• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合超原子価有機ヘテロ元素化合物の高次機能化

研究課題

研究課題/領域番号 08640700
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関近畿大学

研究代表者

藤原 尚  近畿大学, 理工学部, 助教授 (30190101)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード超原子価 / 原子間相互作用 / ヘテロ元素
研究概要

本研究では、分子内へのヘテロ原子(N,S,Se,Te,Sn)同士が空間をとうし相互作用できる鎖状および環状化合物を設計、合成し、ヘテロ原子間相互作用により安定化、生成する新規なhypervalent(超原子価)化合物の単離、構造決定を行いその化学的挙動を明確にした。結果について以下に略述する。
分子内3中心相互作用による高配位化合物の合成を目的に、3個のヘテロ元素を含む環状化合物トリスセレニドを合成した。この環状トリスセレニドはCHCl_3中ではtwin-chair形であるが、H_2SO_4やNOPF_6で酸化すると容易にtwin-boat形になり、セレヌランジカチオンを生じる。一般にセレヌランはアピカル位が電気陰性基である、酸素、ハロゲンから成るが、セレヌランジカチオンはアピカル位にセレノニウムカチオンを持つセレヌランで、Se-Se-Se結合をもつジカチオンの存在を証明した最初の例である。更に、このセレヌランジカチオンのX線結晶構造を明らかにし、多中心結合の存在を証明した。一方、N-Se-N結合を有するジアザセレヌランを初めて合成し、その固体構造をX線結晶構造解析より明らかにし、溶液中での構造については、^<15>N(^<15>N=40%)で標識したジアザセレヌランを合成し、その^<15>N-NMRスペクトルを測定したところ、セレン原子と窒素原子とのカップリングが観測され、セレン原子と窒素原子との複合超原子価結合の存在を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Yutaka Takaguchi: "Transannular Te-S Interaction in a New Tecllurium Heterocycle,5H,7H-Dibenzo [b,g][1,5]tellurathiocin" Organometallics. 15. 1913-1919 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "New Cyclic Dichalcogenonio-Selenuranes Induced by Transannular Multichalcogenides Participation" Tetrahedron. 52. 10375-10382 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "Synthesis,Electrochemical and Chemical Oxidations,and Peri Selenium Participation of Macrocyclic Polyselenides Containing Naphthalene Rings" J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1. 1783-1785 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "Preparation and Structure of New Diazaslenuranes.Transannular Hypervalent Bond between Seleno and Diamino Groups" Tetrahedron. 52. 13951-13960 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatomo Mima: "Synthesis,Crystal Structure,andReactivity of New Amino-and Ammonio-selenuranes Containing Transannular Se-N Bond from 5H,7H-Dibenzo [b,g][1,5] selenazocines" Tetrahedron. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Takaguchi: "Transannular Te-S Interaction in a New Tellurium Heterocycle, 5H,7H-Dibenzo [b, g] [1,5] tellurathiocin" Organometallics. 15. 1913-1919 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "New Cyclic Dichalcogenonio-Selenuranes Induced by Transannular Multichalcogenides Participation" Tetrahedron. 52. 10375-10382 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "Synthesis, Electrochemical and Chemical Oxidations, and Peri Selenium Participation of Macrocyclic Polyselenides Containing Naphthalene Rings" J.Chem.Soc., Perkin Trans.1. 1783-1785 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "Preparation and Structure of New Diazaselenuranes. Transannular Hypervalent Bond between Seleno and Diamino Groups" Tetrahedron. 52. 13951-13960 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatomo Mima: "Synthesis, Crystal Structure, and Reactivity of New Amino- and Ammonio-selenuranes Containing Transannular Se-N Bond from 5H,7H-Dibenzo [b, g] [1,5] selenazocines" Tetrahedron. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "Synthesis,Crystal Structure,and Reactivity of New Amino- and Ammonio-selenuranes Containing Transannular Se-N Bond from 5H,7H-Dibenzo[b,g][1,5]selenazocines" Tetrahedron. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "New Cyclic Dichalcogenonio-Selenuranes Induced by Transannular Multichalcogenides Participation" Tetrahedron. 52. 10375-10382 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "Synthesis,Electrochemical and Chemical Oxidations,and Peri Selenium Participation of Macrocyclic Polyselenides Containing Naphthalene Rings" J.Chem.Soc.1783-1785 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Fujihara: "Preparation and Structure of New Diazaselenuranes. Transannular Hypervalent Bond between Seleno and Diamino Groups" Tetrahedron. 13951-13960 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi