• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

航法用電波に対する人工構造物の電磁環境問題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

山下 享子  名古屋市立大学, 芸術工学部, 教授 (20023674)

研究分担者 吉永 美香  , 助手 (70295624)
遠入 大二  広島商船高等専門学校, 流通情報工学科, 講師 (20213605)
佐藤 尚登  海技大学校, 航海科, 教授
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード電磁環境 / 双曲線航法 / ロランC / 船位誤差 / 電波航法 / GPS / 海上交通 / 位相じょう乱 / 電波障害 / レーダ / 衛星航法 / 偽像障害 / 海洋架橋
研究概要

本研究では,近年の海陸空の移動体の測位に全面的に利用されている無線航法システムに関する陸地近傍での電磁環境問題,とりわけ身近な自然的な成因そして新たな社会問題である人工的な成因等によるLF帯電波の未解明のじょう乱に関する研究を目的とした.その結果は,次の通りである.
1. 電波応用として航海に使われてきた無線技術の歴史的な研究経過や課題,及び双曲線,衛星及びレーダ航法のそれぞれについて自然的な成因による電磁環境の問題や課題を明らかにした.
2. 巨大な人工構造物に起因するLF帯電波のじょう乱について,明石海峡大橋に代表される巨大架橋付近において,じょう乱源はつり橋を支える2本の主塔であり,静電容量が0.2μFの微小垂直ダイポールアンテナが2本並んでいるアンテナ系とみなすモデルを確立した.
3. つり橋構造の巨大架橋付近において起こる航法用LF帯電波に対する橋の両側200m程度の範囲のじょう乱に関して,RTK-GPS/OTF測位方式とロランCのハイブリットシステムを構築してじょう乱を検出する実験を行った.その結果,2本の主塔と橋の横方向の橋材を微小垂直ダイポールアンテナとする理論式モデルを導出して,このモデルからLF電波の位相じょう乱をほぼ説明した.
4. 長大な海岸線を有する海岸近傍の船上においては,海上を伝搬して陸地からの反射波が重畳したLF帯電波を受信する.その場合に,位相誤差の到来電波の入射角に対する依存性と海岸からどのくらいの距離範囲に陸地の影響が及ぶかについて数値解析した。その結果,海岸付近では,λ/(2cosθ)の周期間隔で電波の遅速が現れること.さらに,陸地の導電率と入射角θの関係から陸地の影響によって起こるLF帯電波の位相誤差を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 佐藤尚登, 西 隆昭, 山下享子 平野研一: "GPS/ロランCシステムによる巨大架橋付近の電磁波じょう乱の検出" 日本航海学会論文集. 第100号(印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Pedersen, Y.Arai, N.Sato: "On the Effect of Plotting Performance by the Errors of Pointing Targets in ARPA System" The Journal of Navigation. Vol.52 No.1. 119-125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sato, Y.Takenak, Y.Miyazaki and M.Yamshita: "Disturbances of 100 kHz Band Decca Waves Caused by a Large Bridge" IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility. Vol.40 NO.2. 139-144 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤尚登, 遠入大二, 西 隆昭 山下享子: "海岸近傍におけるロランC電波の位相変化の数値解析" 日本航海学会論文集. 第96号. 63-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田多津人, 竹中康夫, 佐藤尚登: "フレネル領域を考慮したレーダ信号処理による船舶長さの推定" 日本航海学会論文集. 第96号. 39-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Pedersen, Y.Arai, N.Sato: "On the Effect of Plotting Performance by the Errors of Pointing Targets in ARPA System" International Maritime Association of Mediterranean 8th International Congress on Marine Technology. 1-10 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sato, T.Nishi, M.Yamashita, and K.Hirano: ""Detection of LORAN-C Anomalies caused by a Large Bridge Using GPS/LORAN-C"" The Journal of Japan Institute of Navigation. (In printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Pedersen, Y.Arai, N.Sato: ""On the Effect of Plotting Performance by the Errors of Pointing Targets in ARPA System"" The Journal of Navigation. Vol.52, No.1. 119-125 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sato, Y.Takenaka, Y.Miyazaki and M.Yamshita: ""Disturbances of 100 kHz Band Decca Waves Caused by a Large Bridge"" IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility. Vol.40, NO.2. 139-144 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sato, D.Ennyu, T.Nishi, and M.Yamashita: ""An Analysis by Numerical Calculation of Phase Disturbance of Loran-C Signal Near a Coast Line"" The Journal of Japan Institute of Navigation. No.96. 63-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamada, Y.Takenaka, and N.Sato: ""Estimation of Vessel's Length by RADAR Processing Corrected for the Fresnel Zone" The Journal of Japan Institute of Navigation. No.96. 39-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Pedersen, Y.Arai, N.sato: ""On the Effect of Plotting Performance by the Errors Association of Pointing Targets in ARPA System"" International Marine of Mediterranean 8^<th> International Congress on Marine. Technology. 1-10 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hori, N.Sato, Y.Arai, and S.Okuda: ""Analysis of movement of the vessel for using the Image Transformation" The Journal of Japan Institute of Navigation. No.95. 61-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hori, H.sato, and M.Yamashita: ""On Estimation of the Vesel's Overall Length by the Linear Multiple Regression Model."" Maritime Collision and Prevention. 257-271 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤尚登, 西 隆昭, 山下享子 平野研一: "GPS/ロランCシステムによる巨大架橋付近の電磁波じょう乱の検出" 日本航海学会論文集. 第100号(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] E.Pedersen,Y.Arai,N.Sato: "On the Effect of Plotting Performance by the Errors of Pointing Targets in ARPA System" The Journal of Navigation. Vol.52 No.1. 119-125 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sato,Y.Takenak,Y.Miyazaki and M.Yamshita: "Disturbances of 100 kHz Band Decca Waves Caused by a Large Bridge" IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility. Vol.40,NO.2. 139-144 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤尚登, 遠入大二, 西 隆昭, 山下享子: "海岸近傍におけるロランC電波の位相変化の数値解析" 日本航海学会論文集. 第96号. 63-70 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田多津人, 竹中康夫 佐藤尚登: "フレネル領域を考慮したレーダ信号処理による船舶長さの推定" 日本航海学会論文集. 第96号. 39-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hori,N.sato,M.Yamashita: "On Estimation of the Vesel's Overall Length by the Linear Multiple Regression Model." Maritime Collision and Prevnbtion. 257-271 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 尚登, 他.: "航行用100kHz帯電波に及ぼす巨大架橋の影響について-II" 日本航海学会論文集. 94号. 137-144 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 晶彦, 他.: "画像変換における船舶の動向解析に関する研究-I" 海技大学校研究報告. 34号. 1-7 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hori, N.sato, M.Yamashita: "On Estimation of the Vesel's Overall Length by the Linear Multiple Regression Model." Maritime Collision and Prevention. 257-271 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 晶彦, 他.: "画像変換における船舶の動向解析に関する研究" 日本航海学会論文集. 95号. 61-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山田多津人, 他: "フレネル領域を考慮したレーダ信号処理による船舶長さの推定" 日本航海学会論文集. 96号. 39-46 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 尚登, 他: "海岸近傍におけるロランC電波の位相変化の数値解析" 日本航海学会論文集. 96号. 63-70 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 尚登,他.: "航行用100kHz帯電波に及ぼす巨大架橋の影響について-II" 日本航海学会論文集. 94号. 137-144 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 晶彦,他.: "画像変換における船舶の動向解析に関する研究-I" 海技大学校研究報告. 34号. 1-7 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A. Hori, N. sato, M. Yamashita: "On Estimation of the Vesel′s Overall Length by the Linear Multiple Regression Model." Maritime Collision and Prevention. 257-271 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 堀 晶彦,他.: "画像変換における船舶の動向解析に関する研究" 日本航海学会論文集. 95号. 61-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi