• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拘束多体系の動力学解析法の確立と動的設計への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08650288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関山梨大学

研究代表者

沢登 健  山梨大学, 工学部, 助教授 (40020424)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード拘束多体系 / Kaneの運動方程式 / D'Alembertの原理 / 動的設計 / 特性行列同定法 / モータの動的駆動特性 / ルームエアコン / 配管系の動的応力 / 短時間不規則波制御加振法 / モータの動特性 / 配管系の動解析 / 非ホロノ-ム系 / 動的応力解析
研究概要

拘束多体系の動力学的解析法の確立と動的設計法への応用に関する研究として,非ホロノ-ム拘束多体系の定式化法,特性行列同定法の精度向上,電磁-機械系のモデル化,動的応力解析法,動的設計の5項目について検討を行った。
まず非ホロノ-ム拘束多体系の定式化法においては,現在機構解析などに用いられているKaneの方程式は,D'Alembertの原理と本質的に同一のものであることを明らかにし,D'Alembertの原理を行列を使って再構成すれば,コンピュータによる拘束多体系の定式化が容易になることを示した。
つぎに多体系の力学モデルのパラメータとして重要な特性行列(質量行列,剛性行列,減衰行列)の同定精度を向上させるために,計測面では,力フィードバック不規則加振法による漏れ誤差の改善と測定治具の動特性の影響について検討を行い,データ解析面では,実験モード解析の計算に遺伝的アルゴリズムと非線型最適化法などを適用して計算精度の向上を図った。その結果,慣性モーメントの同定精度が従来よりも大幅に向上した。
さらに,動的設計においては,設計の初期段階において開発する機器系の挙動を予測する必要があり,そのため対象系のモデリング法と作用力の同定法を確立する必要がある。そこで本研究では,空調機ユニットの機器-配管系を例に,有限要素法と特性行列同定法を融合利用したモデル化と電磁-機械系の動的駆動力ならびに負荷抵抗の同定法について検討した。その結果,CAD図面情報を使って,実稼働時の機器系の挙動や構成部品の変形および応力特性を十分な精度で予測できるようになり,製品の高性能化,開発期間の短縮化,低コスト化などに大きな効果が期待できるようになった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 沢登 健, 中村 正信, 小暮 勝: "特性行列の同定精度向上に関する研究(データ精度と処理の回転モード同定に及ぼす影響)" 日本機械学会山梨講演会講演論文集. 10,1996. 25-26 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢登 健: "ロータリエアコンのシステム同定と真動解析" 日本機械学会機械力学・計測制御講演論文集. 97-10. 329-332 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢登 健: "ロータリエアコン配管系の過渡解析" 日本機械学会いわき地方講演会講演論文集. 971-1. 71-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢登 健: "圧縮機停止時の空調機配管系の過渡応答" 日本機械学会山梨講演会講演論文集. 10,1997. 53-54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Sawanobori, Masanobu Nakamura, Masaru Kogure: "A Basic Study of Improvement of the Accuracy in the Physical Matrix Estimation from Modal Testing Data (in Japanese)" Proceedings of JSME Meeting, held Octorber, 1996, in Kofu, Yamanashi. 25-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Sawanobori, Masaru Kogure, Hiroyuki Kawaguchi: "System Identification and vibration Analysis in the Air Condiitioner with the Rotary Compressor (in Japanese)" Proceedings of JSME D&D'97 CONFERENCE,held July, 1997, in Tokyo. 329-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Sawanobori, Masaru Kogure, Hiroyuki Kawaguchi: "A Transient Analysis of the Room Air Conditioner with the Rotary Compressor-Piping Coupled System (in Japanese)" Proceedings of JSME Meeting, held September, 1997, in Iwaki, Fukushima. 71-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Sawanobori, Hiroyuki Kawaguchi: "A Transient Analysis of the Air Conditioner-Piping System During Stopping of the Compressor (in Japanese)" Proceedings of JSME Meeting, held October, 1997, in Kofu, Yamanashi. 53-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢登 健: "ロータリエアコンのシステム同定と真動解析" 日本機械学会機械力学・計測制御講演論文集. 97-10. 329-332 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 沢登 健: "ロータリエアコン配管系の過度解析" 日本機械学会いわき地方講演会講演論文集. 971-1. 71-72 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 沢登 健: "圧縮機停止時の空調機配管系の過度応答" 日本機械学会山梨講演会講演論文集. 53-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 沢登 健,中村 正信,小暮 勝: "特性行列の同定精度向上に関する研究(データ精度と処理の回転モード同定に及ぼす影響)" 日本機械学会山梨講演会講演論文集. 96-10. 25-26 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi