• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第四紀の地球環境変動に伴う日本産小型哺乳類の種間及び種内の遺伝的交流の解析

研究課題

研究課題/領域番号 08640791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 仁  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助教授 (40179239)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード分子系統 / 小型哺乳類 / 在来種 / DNAマーカー / 日本列島 / 遺伝的多様性 / 遺伝的固有性 / 生物多様性 / 右来種 / 第四紀
研究概要

この数百万年間度重なる大陸からの渡来の波が3方向からあり、しかも列島は南北に長くいくつかの地理的障壁が存在するため、日本の小型哺乳類相は相当複雑な構成になっていると考えられている。この小型哺乳類の歴史的構成を理解するために、種間、種内の遺伝的交流について解析した。主として対象としたのはヤマネ類およびネズミ類で、北海道、本州・四国・九州、琉球の3つの地理的ドメインよりサンプルを採集した。用いたDNAマーカーとしてはミトコンドリアDNA上の遺伝子(cyt b)や、核の遺伝子(IRBP)の塩基配列の変異を用いた。大陸の近縁種と遺伝的変異の度合いを調べたところ、日本産の小型哺乳類は比較的高い遺伝的固有性を保持していることが明らかとなった。特に、本州、琉球ドメインに生息する種は高いレベルを示した。しかし、このレベルは同じ地域に生息している種間で異なっていた。高いレベルの同種内の遺伝的多様性の度合いはヤマネ、トウホクヤチネズミ、アカネズミ、トゲネズミで観察され、また大陸の集団との比較でタイリクヤチネズミ、タイリクヒメヤチネズミにおいて観察された。これらの結果は日本列島は種の多様度や遺伝的多様度を高める上で重要な役割を担っていることを示唆している。さらに、これらの分子系統、および生息分布を考慮すると、度重なる種間、地理的集団間の遺伝的交流が小型哺乳類の多くの種においてその種分化の過程の中で存在したものと推察された。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Hitoshi Suzuki: "Rat 5S rDNA spacer sequences and chromosomal assighnment of the genes to the extreme terminal region of chromosome 19" Cytogenet.Cell Genet.72. 1-4 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Suzuki: "Variation in ribosomal DNA and mitochondrial DNA among chromosomal species of subterranean mole rats." Mol.Biol.Evol.13. 85-92 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeharu Wakana: "Phylogenetic implications of variations in rDNA and mtDNA in red-backed volles collected in Hokkaido, Japan, and in Korea." Mammal Study. 21. 15-25 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Suzuki: "Phylogenetic position and geographic differentiation of the Japanese dormouse, Glirulus japonicus, revealed by variations among rDNA, mtDNA and Sry gene" Zoological Science. 14. 167-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Han,Sang Hoon: "Variation of the mitochondrial DNA and the nuclear ribosomal DNA in the striped field mouse Apodemus agrarius on the mainland and off shore islands of South Korea" Mammal Study. 21. 125-136 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikkawa, Y.: "Analysis of genetic diversity of domestic water buffaloes and anoas based on variations in the mitochondrial gene for cytochrome b." Animal Genetics. 28. 195-201 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Munechika, I.: "Differentiation of Restriction Sites in ribosomal DNA in the genus Gallus." Animal Science and Technology. 68. 1103-1110 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Munechika, I.: "Comparative analysis of the restriction endonuclease clearage patterns of mitochondria DNA in the genus Gallus." Japanese Poultry Science. 34. 184-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chelomina, G.: "Sequencing of the mtDNA cytochrome b gene and reconstruction of the maternal relationships of wood and field mice of the genus Apodemus (Murldae, Rodentia)" Russian J.Genetics. 34(5). 529-539 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H.: "Molecular phylogeny of red-backed voles in Far East Asia based on variation in ribosomal and mitochondrial DNA." J.Mammalogy. 80. 512-521 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoda, T: "Genetic relationships within and between the Japanese marten Martes melampus and the sable M. zibellina, based on variation of mitochondrial DNA and nuclear ribosomal DNA" Mammal Study.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H,Sakurai S,Matsuda Y.: "Rat 5S rDNA spacer sequences and chromosomal assignment of the genes to the extreme terminal region of chromosome 19" Cytogenet Cell Genet. 72. 1-4 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H,Wakana S,Yonekawa H,Moriwaki K,Sakurai S,Nevo E.: "Variations in ribosomal DNA and mitochondrial DNA among chromosomal species of subterranean mole rats" Mol Biol Evol. 13. 85-92 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakana S,Sakaizumi M,Tsuchiya K,Asakawa M,Han S-H,Nakata K,Suzuki H: "Phylogenetic implications of variations in rDNA and mtDNA in red-backed voles collected in Hokkaido, Japan, and in Korea" Mammal Study. 21. 15-25 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H., Minato, S., Sakurai, S., Tsuchiya, K., Fokin, M.: "Phylogenetic position and geographic differentiation of the Japanese doemouse, Glirulus japonicus, revealed by variations among rDNA,mtDNA and the Sry gene." Zool.Sci.14. 167-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Han, S-H., Wakana, S., Suzuki, H., Hirai, Y., Tsuchiya, K.: "Variation of the mitochondrial DNA and the nuclear ribosomal DNA in the striped field mouse Apodemus agrarius on the mianland and offshore islands of South Korea." Mammal Study. 21. 125-136 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kikkawa, Y., Yonekawa, H., Suzuki, H., and Amano, T.: "Analysis of genetic diversity of domestic water buffaloes and anoas based on variations int ehmitochondrial gene for cytochrome b." Animal Genetics. 28. 195-201 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Munechika, I., Wakana, S., and Suzuki, H.: "Differentiation of restriction sites in ribosomal DNA in the genus Gallus." Animal Sci Tech. 68. 1103-1109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Munechika, I., Suzuki, H., and Wakana, S.: "Comparative analysis of the restriction endonuclease cleavage patterns of mitochondrial DNA in the genus Gallus." Jpn Poultry Sci. 34. 184-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chelomina, G.N., Suzuki, H., Tsuchiya, K., Moriwaki, K., Lyapunova, E.A., and Vorontsov, N.N.: "Sequencing of the mtDNA cytochrome b gene and reconstruction of the maternal relationships of wood and field mice of the genus Apodemus (Muridae, Rodentia)." Russian J.Genetics. 34. 529-539 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H., Iwasa, M., Harada, M., Wakana, S., Sakaizumi, M., Han, S-H., Kitahara, E., Kimura, Y., Kartavtseva, I., Tsuchiya, K.: "Molecular phylogeny of red-backed voles in Far East Asia based on variation in ribosornal and mitochondrial DNA." J.Mammalogy. 80. 512-521 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoda, T., Suzuki, H., Iwasa, M.A., Hayashida, M., Watanabe, S., Tatara, M., and Tsuchiya, K.: "Genetic relationships within and between the Japanese marten Martes melampus and the sable M.zibellina, based on variation of mitochondrial DNA and nuclear ribosomal DNA." Mammal Study. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chelomina,G.: "Sequencing of the ntDNA cytochrome b gene and reconstruction of the maternal relationships of wood and field mice of the genus Apodemus (Moridae Rodentia)" Russian J.Genetics. 34(5). 529-539 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,H.: "Molecular Phylogeny of red-backed voles in Far East Asia based on variation in ribosomal and mitochondrial DNA." J.Mammalogy. 80. 512-521 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoda,T.: "Genetic relationships within and between the Japanese marten Martes melanpus and the sable M.zibellina,based on variation of mitchondrial DNA and nuclear ribosomal DNA." Mammal Study. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Suzuki: "Phylogenetic position and geographic differentiation of the Japanese dormouse,Glirulus japonicus,revealed by variations among,DNA,mcDNA and Srygene." Zoological Science. 14. 167-173 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Han,Sang Houn: "Variation of the mitochondrial DNA and the nuclear ribusomel DNA in the striped field mouse Apudomus agrarius on the mainlana and of shore islands of South Korea" Mammal Study. 21. 125-136 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kikkawa,Y.: "Analysis of genetic diversity of domestic water buffaloes and anods based on variations in the mitochondrial gene for cytochrome b." Animal Genetics. 28. 195-201 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Munechika,I: "Differentiation of Restriction Sites in ribosomal DNA in the genus Gallus." Animal Science and Technology. 68. 1103-1110 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Munechika,I: "Comparative aralysis of the restriction endonuclease clearage patterns of mitochondrial DNA in the genus Gallus" Japanese Poultry Science. 34. 184-188 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Suzuki: "Rat 5S rDNA spacer sequences and chromosomal assighnment of the genes to the extreme terminal region of chromosome 19" Cgtogenet. Cell Gemet. 72. 1-4 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Suzuki: "Voriation in ribosomal DNA and mitochondrial DNA among chromosomal species of subterranean mole rats" Mol. Biol. Evol.13. 85-92 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shigehal Wakana: "Phylogenetic implications of variations in rDNA and mtDNA in red-backed volles collected in Hokkaido,Japan,and in Korea" Mammal Study. 21. 15-25 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Suzuki: "Phylogenetic position and geographic difterentiation of the Japanese dormouse,Glirulus japonicus,revealed by rariations among rDNA,mtDNA and the Sry gene" Zoological Science. 14(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi