• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数値的対角化法によるd-pモデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 08640484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性一般(含基礎論)
研究機関三重大学

研究代表者

佐野 和博  三重大学, 工学部, 助教授 (40201537)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード高温超伝導 / 強相関電子系 / d-pモデル / 数値的対角化
研究概要

この研究の主たる目的は高温超伝導の発現メカニズムの解明に向けて、高温超伝導体の電子構造をモデル化した系を数値的な方法により解き、そこで得られた電子状態を調べることにあった。ここでは、特に電子間に働く強い斥力の効果が実効的に引力となり、超伝導が発現しているのであろうという立場から、どのように斥力が働けば超伝導が可能になるのかを探ることに焦点を当てた。
そのため、本研究では銅原子と酸素原子を一次元的に並べた一次元d-pモデルをなるべく近似を使わず数値的に調べる方法で研究を進めた。実際の系は2次元的な系なので、次元性の問題があるが、その点を除けば一次元系ではLuttinger流体論が使え比較的小さなシステムでも超伝導状態が実現しているかどうか判定することが可能である。
その結果によると、酸素原子の間のホールのトランスファーの効果tppを加えた一次元d-pモデルでは、銅原子の位置に来た時に電子間に働くクーロン斥力Udが十分強ければ主に隣り合うpサイト間のペアによる超伝導状態が実現することがわかった。これはtppがあると、ドープされたホールの実効的なバンドがきわめて狭くなり、Udが強い時に働く、スピンの交換相互作用的な引力Jの効果が表に表れて超伝導状態が引きおこされたものと解釈できる。このJの効果は、解析的な近似理論では良く知られていたが、一次元d-pモデルにおいて超伝導を引き起こす力になりうる事を、数値的に直接確認することができた。本研究ではこの点で大きな成果があったといえる。
また、高温超伝導体の関連物質で、2次元のスピンギャップ系として注目を浴びたCaV4O9の磁性に関する研究、ある種の高温超伝導体のモデルであるt-Jラダーモデルの研究及び数値的対角化法に用いる対角化サブルーチンの研究などでも成果があった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Kazuhiro Sano: "Possible Phase Diagram of a t-J Ladder Model" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.65. No.5. 1146-1149 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken'ich Takano: "Determination of Exchange Parameters from Magnetic Susceptiblity" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.66. No.6. 1846-1847 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Sano: "Supercondactivity of the One-Dimensional d-p model with p-p transfer" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.67. No.2. 389-392 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Sano: "Superconductivity of the One-Dimensional d-p model with p-p transfer II" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.67. No.12. 4151-4156 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken'ich Takano: "Magnetic Susceptivility for CaV_4O_9" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.67. No.12. 4209-4212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐野和博: "ランチョス法による実対称行列用対角化サブルーチンの作成" 三重大学工学部研究報告書. Vol.23. 83-102 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sano: "Possible Phase Diagram (fat-J Ladder Model" J.Phys.Soc.Jpn.Vol.65. 1146-1149 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takano and K.Sano: "Determination of Exchange Parameters from Magnetic Susceptibility" J.Phys.Soc.Jpn.Vol.66. 1846-1847 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sano and Y.Ono: "Superconductivity of the One-Dimensional d-p Model with p-p transfer" J.Phys.Soc.Jpn.Vol.67. 389-392 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sano and Y.Ono: "Superconductivity of the One-Dimensional d-p Model with p-p transfer II" J.Phys.Soc.Jpn.Vol.67. 4151-4156 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takano and K.Sano: "Magnetic Susceptibility for CaV_4O_9" J.Phys.Soc.Jpn.Vol.67. 4209-4212 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sano: "Eigenvalue Analysis for Real Symmetric Matrices by Lanczos Method" RESEARCH REPORTS OF ENGINEERING MIE UNIVERSITY. Vol.23 (in Japanese). 83-102 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken'ichi Takano: "Determination of Exchange Parameters from Magnetic Susceptibility" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.66,No.6. 1846-1847 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Sano: "Superconductivity of the One-Dimensional d-p model with p-p transfer" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.67,No.2. 389-392 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Sano: "Superconductivity of the One-Dimensional d-p model with p-p transfer II" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.67,No.12. 4151-4156 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ken'ichi Takano: "Magnetic Surceptivitlity for CaV_4O_9" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.67,No.12. 4209-4212 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ken´ichi Takano: "Determination of Exchange Parameters from Magnetic Susceptibility" Journal of the Physical Society of Japan. Vol.66,No.6. 1846-1847 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Sano: "Superconductivity of the One-Dimensional d-p model with p-p transter" Journal of the physical Society of Japan. Vol.67,No.2. 389-392 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi