• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチ銅タンパク質の活性部位のモデルとしての多核金属錯体の分子設計

研究課題

研究課題/領域番号 08640713
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関岡山大学

研究代表者

中尾 安男  岡山大学, 教育学部, 教授 (70029693)

研究分担者 伊藤 敏幸  岡山大学, 教育学部, 助教授 (50193503)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードマルチ銅タンパク質 / 3核銅錯体 / 複核銅錯体 / 複核ニッケル錯体
研究概要

マルチ銅タンパク質の活性部位のモデルとして,まずアスコルピン酸オキシダーゼの3個の銅からなる3角形3核に注目して考えることとした。そのための基礎として,複核金属部分と単核構造部分を適当な橋かけ配位子で連結することが考えられる。そのためにまず,基礎となる複核錯体の合成研究を行った。
(1)1,3-ジアミノプロパン-2-オールとアセチルアセトンまたはベンゾイルアセトンからなる2核配位子を含みピリダジンまたはフタラジンで橋かけした複核銅(II),ニッケル(II)錯体を合成し,それらの構造と磁気的・分光学的・電気化学的性質について調べた。その結果,これらの錯体は極めて平面性の強い構造をもち,それを反映して銅(II),銅(II)間に極めて強い反強磁性的相互作用が働いていることが判明した。
(2)N,N,N′,N′-テトラキス〔(1-エチル-2-ベンズイミダゾリル)メチル〕-2-ヒドロキシ-1,3-ジアミノプロパンを含み,酢酸イオンで橋かけしたニッケル(II)錯体を合成し,その構造解析,磁気的・分光学的性質を明かにした。構造・磁性両面から,この錯体はウレアーゼの活性部位モデルとして適していることが判明した。
(3)(2)に示した二核配位子とモノメチルカルボナトで橋かけした複核ニッケル(II)錯体を合成し,その構造解析,磁気的・分光学的性質を明らかにした。
(4)2-(2-アミノエチルピリジンと2,3-ブタンジオン-2-オキシムからなるシッフ塩基とアジ化物イオンまたは水酸化物イオンからなる3核銅(II)錯体(直線型)を合成した。これら錯体の構造解析,磁気的・分光学的性質を明らかにした.現在,酢酸イオンを含み上記シッフ塩基を含む3角形型3核銅(II)錯体(マルチ銅タンパク質モデル)も得られつつある。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 中尾 安男: "Dinuclear Nickel (II) Complexes Containing a Dinucleating Ligand N,N,N′,N′-Tetrakis-〔(1-ethyl-2-benjimidazolyl)methyl〕-2-hydroxy-1,3-diaminopropanl and an Acetate Ion" Chemistry Letters. 641-642 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤木 史生: "Linear Trinuclear Copper (II) Complexes Bridged by Oximato and Azido or Hydroxo Groups" Chemistry Letters. 181-182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 細川 陽子: "The Formation of Monomethyl Carbonato-bridged Dinuclear Nickel (II) Complexes by an Efficient CO_2 Uptake in Methanol Containing. Urea Derivatives" Chemistry Letters. 891-892 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chunmin Li: "Syntheses,Structures,and Properties of the Dinuclear Copper (II) and Nickel (II) Complexes Bridged by an Alkoxide and a Pyridazine or a Phthalazine" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 70. 2429-2436 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakao, C.Mori, W.Mori, T.Sakurai, K.Matsumoto, and H.imoto: "Dinuclear Nickel (II) Complexes Containing a Dinucleating Ligand N,N,N', N'-Tetrakis - [(1-ethl-2-benzimidazolyl) methyl] -2-hydroxy-1,3-diaminopropane and an Acetate Ion" Chem.Lett.641-642 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Akagi, Y.Nakao, K.matsumoto, S.Takamizawa, W.Mori, and S.Suzuki: "Linear Trinuclear Copper (II) Complexes Bridged by Oximato and Azido or Hydroxo Groups" Chem.Lett.181-182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hosokawa, H.Yamane, Y.Nakao, K.Matsumoto, S.Takamizawa, W.Mori, and S.Suzuki: "The Formation ofMonomethyl Carbonate-bridged Dinuclear Nickel (II) Complexes by an Efficient CO_2 Uptake in Methanol Containing Urea Derivatives" Chem.Lett.891-892 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Li, N.Kanehisa, Y.Miyagi, Nakao, S.Takamizawa, W.Mori, and Y.Kai: "Synthesis, Structures, and Properties of the Dinuclear Copper (II) and Nickel (II) Complexes Bridged by an Alkoxide and a Pyridazine or a Phthalazine" Bull.Chem.Soc.Jpn.70. 2429-2436 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾安男: "Dinuclear Nickel(II) Complexes Containing a Dinucleating Ligand N,N,N′,N′-Tetrakis-[(1-ehyl-2-benzimidazolyl)methyl]-2-hydroxy-1,3-diaminopropane and an Acetate Ion" Chemistry Letters. 641-642 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木史生: "Linear Trinuclear Copper(II) Complexes Bridged by Oximato and Azido ro Hydroxo Groups" Chemistry Letters. 181-182 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 細川陽子: "The Formation of Monomethyl Carbonate-bridged Dinaclear Nickel(II) Complexes by an Efficient CO_2 Uptake in Methanol Containing Urea Derivatives" Chemistry Letters. 891-892 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Chunmin Li: "Syntheses,Structures,and Properties of the Dinuclear Copper(II) and Nickel(II) Complexes Bridged by an Alkoxide and a Pyridazine or a Phthalazine" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 70. 2429-2436 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾安男: "Dinuclear Complexes Containing a Dinucleating Ligand N,N,N^1,N^1-TetraKis-[(1-ethy1-2-benzimidazoly1)methy1]-2-hydroxy-1,3-diaminopropane and an Acetate Ion" Chemistry Letters. 641-642 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木史生: "Linear Trinuclear Copper(II) complexes Bridged by Oximato and Azido or Hydroxo Groups" Chemistry Letters. 181-182 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi