• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有限格子法によるスピン統計系の低温展開・高温展開

研究課題

研究課題/領域番号 08640494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性一般(含基礎論)
研究機関大阪府立工業高等専門学校

研究代表者

有末 宏明  大阪府立工業高等専門学校, 助教授 (10175987)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1997年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードイジング模型 / ポッツ模型 / 高温展開 / 有限格子法 / 相転移 / 臨界指数 / 帯磁率 / 相関距離 / 低温展開 / Potts模型 / large-q展開 / Patts模型 / SOS模型 / 比熱
研究概要

有限格子法を用いて様々なスピン系について様々なタイプのパラメータに関する展開の高次項を計算した.従来のダイアグラムによる展開法に比べて,展開の項数を約2倍に伸ばすことができた.
具体的には,2次元q-state Potts模型のうち1次相転移を示すq≧5の系のうちq=5-50の全てについてfree energy, internal enetyspecific heat, magnetization, susceptibilityの低温展開を,低温展開のパラメータの41次まで計算した。また,有限格子法を同じ系のlarge-q展開に適用して,6次までのエネルギー・キュムラントを1/√<q>について23次まで求めた.得られた展開級数を解析した結果,特にlarge-q展開は,臨界点での厳密解が知られているfree energy, latent heat, についてはその厳密解と極めて高い精度で一致する結果を与え,また,厳密解が知られていないspecific heatについては,相関距離が数1000となりモンテカルロ・シミュレーション等他の方法では有意な結果が得られていないq=5の場合でも数%の精度で収斂する結果を与える.
また,3次元Ising模型の相境界,およびそれを簡単化した模型である2次元Solid-On-Solid(SOS)模型のうちAbsolute value SOS模型およびDiscrete Gaussian模型(各々,正方格子および3角格子上で)のinterface widthに関する3種類の量の低温展開をそれぞれ展開パラメータの17次,23次,22次,24次,22次まで計算した。くり込み群の議論から予測されている各量の臨界指数を仮定して,得られた級数を解析し,各模型のroughening transition pointの値を得た.その値は前3者についてはモンテカルロくりこみ群の結果と高精度の一致を示しており,後2者については新しい予言になっている.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] H.Arisue, K.Tabata: "Low-Temperature Series for the Potts Model by Finite-Lattice Method"Nuclear Physics B[Proc.Suppl.]. 47. 739-742 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue: "Low-temperature expansion of the surface width in the D=3 Ising model"Nuclear Physics B[Proc.Suppl.]. 47. 743-746 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue, K.Tabata: "Low-temperature series for the square lattice Potts model by the Improved Finite-Lattice Method"Journal of Physics A. 30. 3313-3327 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue: "Surface width of the Solid-On-Solid models"Nuclear Physics B[Proc.Suppl.]. 63. 649-651 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue, K.Tabata: "Large-q expansion of the specific heat for the two-dimensional q-state Potts model"Physical Review E. 59. 186-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue, K.Tabata: "Large-q expansion of the energy and magnetization cumulants for the two-dimensional q-state Potts model"Nuclear Physics B[Field Theory and Statistical Physics]. 546. 558-584 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue, K.Tabata: "Low-Temperature Series for the Potts Model by Finite-Lattice Method"Nuclear Physics B [Proc. Suppl.]. Vol.47. 739-742 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue: "Low-temperature expansion of the surface width in the D=3 Ising model"Nuclear Physics B [Proc. Suppl.]. Vol.47. 743-746 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue, K.Tabata: "Low-temperature series for the square lattice Potts model by the Improved Finite-Lattice Method"Journal of Physics A. Vol.63. 3313-3327 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue: "Surface width of the Solid-On-Solid models"Nuclear Physics B [Proc. Suppl.]. Vol.63. 649-651 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue, K.Tabata: "Large-q expansion of the specific heat for the two-dimensional q-state Potts model"NuPhysical Review E. Vol.59. 186-188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue, K.Tabata: "Large-q expansion of the energy and magnetization cumulants for the two-dimensional q-state Potts model"Nuclear Physics B [Field Theory and Statistical Physics]. Vol.546. 558-584 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Arisue: "Surface width of the Solid-On-Solid models" Nuclear Physics B(Proc.Suppl.). 63A-C. 649-651 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Arisue: "Large-q expansion of the specific heat for the two-dimensional g-state Potts model" Physical Review E. 59. 186-188 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Arisue: "Large-q expansion of the energy and magnetization cumulants for the two-dimensional g-state Potts model" Nuclear Physics B. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Arisue: "Low-temperature Series for the Square Lattice Potts model by the Inproved Finite-Lattice Method" Journal of Physics A:Mathematical and General. 30. 3313-3327 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Arisue: "Surface width of the Solid-On-Sodid models" Nuclear Physics B(Proc.Suppl.). 63A-C. 649-651 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Arisue: "Low-Temperature Series for the Square Lattice Potts Model by the Improved Finite-Lattice Method" Journal of Physics A : Mathematical and General. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi