41. 102-106 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Narushima and I. Shiozaki: "Electronic properties of low-dimensional oxides TeィイD24ィエD2MoィイD220ィエD2OィイD262ィエD2 and VMoOィイD25ィエD2"Solid State Commun.. 101. 99-102 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Shiozaki: "Magnetic property of vanadium-molybdenum oxides"J. Magn.Magn. Mat. (Proc. Int. Conf. On Magnetism ICM'97, 1997). 177-181. 261-262 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Shiozaki: "One-dimensional magnetism and the phase transition in VOMoOィイD24ィエD2"J. Phys. Condensed Matter. 10. 9813-9822 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Shiozaki, M. Ohashi, M. Koyano, and S. Katayama: "Low-Dimensional Magnetism and the Related Properties of VOMoOィイD24ィエD2"Physica B (Proc. Int. Conf. Low Temperature Physics LT22, Helsinki). (to be published). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Shiozaki and K. Narushima: "Two-dimensional electrical resistivity in metal doped molybdenum oxides. Inst. Phys. Conf. Ser. No.152 Section D, Optical and Electrical Properties"IOP Publishing Ltd.. 565-568 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Shiozaki: "Temperature-and compositon-dependence in BaBi_<1-x>In_xO_3" Crystal Research and Technology. special 1-2. 185-188 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shiozaki: "Temperature and concentration dependence in potassium molybdenum bronze" Crystal Research and Technology. special 1-2. 221-224 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Toyoda: "Photoacoustic spectra of BaB : O_3 BaBi_<1-x>PbxO_3" Material Science Engeneering. B41. 102-106 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Narushima: "Electronic properties of low-dimensional oxides, Te_4Mo_<20>O_<62>" Solid State Communications. B101. 99-102 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shiozaki: "Magnetic property of vanadium-molybdenum oxides" Jonrnal of Mag.Magn.Materials. 177-181. 261-262 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shiozaki: "One-dimensional magnetism and the phase transition VOMoO_4" Journal of Physics, Condensed matter. 10. 9813-9822 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shiozaki: "Inst.Phys.Conf.Sories152D, Optical and Electrical Properties" IOP Publishing Ltd., 4-600 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 汐崎郁代(I.Shiozaki): "Temperature-and composition-dependence of the electrical resistivity in BaBiO_3 and BaBi_<1-x> InxO_3" Journal of the Experiments of Industry of Crystallography. 1-2. 185-188 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 汐崎郁代(I.Shiozaki): "Temperature and concentration dependence of the electrical resistivity in potassium-molybdenum bronze" Journal of Experiments of Industry of Crystallography. 1-2. 169-172 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田 太郎(T.Toyoda): "Photoacoustic spectra of BaBiO_3 and BaBi_<0.25> Pb_<0.75> O_3" Journal of Experiments of Industry of Crystallography. 1-2. 221-224 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田 太郎(T.Toyoda): "Photacoustic spectra of BaBiO_3 and BaB_<1-x> Pb_x O_3 (X=0.0,0.65,and 1.0)" Materials Soience of Engineering. B41. 102-106 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 成嶋 健索(K.Narushima): "Electronic properties of low-dimensional oxides To_<c4> Mo_<20> O_<62> and VMoO_5" Solid State Communications. B101. 99-102 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 汐崎郁代(I.Shiozaki): "Magnetic property of vanadium-molybdenum oxides" Journal of Magnetismd Magnetic Materials. (予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 汐崎郁代(I.Shiozaki): "Two-dimensional electrical resistivity in metal doped molybdenum oxides" proceedings on 11th Int.Conf.on Ternaryd Multinary Compounds. (予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 汐崎郁代(I.Shiozaki): "Temperature-and composition-dependence of the electrical resistivity in BaBiO_3 and BaBi_<1-x> InxO_3" Journal of the Experiments & Industry of Crystallogrophy. 1-2. 185-188 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 汐崎郁代(I.Shiozaki): "Temperature and concentration dependence of the electrical resistivity in potassium-molybdenum bronze" Journal of Experiments & Industry of Crystallography. 1-2. 169-172 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田太郎(T.Toyoda): "Photoacoustic spectra of BaBiO_3 and BaBi_<0.25> Pb_<0.75>O_3" Journal of Experiments & Industry of Crystallography. 1-2. 221-224 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 豊田太郎(T.Toyoda): "Photacoustic spectra of BaBiO_3 and BaB_<1-x> Pb_xO_3(x=0.0,0.65,and 1.0)" Materials Soience & Engineering. B41. 102-106 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 成嶋健索(K.Narushima): "Electronic properties of low-dimensional oxides Te_4Mo_<20>O_<62> and VMoO_5" Solid State Communications. B101. 99-102 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi