• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不斉付加環化反応による高効率的・高選択的光学活性環状化合物の合成法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 08640678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関金沢大学

研究代表者

宇梶 裕  金沢大学, 理学部, 助教授 (80193853)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアリルアルコール / 酒石酸エステル / 光学活性 / 2-イソオキサゾリン / ニトリルオキシド / ニトロン / シクロプロパン / 付加環化反応 / 電子吸引基 / γ-アミノアルコール / β-ヒドロキシケトン / イソオキサゾリジン
研究概要

有用な生理活性を有する有機化合物には、光学活性を有し、かつその骨格に環状構造を有するものが数多く存在する。それらの化合物の合成、構造活性相関の探究、更に新規医薬、農薬の創製のためには任意の立体化学を有する光学活性環状化合物の合成法の確立が必要不可欠である。
本研究では、両鏡像体共に入手容易な酒石酸エステルより調製される金属ジアルコキシドが、付加環化反応の優れた不斉触媒であることを明らかにし、種々の形式の付加環化反応に対応できる触媒的不斉合成反応系の確立し、さらにその反応を利用し、環状構造を骨格に含む光学活性生理活性化合物の合成に応用することを行なった。
アリルアルコールにジエチル亜鉛、(R,R)-酒石酸ジエチル、ジエチル亜鉛、ジヨードメタンを順次作用させると、アリルアルコール部分とヨードメチル基とがそれぞれ酒石酸アルコキシドの異なる亜鉛に結合した二核キラル中間体が生成し、引き続くSimmons-Smith反応が立体選択的に進行し、光学活性シクロプロパンが得られることを見出した。また、ヒドロキシモイルクロリドより反応系内でニトリルオキシドを発生させる手法により、アリルアルコール部分とニトリルオキシドが二つの亜鉛に結合および配位した二核キラル中間体を生成することができ、1,3-双極子付加環化反応がエナンチオ選択的に進行し、合成中間体として有用な光学活性2-イソオキサゾリンを高立体選択的に得ることができた。また、1,4-ジオキサンのようなエーテル類を添加することにより、ニトリルオキシドの1,3-双極子付加環化反応の不斉触媒化を世界で初めて実現した。更にこの二核キラル反応場において電子吸引基を有するニトロンを反応させることにより、同様の不斉1,3-双極子付加環化反応を高立体選択的に進行させることにも成功した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] K.Inomata and Y.Ukaji: "Development of the Asymmetric Cycloaddition Reactions and AsymmetricNucleophilic Addition Reaction Utilizing Tartaric Acid Esters" J.Synth.Org.Chem.Jpn,. 56. 11-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji: "Design of the Chiral Reaction Field Utilizing Tartaric Acid Esters" Kagaku to Kogyo. 50. 167-170 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shibayama, T.Nakamura, T.Shintani, Y.Ukaji, H.Kinoshita, and K.Inomata et al: ""Syn-Effect" in the Desulfonylation Reaction of α,α-Dialkylated (E)-Allyic Sulfones" Bull.Chem.Soc.Jpn.70. 381-396 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji, K.Taniguchi, K.Sada, andK.Inomata: "Enantio-and DiastereoselectiveSynthesis of Isoxazolidines by Asymmetric 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrones" Chem.Lett.547-548 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji, Y.Shimizu, Y.Kenmoku, A.Ahmed, and K.Inomata: "Catalytic Asymmetric Addition Reaction of Dialkylzinc to Nitrone Utilizing Tartaric Acid Ester as a Chiral Auxiliary" Chem.Lett.59-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shimizu, Y.Ukaji, and K.Inomata: "Catalytic Asymmetric 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrile Oxide to an Achiral Allyl Alcohol Utilizing Diisopropyl Tartrate as a Chiral Auxiliary" Chem.Lett.455-456 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji, M.Miyamoto, M.Mikuni, S.Takeuchi, and K.Inomata,: "Asymmetric Bis (alkoxycarbonylation) Reaction of Homoallylic Alcohols Catalyzed by Palladium in the Presence of Cu(I) Triflate Using the Chiral Bioxazoline Ligand" Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 735-742 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji, Y.Kenmoku, and K.Inomata,: "Asymmetric Addition Reaction of Organozinc Reagents to Nitrones Using a Catalytic Amount of External Chiral Auxiliary" Tetrahedron : Asymmetry. 7. 53-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Inomata: "Development of the Asymmetric Cycloaddition Reactions and Asymmetric Nucleophilic Addition Reaction Utilizing Tartaric Acid Esters." J.Synth.Org.Chem.Jpn.56. 11-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji: "Enantio- and Diastereoselective Synthesis of Isoxazolildines by Asymmetric 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrones." Chem.Lett.547-548 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shibayama: ""Syn-Effect" in the Desulfonylation Reaction of alpha, alpha-Dialkylated (E) -Allyic Sulfones." Bull.Chem.Soc.Jpn.70. 381-396 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji: "Design of the Chiral Reaction Field Utililzing Tartaric Acid Esters." Kagaku to Kogyo. 50. 167-170 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji: "Catalytic Asymmetric Addition Reaction of Dialkylzinc to Nitrone Utilizing Tartaric Acid Ester as a Chiral Auxiliary" Chem.Lett.59-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shimizu: "Catalytic Asymmetric 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrile Oxide to an Achiral Allyl Alcohol Utilizing Diisopropyl Tartrate as a Chiral Auxiliary." Chem.Lett.455-456 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji: "Asymmetric Bis (alkoxycarbonylation) Reaction of Homoallylic Alcohols Catalyzed by Palladium in the Presence of Cu (I) Triflate Using the Chiral Bioxazoline Ligand" Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 735-742 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ukaji: "Asymmetric Addition Reaction of Organozinc Reagents to Nitrones Using a Catalytic Amount of External Chiral Auxiliary." Tetrahedron : Asymmetry. 7. 53-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Inomata and Y.Ukaji: "Development of the Asymmetric Cycloaddition Reactions and Asymmetric Nucleophilic Addition Reaction Utilizing Tartaric Acid Esters" J.Synth.Org.Chem.Jpn,. 56. 11-21 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ukaji: "Design of the Chiral Reactions Field Utilizing Tartaric Acid Esters" Kagaku to Kogyo. 50. 167-170 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shibayama, T Nakamura, T.Shintani, Y.Ukaji, H.Kinoshita, and K.Inomata et al: "“Syn-Effect"in the Desulfonylation Reactions of α,α-Dialkylated(E)-Allyic Sulfones" Bull.Chem.Soc.Jpn.70. 381-396 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ukaji, K.Taniguchi, K.Sada, and K.Inomata: "Enantio-and Diastereoselective Synthesis of Isoxazolidines by Asymmetric 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrones" Chem.Lett.1997. 547-548 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ukaji, Y.Shimizu, Y.Kenmoku, A.Ahmed, and K.Inomata: "Catalytic Asymmetric Addition Reaction of Dialkylzinc to Nitrone Utilizing Tartaric Acid Esters as a Chiral Auxiliary" Chem.Lett.1997. 59-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shibayama,Y.Ukaji,H.Kinoshita,K.Inomata,et al: ""Syn-Effect" in the Desulfonylation Reaction of α,α-Dialkylated (E)-Allyic Sulfones" Bull.Chem.Soc.Jpn.70. 381-396 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ukaji,Y.Shimizu,Y.Kenmoku,A.Ahmed,and K.Inomata: "Catalytic Asymmetric Addition Reaction of Dialkylzinc to Nitrone Utilizing Tartaric Acid Ester as a Chiral Auxiliary" Chem.Lett.59-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shimizu,Y.Ukaji,and K.Inomata: "Catalytic Asymmetric 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrile Oxide to an Achiral Allyl Alcohol Utilizing Diisopropyl Tartrate as a Chiral Auxiliary" Chem.Lett.455-456 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ukaji,M.Miyamoto,M.Mikuni,S.Takeuchi,and K.Inomata: "Asymmetric Bis (alkoxycarbonylation) Reaction of Homoallylic Alcohols Catalyzed by Palladium in the Presence of Cu(I) Triflate Using the Chiral Bioxazoline Ligand" Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 735-742 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ukaji,Y.Kenmoku,and K.Inomata: "Asymmetric Addition Reaction of Organozinc Reagents to Nitrones Using a Catalytic Amount of External Chiral Auxiliary" Tetrahedron:Asymmetry. 7. 53-56 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi