• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンカレントエンジニアリングによる製品設計・生産のグローバル最適化

研究課題

研究課題/領域番号 08650136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械工作・生産工学
研究機関京都大学

研究代表者

吉村 允孝  京都大学, 工学研究科, 教授 (60026325)

研究分担者 石倉 弘樹  京都大学, 工学研究科, 助手 (30252472)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードコンカレントエンジニアリング / 製品設計 / 生産 / コンカレント設計 / グループ意思決定 / コラボレーション / 多目的最適化 / 知識共有 / 意思決定 / 効用理論 / 多層的最適化
研究概要

製品の設計・生産には多くの領域や部門が関与し、それぞれの領域での自動化、コンピューター化によりこれまでに大きな成果が得られたが、さらなる飛躍をめずためには,総合的な観点から製品の設計・生産に関係する要因を把握し,総合的に最良のものを得るための設計・生産の新たな概念と方法論、およびそれを具体的に実現するためのシステム最適化の技術が必要不可欠である.本研究は,コンカレントエンジニアリングのコンセプトに基づき最良の製品を設計し生産するための方法論とその基になる理論を確立し,さらに具体的な方法や手順を構築することを目的とする.ここでは、種々の立場からコンカレント的な設計・生産のための,以下のような基本的な方法論と具体的なシステムを構築した.
(1) 製品設計に関連する多様な評価要因をコンカレントに最適化する,多目的最適化法による意思決定法を構築した.
(2) 異なる要求をもつ部門間でのグループ意思決定を支援する方法論とシステムを構築した
(3) 製品環境の把握のつもとに,その環境に最適な製品を創生し,設計するためのシステム最適設計法を構築した.
(4) より望ましい設計解が含まれるように設計の実行可能域を広げ、その中で最良の解が含まれるように実行可能域を絞り込んでいく最適化システムを構築した.
(5) 異なる得意な技術もつ企業間で新しい製品の協同開発プロジェクトを実施するバーチャル・エンタープライズにより,協創としてのシナジー量を最大化するための,支援システムを構築した.
(6) 製品設計において,人間の感性という主観的な評価をも製品性能・品質や製品コストなどの通常の客観的な特性評価とコンカレントに実施する,コンカレント最適設計法を構築した.
(7) 異なる部門がコンカレントに設計モデルにアクセスして,トップダウンとボトムアップの両方の設計法を繰り返し,単純なモジュールからオペレータの働きにより次第に複雑な新しい製品の設計解を得ることを支援する,コンカレント設計法を構築した。
(8) 構築した種々の立場からのコンカレント設計システムの,相互の関連付けと総合化をおこなった

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] M. Yoshimura: "Flexrble Optimigation of Machine Products Considering the Working Environment" Proceedings of the 1996 ASME Design Automation Conference. 16-DETC/DAC-1057. 1-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimura: "Multiobjective Optimigation for Intograted Design of Machine Products Based on Working Environment Information" Proceedings of the IUTAM Symposium on Optimigation of Mechanical Systems. Kluwer Academic. 349-356 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimura: "Product Design Based on Concurrent Processsing of Design and Many facturing Information by Utility Analysis" Concurrent Engineering : Research and Applications. Vol.4 No.4. 379-388 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村允孝: "製品の使用環境を考慮したフレキンブル最適設計に関する研究" 日本機械学会論文集(C編). 63巻 605号. 310-317 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimura: "Group Decision Making in Product Design and Manufacturing" Proceedings of the 1997 ASME Design Automation Conference. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimura: "Synergy Effects of Sharring Knowledge During Cooperative Product Design" Concurrent Engineering : Research and Applications. Vol.6 No.1. 7-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimura: "Concurrent Design Implementing Aesthetic Factors" Proceedings of the 1998 ASME Design Automation Conference. 98-DETC/DAC-5800. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimura: "Generation of Moring Structural Systems in Multiple Environment" Structural Optimigation. Vol.16 No.4. 258-268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimura: "System Design Optimigation Strategies Based on Expansion and Contraction of Design Spaces" Proceedings of the 7th Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization. AIAA-98-4749. 320-330 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村允孝: "生物の形態および形態形成を模擬した創成的機構形状設計法" 日本機械学会論文集(C編). 64巻627号. 4505-4511 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村允孝: "知識共有による製品設計のコラボレーションにおけるシナジー効果" 日本機械学会論文集(C編). 64巻628号. 4893-4900 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村允孝: "オペレータを作用させたモジュールによる機械システムのコンカレット設計" 日本機械学会論文集(C編). 65巻637号. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yoshimura: "Design for X: Concurrent Engineering Imperatives" Chapman & Hall, 分担執筆(17ページ) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and T.Nishikawa: "Flexible Optimization of Machine Products Considering the Working Environment" Proceedings of the 1996 ASME Design Engineering Technical Conference and Computers in Engineering Conference, 96-DETC / DAC-1057. 1-11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and T.Kanemaru: "Multiobjective Optimization for Integrated Design of Machine Products Based on Working Environment Information" Proceedings of the IUTAM Symposium on Optimization of Mechanical Systems, Kluwer Academic Publishers. 349-356 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and H.Kondo: "Product Design Based on Concurrent Processing of Design and Manufacturing Information by Utility Analysis" Concurrent Engineering : Research and Applications. Vol.4, No.4. 379-388 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and H.Kondo: "Group Decision Making in Product Design and Manufacturing" Proceedings of 1997 ASME Design Engineering Technical Conferences, September, 1997, Sacramento, California. 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and K.Yoshikawa: "Synergy Effects of Sharing Knowledge During Cooperative Product Design" Concurrent Engineering : Research and Applications. Vol.6, No.1. 7-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and H.Yanagi: "Concurrent Design Implementing Aesthetic Factors" Proceedings of 1998 ASME Design Engineering Technical Conferences, September, DETC98 / DAC-5800,1998, Atlanta. 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and Y.Shimizu: "Generation of Moving Structural Systems in Multiple Environment" Structural Optimization. Vol.16, No.4. 258-26 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and K.Izui: "Machine System Design Optimization Strategies Based on Expansion and Contraction of Design Spaces" Proceedings of the 7th AIAA / USAF / NASA / ISSMO Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization, September, AIAA-98-4749,1998, St.Louis, USA. 320-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura and S.Horie: "Concurrent Design of Structural Systems Using Operators Acting Upon Modules" Proceedings of the 3^<rd> world Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization. 6 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Design for X : Concurrent Engineering Imperatives (Edited by G.Q.Huang)" Chapter 20 : Design Optimization for Product Life Cycle. Chapman & Hall. 424-440 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村允孝: "オペレータを作用させたモジュールによる機械システムのコンカレント設計" 日本機械学会論文集(C編). 65巻631号. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村允孝: "知識共有による製品設計のコラボレーションにおけるシナジー効果" 日本機械学会論文集(C編). 64巻628号. 4893-4900 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Synergy Effects of Sharing Knowledge During Cooperotive Product Design" Concurrent Engineering : Research and Applications. Vol.6,No.1. 7-14 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Concurrent Design Implementory Aesthetic Factors" Proceedings of 1998 ASME Design Engineering Technical Conferences. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Group Decision Making in Product Design and Marufacturing" Proceedings of the 7th AIAA/USAF/NASA/ISSMO Symposium on Multidisciplinary Analysis and Optimization. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Group Decision Making in Product Design and Marufacturing" Proceedings of 1997 ASME Design Engineering Technical Conferences. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村允孝: "製品の使用環境を考慮したフレキシブル最適設計に関する研究" 日本機械学会論文集(C編). 63巻,605号. 310-317 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Product Design Based on Concurrent Processing of Design and Manafacturing Information by Utility Analysis" Concurrent Engineering : Research and Applications. Vol.4,No.4. 379-388 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Flexible Optimization of Machine Produces Considering the Worbing Environment" Proceedings of the 1996 ASME Dasign Engineering Technical Conferece. 1-11 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Multiobjection Optinization for Integrated Design of Machine Products Based Working Environment Information" Proceedings of the IUTAM Symposium on Optimization of Mechanical Systems. 349-356 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Design for X : Concurrent Engineering Imperatives(分担執筆)" Chapman & Hall, 17 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Synergy Effects of Knowledge Sharing in Cooperative Product Design" Proceedings of International Symposium on Optimization and Innovative Design (OPID97). Paper No.109. 1-9 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Group Decisson Making in Prodact Design and Manufacturing" Proceedings of 1997 ASME Desgn Engineering Technical Conferences. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Multiobgective Optimigation Stootegies for Generating Moving Struotnral Systems Under Multiple Environmental Conditions" Proceedings of the Second World Congress of Structiral and Multidisciplinary Optimization. Vol.1. 423-428 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村 允孝: "製品の使用環境を考慮したフレキシブル最適設計に関する研究" 日本機械学会論文集(C編). 63巻605号. 310-317 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Product Design Based on Concurrent Processing of Design and Mamufacturing Information by Ueility Analysis" International Journal of Concurrent Engineering : Research and Applications. Vol.4 No.4. 379-388 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Flexible Optimigation of Machine Products Considering the Working Environment" Proceedings of the 1996 ASME Design Automation Conference. 36・DETC/DAC-1057. 1-11 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Design for X : Concurrent Engineering Imperatives" Chapman & Hall, 分担執筆 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村允孝: "製品の使用環境を考慮したフレキシブル最適設計に関する研究" 日本機械学会論文集(C編). 63巻605号. 310-317 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Product Design Based on Concurrent Processing of Design and Manufacturing Information by Utility Analysis" International Journal of Concurrent Engineering:Research and Applications. Vol.4,No.4. 379-388 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yoshimura: "Flexible Optimization of Machine Products Considering the Working Environment" Proceedings of the 1996 ASME Design Automation Conference. 96-DETC/DAC-1057. 1-11 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi