• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超小型自走機械による機械加工と物理蒸着の融合微細加工法の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関電気通信大学 (1997)
静岡大学 (1996)

研究代表者

青山 尚之  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (40159306)

研究分担者 岩田 太  静岡大学, 工学部, 助手 (30262794)
佐々木 彰  静岡大学, 工学部, 教授 (80022309)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード超小型機械 / 微細加工 / 蒸着 / 精密位置決め / 半導体材料 / ミニロボット
研究概要

平成8年度 超小型加工および薄膜制御機器の設計・試作
本年度はこの超小型自走機械にマイクロダイヤモンド切削工具と局所的薄膜制御機構を搭載し、微細領域での材料除去・堆積による微小要素の生成を試みた。
その結果、次のような基礎実験結果が得られた。
(1)マスクを保持した超小型機械と試料を保持したそれを相対的に精密位置決めできた。
(2)その上で、蒸着を繰り返すことで、微細な金属薄膜パターンの連続生成に成功した。
(3)また金属材料も別の自走機械が取得し、蒸着源に挿入することで種々の材料の蒸着が可能になった。
(4)熱処理機器も設置し、材料の熱拡散による改質操作も可能になった。
平成9年度 機械的材料除去微細加工と蒸着制御動作の同時制御
高真空容器(現有)内にスパッタ技術により準備した薄膜材料片を設置し、この試料に対して超小型自走機械が所定の位置に接近し、機械的材料除去微細加工と蒸着制御動作を試みた。
その結果、次のような結果が得られた。
(1)機械共振を利用したホッピング工具によってSiO_2薄膜をスパッタしたSi基板上に微細な点描(マイクロインデンテーション)加工を可能にした。
(2)同時に異なる種類の金属材料を自動蒸着させ、細密なマスクを精密位置決めすることで任意の位置に微細な薄膜パターンを生成することが可能になった。
(3)さらに熱処理工程を付加し、ド-ピング効果を与えて、半導体材料の試作を試み、非線形な(ゲート電圧-ドレン電流)特性を有する材料の生成を確認した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hisayuki Aoyama: "Miniature Robots for a Desktop Flexible Miqo Manufacturing" IEEE Control System. 16・2. 6-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩田 太, 青山 尚之: "水晶マイクロベランス法を用いた走査ずれ応力顕微鏡の開発" 精密工学会誌. 62・1. 150-154 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z・Shi, H.Aoyama: "Feature extraction of machine tool chatter using exponential model" J.Jpn.Soc.of Precision Engineering. 31,4. 257-262 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayuki Aoyama: "Pursuit control of micro robot based on magnetd footstep" Proc.of Int.Conf.on Micrmechatronics. 256-260 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aoyama: "Micro Indentation on Silicon Device by Miniature Robot" Proc.of 5th Bi-Nano technology Symp. 3-4 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aoyama: "Miro Device produced by Micro Robots" Proc.of 12th Annl.Meeting of ASPE. 529-532 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayuki Aoyama, Futoshi Iwata and Akira Sasaki: "Miniature Robots for a Desktop Flexible Micro Manufacturing" IEEE Control System. Vol.16, No.2. 6-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futoshi Iwata, Makoto Kawaguchi, Hisayuki Aoyama and Akira Sasaki: "Nanometer-Scale Layr Removal od Aluminum and Polystirene Surfaces by Ultrasonic Scratching" Jpn.J.Appl.Phys. Vol.36, No.6B. 3834-3838 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futoshi Iwata, Makoto Kawaguchi, Hisayiki Aoyama and Akira Sasaki: "Ultrosonic micromachining on Al thin film using atomic force microscopy combined quartz crystal resonator" Thin Solid Film. Vol.302. 122-126 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhaoyun Shi and Hisayuki Aoyama: "Feature extraction of machine tool chatter using exponential autoregressive model" J.Jpn.Soc.of Prec.Engg.Vol.31, No.4. 257-262 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayuki Aoyama, Takeo Santo, Futoshi Iwata and Akira Sasaki: "Pursuit control of micro robot based on magnetic footstep" Proc.of Int.Conf.on Micro-mechatronics for Information : Tokyo. 256-260 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenichiro Mizutani, Hisayuki Aoyama, Tadahiro Miura and Kenji Murakami: "MicroIndentation on Silicon Device by Miniature Robots" Proc.of 5th Biennial Nanotechnology Symp Noda. 3-4 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Shimizu, Hisayuki Aoyama, Futoshi Iwata, Akira Sasaki and Tadahiro Kubo: "Micro robot with thin fiber scope for surface exploring" Proc.of 5th Biennial Nano technology Symp.Noda. 50-51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayuki Aoyama, Ken'ichiro Mizutani Tadahiro Miura, Kenji Murakami andFutoshi Iwata: "Micro Devices produced by Micro Robots" Proc.of 12th Annual Meeting of A.S.P.E.Norfolk. 529-532 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayuki Aoyama: "Miniature Robots for a Desktop Flexible Micro Manufacturing" IEEE Control System. vol.16,No2. 6-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岩田太 青山尚之: "水晶マイクロバランス法を用いた走査型ずれ応力顕微鏡の開発" 精密工学会誌. 62巻・1号. 150-154 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Shi, H.Aoyama: "Feature extraction of machine tool chatter using exponential model" J.Jpn.Soc.op Precision Engineering. 31,4. 257-262 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hisayuki Aoyama: "Pursuit control of micro robot basalon magnetic footstep" Proc.of Int.Conp.on Micromechatronics for Inf.256-260 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aoyama: "Micro Indentation on Silicon Device by Miniature Robot" Proc.op 5th Bi-Nanotechnology Symp. 3-4 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aoyama: "Micro Device produced by Micro Robots" Proc.op 12th Annl.Meeting op A.S.P.E. 529-532 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aoyama: "Miniature Robots for a Desktop Micro Manufactoring System" IEEE Control Systems. Vol 16,No.1. 6-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] F.IWATA,H.Aoyama: "Application and Development of Scanning Probe Microscopy" Proc.of 3rd Int.Symp.Mes.Tech & Intel,Instrum. 1. 468-473 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Shi,H.Aoyama: "Forcosting Control Based on AR (p) Model & Its Application" Proc.of 3rd Int.Symp.Mes.Tech & Intel,Instrum. 1. 163-165 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Shi,H.Aoyama: "An Appropriate Model for Prediction Control of Nonlinear Signal" Proc.of 3rd Int Symp.Mes Tech & Intel Instrum. 1. 166-169 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi