• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体電解質の異常超音波吸収の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関愛媛大学

研究代表者

井上 直樹  愛媛大学, 理学部, 教授 (50110771)

研究分担者 飯田 晋司  愛媛大学, 理学部, 助教授 (60183737)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード固体電解質 / 超音波吸収 / イオン伝導 / 相転移
研究概要

NaZr2(PO4)3系にNa,K複数イオンをキャリアとしたNayKl-yNa1.4Zr1.3Mg0.7(PO4)3は、y=0〜1.0でイオン伝導率に極大現象が見られ、イオン相関とC軸長の関わりを明らかにした。y=-1.4〜0.0ではNa,Kイオンによる混合アルカリ効果が見られ、二成分臨界現象型の電気伝導異常を見出している(未発表)。
PbBr2-CuBr系では145°C付近に見られる伝導異常について研究した。X線回折実験から(013)面の回折強度が145°C付近で異常変化した。これは通常の原子の熱振動による回折強度の温度依存性に較べてはるかに変化が大きいことであり、このことは、この温度以上では原子の移動がおこっていることを示している。輸率測定では、Cuイオンがほぼ1の値を持つこともわかり、この異常な電気伝導の増加は、Cuイオンの等価サイトへの移動であることがわかった。電気容量測定から誘電率を評価したが、その温度依存性は145°Cで大きな不連続を示した。これはDebye型分散をしめす強誘電的相転移であり、秩序・無秩序型で解析し、緩和時間の温度依存性の表現を求めた。この物質の3MHzの超音波吸収の実験を行い、吸収の温度依存性は、170°C付近で極大を示し濃度とともに極大は増加した。これは、Debye緩和式に誘電緩和から求めた緩和時間を用いて吸収の温度依存性を計算すると実験値とよい一致を示した。本科学研究費による異常超音波吸収の研究は固体電解質の研究に多大の成果を与えた(物理学会1998年3月発表予定)。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Ultrasonic relaxation in superionic conductor Na_<1+2x>Zr_<2-x>Mg_x(PO_4)_3" Jpn.J.Appl.Phys.35巻. 2889-2891 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Strucrute and conducrivity of Na_yK_<1-y>Na_<1.4>Zr_<1.3>Mg_<0.7>(PO_4)_3 solid solution" Solid State Ionics. 86-88巻. 69-72 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Anomalous temperarure dependence of conducrivity and X-ray diffraction in Cu_xPb_<1-x>Br_<2-x> Solid Solution" Ionics. 2巻. 289-292 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Phase transition and copperion conduetor in PbBr_2-CuBr" Ionics. 3巻. 139-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Inoue and Yoshihiro Ogawa: "Ultrasonic relaxation in superionic conductor Na1+2_xZr2_<-x>Mg_x (PO4) 3." Jpn.J.Appl.Phys.35. 2889-2891 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Structure and conductivity of Na_yK1_<-y>Na1.4Zr1.3MG0.7 (PO4) 3 solid solution." Solid State Ionics. 86-88. 69-72 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Inoue and Koji Idebuchi: "Anomalous temperature dependence of conductivity and X-ray diffraction in Cu_xPb1_<-x>Br2_<-x> solid solution." Ionics. 2. 289-292 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Inoue and Toshifumi Nishiura: "Phase transition and copper ion conductor in PbBr2-CuBr." Ionics. 3. 139-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Ultrasonic relaxation in superionic conductor Nalt_2x Zr_<-x> Mg_x (PO_4)_3" Jpn.J.Appl.Phys.35巻. 2889-2891 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Structure and conductivity of NayK_<1-y>Na_<1.4>Zr1.3Mg_<0.7>(PO_4)_3sdid Sdution" Solid State Ionics. 86-88巻. 69-72 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Anomalous temperature dependence of conductivity and X-ray diffraction in Cu_xPb1-xBr_<2-x> Solid Solution" Ionics. 2巻. 289-292 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Inoue et al: "Phasetransition and copper ion conductor in PbBr_2-CuBr" Ionics. 3巻. 139-142 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Inoue 他2名: "Structure and conductivity of NayK_<1-y> Na_<1.4>Zr_<1.3>Mg_<0.7>(PO_4)_3 solid solution" Solid State Ionics. 86-88. 69-72 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi