• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直接接触法のよる流動性氷の生成機構と流動特性

研究課題

研究課題/領域番号 08650278
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関久留米工業高等専門学校

研究代表者

平碆 国男  久留米工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (40037958)

研究分担者 松本 健一  久留米工業高等専門学校, 制御情報工学科, 教授 (20037857)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード氷蓄熱 / ダイナミック氷生成 / 流動性氷 / 超音波振動 / ULTRASONIC VIBRATION
研究概要

水と不溶性の冷媒液を水中に注入し、直接接触熱伝達により生成される円盤状の氷は流動性に優れ、氷水スラリーによる冷熱貯蔵・輸送技術に有望であるが、その生成機構や流動特性はほとんど解っていない。これは氷晶の初生や成長過程の挙動の観察が困難であるためである。本研究では、流動しながら成長する氷晶の観察手段を確立し、その観察手段を用いて、実験パラメータによる氷晶の初生条件や成長過程の観察を行い、その生成機構を検討する。また、生成された氷晶の流動特性と融解伝熱特性を明らかにする。そのために氷晶の初生および成長過程の顕微鏡観察が可能な氷蓄熱実験装置を設計・製作し、冷媒フロリナ-トの温度と流量を主要パラメータとして、蓄熱漕の冷却特性と温度分布の測定、円盤状氷の成長過程の顕微鏡観察・解析を行った。次に、液液直接接触製氷過程の能動的制御法を探求する目的で、氷の凍結過程に及ぼす超音波振動の影響を調べた。
得られた新たな知見は以下の通りである。
(1)蓄熱漕の温度分布は冷媒による攪拌効果で比較的均一な状態で直線的に温度降下し、氷点以下になると0.1K〜0.5K程度過冷却した後、氷晶が生成されると過冷却は急速に解除されほぼ0℃の一定値となる。
(2)氷晶はきわめて薄い円盤状で、直径と厚さの比がほぼ一定の状態で、時間の経過とともに直径の増加割合を減少しながら直径3mm程度まで成長を続ける。
(3)氷晶が複数個団塊となると、個々の氷晶の形態は円盤状から樹枝状へと変化しながら成長する。これは団塊になることにより氷晶の運動と水の流動が制限され、過冷却の程度が局所的に変化するためと考えられる。
(4)水を吸水した濾紙を流動中のフロリナ-ト冷却液に浸積し、凍結挙動を調べたモデル実験において、超音波振動の印可により凍結温度が約5℃上昇し、過冷却解除に有効であることが判明した。流動特性の検討は今後の課題として残った。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 平碆 国男: "氷蓄熱システムの研究-直接接触法による製氷過程-" 久留米工業高等専門学校紀要. 14巻・1号. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUNIO HIRAHAYA: MEMOIRS OF KURUME NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY. VOL.14 NO.1 (IN PRINTING). 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUNIO HIRAHAYA: MEMOIRS OF KURUME NATIONAL COLLEGE OF TECHNOLOGY. VOL.14 NO.1 (IN PRINTING). 1-4 (1998)"A STUDY OF ICE STORAGE SYSTEM-DIRECT CONTACT ICE GENERATION PRODESS-"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi